忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お隣の軍人さん一家、敬虔なクリスチャン(バプティスト)。毎週水曜日の夜は「Kid's night」だって。で、この水曜日、小陸にもお誘いが。「みんなでゲームしたり楽しいよ」ってお隣のお兄ちゃん(11歳)が言うもんだからね、気軽に出かけていった小陸。なんて節操がないの!東京では「ぼく、カソリックだよ」って言ってたくせに。老陸に「行かせてもいいの?」って言ったら「自分で選択させる」って。ふ~ん。ま、彼自身、父方はM教を脱退して無宗教、母方はクエーカーで子供の頃はクエーカーの教会(っていうか集会所)に通って今は無宗教なんで。

でも、アメリカってことあるごとに「God 」が出てくるよね。大統領も軍の式典でも必ず。帰宅した小陸に何した?って聞いたら、「学校でやってるのとあまりかわらなかったよ」って。
最初にみんなで、アメリカはすばらし~!みたいな言葉とか国歌歌ったりって。え?学校でもそんなことやってんの?
小陸、「朝、教室でみんな胸に手を当てて国歌歌っていろいろ言うんだよ」だって。ええ~!!日本でありえない。卒業式でさえ国歌歌わないとか日の丸あげないとかごちゃごちゃいう先生達いるのに~って言ったら、老陸が「そりゃそうでしょ。日本の教師みんな共産党だし」って。極端な意見ですがね。なるほど~。
アメリカみたいにいろんな人種いたり宗教いたりするとこれくらいやって愛国心たたきこまないと厳しいのかも。

小陸、でもMsてびちの実家に戻ると「南無妙法蓮華経」だけどね(笑)! バトル中。お隣のお兄ちゃん、Armyのダディのお下がりで本物のヘルメットとかバックパックとか持ってて小陸、超うらやましそ~。でもうちもね、奇跡的に沖縄で昔友人の御主人(Marine)に買ってもらったバックパックがパリの荷物から出てきたのだ!

男子ってこういうこといつまで好きなんだろう?一生?





拍手[3回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R