忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

積雪15センチ・・・もちろん休校です。どうなってんだ~東海岸~!!! 今年は異常?
老陸、今頃はフロリダで・・・くそ~。そして息子と二人・・・今日もお隣さんからショベルを借りて除雪をお願いしないとね。

私、先々週の火曜日もお友達とのランチが雪で1週間延期になったの。明日もランチを入れてるのにまた延期?どっちのランチも私が誘ったもの・・・雪女と呼んでください。

先週暖かくなったときコタツ撤去しようとしたんだけど思い直して撤回。正解でした~。

拍手[2回]

PR


ひまわり、
かわい~!確実に伸びてます。

さっき老陸を集合場所に送ってきました。フロリダ出張・・・いいな~。あったかいんだろうね~。こっちはまたもや明日雪の予報。頼む、学校だけは休校にしないで~。

拍手[1回]

春一番、ここら辺も昨日の夜すごかった~。
確実に春が近づいてます。だって家の前の花壇に植えて忘れていたチューリップの芽が出てるんだもの。うれし~。水仙も植えたはずなんだけどまだまだ見当たらず。この厳冬を越せなかったか?
ア、今見たら気温マイナス4度だったわ・・・。


ここ2週間、サイエンスプロジェクトでひまわりの種を植えて家で観察していたのが今朝ようやく芽が・・・って明日が提出期限なのよ。ポット三つに植えて、それぞれ水をあげる回数を変えて観察。結局一番多く水をあげたポットだけが芽をだしていないという結果に。あとはボードに観察記録や考察・結果をまとめて書いて提出。ここ1週間ほど毎日「大丈夫なの?準備できてんの?」って言っても「大丈夫!うるさいな~。ほっといて!」の一点張り。そして今晩が最後の日で・・・誰かに似てるわ~。私も夏休みの宿題、ギリギリの女でしたから。とんびは鷹を生まないわよね。

拍手[3回]

先週初めは雪だったのに土日はぽかぽかでした。
15度越えるとアメリカ人は一気に夏だね。ほらうちのアメリカ人も・・・
そこまで暑くないやろ!
図書館で借りた「名探偵コナン」読んでます。最近、「テニスの王子様」も。でも図書館にライバルがいてさ~、「あ、またない!」ってのがあって予約したわよ。

夜は前日コリアンスーパーで買ったさばで押しすし・・・と意気込んでましたが、やはり鮮度が・・・。さばってあたると怖いもんね。なのでさばフライとはまちは照り焼き。ロースター、タイマー長すぎて焦がしても~た~。
ベースメントから老陸が日本酒を出してきました。次回、押しすしはサーモンでやってみるか。

拍手[3回]

やっと日常の引きこもり生活に戻ったわ。今日は趣味のチクチクでも・・・。

今回いろんなものが倉庫から出てきましたの。これもそう。
沖縄を出るときにその当時の沖縄社交界の重鎮マダムから餞別にいただいた打ち掛け。トロピカルすぎませんこと?米軍将校夫人たちは上手にこんな派手派手なものでも壁に飾ったりしてましたけど、日本人の私がするのものな~と困っちゃった思い出が。

そんな話をここの友人にすると「こんな本参考にしてみれば?」と紹介されたのがこの本。
結構外人のほうが上手にその土地の文化を取り入れてたりするもんね。

うっかりソースとかこぼせないわ。でも素敵~。


あとこれ。「和紙エッグ」よ。沖縄時代、どんだけ作ったか~。本も買ったわよ。もちろんアメリカ人が出してるの。東京アメリカンクラブのバザーでこれ一個1000円で売ってるオーストラリア人の友達がいました・・・あそこの客層なら買うかも?今の労働者階級エリアじゃ絶対売れないわ。

沖縄の紹介ついでに、この方のご紹介も。エイミー加藤さんのお店。
沖縄にもお友達がいたからちょくちょく遊びにいらしてたエイミーさん。ご本人もとっても素敵ですが本も素敵なの。素朴なんだけどおしゃれ。お近くのかたは麻布のお店へぜひどうぞ~。

拍手[1回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R