忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきましたよ、ナビもなんもなく。地図を頭に叩き込んでさあ出発って思ったら車の売主のアリさんからメール。「あ、今日は私、車をオフィスまで乗ってきてるからここまで取りにきて」だと。えええ~!!!オフィスってどこよ!こういう直前の変更困るんですけど。

地図を見る。アリさんに電話する。フリーウエイからちょっとあるけど一本道で大きなメトロの駅の近くらしい。やっと出発。動物の勘を頼りに・・・なんだ簡単やん!一発で間違いなく着いた。うちの車をアリさんの契約してるガレージにおいて、シビックで簡単車検をしてくれる工場へ行く・・・のですが、フリーウエイ、きっちり反対方向に乗っちゃったよ。本当なら乗って次の出口降りてすぐのはずが・・・あれ?あたし、なんで川渡ってんの?これってポトマック?え?ここはどこ?私は誰?・・・ああ~そして目の前に広がる未来都市のような道・・・。
こんなよ?引き返すにも出口すらわかんないってば。横にそれたらそれこそわかんなくなるのでしばらくまっすぐ走ってUターン。さっき95Northだったから95Southを探せばいいんだよね?

奇跡のようにSouthの乗り口発見。フ~。これ横に老陸乗ってたら車内最悪な雰囲気になること間違いなし。ひとりでよかった。
その後工場を無事発見。「Used car purchase inspection」ってのをお願いして待つこと1時間。なんと・・・90%は合格でしたがスターターとクラッチに重大な問題を発見。ホンダのメカニックだったお兄さんが「これを直すには$%^@%(意味不明だけどエンジンのどっかの部品?)を全て取り出して$%#@・・・」と長々説明。要はそこを直すには$2000かかるっていう診断でした。ショック。あんな冒険してまで来たのに・・・。老陸に電話する。やはり断念だねっていう意見。ほかの問題ならね。

アリさんのところへ戻る。アリさんに伝えると「オオノ~!」って絶句。「この前オイルチェンジとほかチェックしてもらったときはなんともなかったのに!」って。仕方ないね。ほかにも電話がかかってきてるんならそっちに売って下さいっていうことでわかれる。疲れた。おっともうこんな時間。早く帰らないと小陸の下校時間だよ。一応、家の鍵はポーチのある場所においてきたんだけど。

小陸の帰宅10分前に到着。まにあった~。のどカラカラ。ビールだね、やっぱ・・・って思って飲みながらテレビをつけると・・・ええ~!今日私間違って橋わたってあのNavyYard近所まで行ってたんだよ~!!!怖いです。そういえばヘリがいっぱい飛んでたような。でもうちの近所も低空でいっぱい飛んでだな。こんな近くであんな事件。やはりアメリカです。小陸には見せないでおこう。

実は老陸の今の職場でも6ヶ月前にあったんだよね。でもそれは三角関係、痴情のもつれ的な事件で部外者は被害でず。老陸には今朝「カフェテリアとか人が集まるとこには行かないで」って言って送り出しました。

Weapon designerになりたいという小陸。やっぱり軌道修正必要だな。ってわけで学校の特別プログラム「ロボット制作」チームにさっそく申し込みました。

Ms. てびちの車探しはまだ終わらない・・・。

拍手[3回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
凄いよマダム、アメリカ生活サバイバルしてるね。私もアメリカに渡った頃を思い出すわ~。
がんばれ~!
ところで1年レンタカーって言うのもあるの?
チェックしてみたら?でも普通2年契約だったかな?
テンプル 2013/09/17(Tue)23:55 編集
Re:無題
テンプルさん
カーナビがない時代ならいいよ?でも100ドルくらいで買えるんだからさ~って思わない?こうなったら意地でもあのおっさんより長生きしてやる!

リースもね探してみたけどやっぱり1年ってのはなかったのよ。あったとしても買うより高い?みたいな。世の中うまくいきません。

>凄いよマダム、アメリカ生活サバイバルしてるね。私もアメリカに渡った頃を思い出すわ~。
>がんばれ~!
>ところで1年レンタカーって言うのもあるの?
>チェックしてみたら?でも普通2年契約だったかな?
【2013/09/18 06:40】
無題
カーナビ、こっちでは長らく国家機密の観点から使えなかったんですが、数年前から普及。
でもいまいち使えない。ショッピングモールとか入力しても、駐車場じゃなくて、タクシースタンドに案内されちゃうの。
結局iPhoneについてくる地図が一番いいよねって話。近頃音声ガイドも付いて来るし。
よい車と出会ってくれー。あ、犬も乗せられるっての大事。
wanko@カーナビは福建語を話してる 2013/09/18(Wed)10:59 編集
Re:無題
wankoさま
国家機密!さすが~。でもあの大きさの国で必要か?みたいな気もするけど。アイフォン、いいな、いいな。うちは1年限定なんでやっすいプリペイドの電話よ。
ワンコと車、優先順位はやっぱり車だな~。

>カーナビ、こっちでは長らく国家機密の観点から使えなかったんですが、数年前から普及。
>でもいまいち使えない。ショッピングモールとか入力しても、駐車場じゃなくて、タクシースタンドに案内されちゃうの。
>結局iPhoneについてくる地図が一番いいよねって話。近頃音声ガイドも付いて来るし。
>よい車と出会ってくれー。あ、犬も乗せられるっての大事。
【2013/09/18 22:09】
無題
あの迷路のようなハイウェイに迷い込んだ時のパニック感、、、読みながら思い出しました。私の場合は、VAのアーリントンから入りたくないのにDCに入ってしまった時によくパニクってました。それにしてもマダムの勘は、すごいです!かっこいいくらい野生的!?いえいえ、近代世界に揉まれて感覚が研ぎ澄まされた賜物です!
車は、名のしれた中古車ディーラーから購入っていう手はどうでしょう?ちょっと割高感はあるかもしれないですが、手続きやら車のメンテの状態等もやってくれて、アメリカで2度ほど中古車を(全く知らない)個人から買って失敗した経験がある私たちは、よほど知り合いからのツテでない場合以外は、ディラーで買った方が後々楽かも?と思ってました。
茶蘭方 2013/09/18(Wed)15:34 編集
Re:無題
茶蘭方さま

まさにVAからきて橋渡っちゃったよ、私。いや、すごいね、あのジャンクション。
中古車は過去20年間、前任や同業者から買い続けてはずれは一回だけです、私達。これってじゃあラッキーなのね?このUsed Car Purchase Inspectionは$100近くかかったけど$4300払って大変な車で四苦八苦するよりはましっていう夫の考えです。ディーラーね~、ここにずっといるなら・・・あ~、もうこんな生活やだ~。お宅の車は届いたの?

>あの迷路のようなハイウェイに迷い込んだ時のパニック感、、、読みながら思い出しました。私の場合は、VAのアーリントンから入りたくないのにDCに入ってしまった時によくパニクってました。それにしてもマダムの勘は、すごいです!かっこいいくらい野生的!?いえいえ、近代世界に揉まれて感覚が研ぎ澄まされた賜物です!
>車は、名のしれた中古車ディーラーから購入っていう手はどうでしょう?ちょっと割高感はあるかもしれないですが、手続きやら車のメンテの状態等もやってくれて、アメリカで2度ほど中古車を(全く知らない)個人から買って失敗した経験がある私たちは、よほど知り合いからのツテでない場合以外は、ディラーで買った方が後々楽かも?と思ってました。
【2013/09/18 22:13】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R