今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
やっと日常の引きこもり生活に戻ったわ。今日は趣味のチクチクでも・・・。
今回いろんなものが倉庫から出てきましたの。これもそう。
沖縄を出るときにその当時の沖縄社交界の重鎮マダムから餞別にいただいた打ち掛け。トロピカルすぎませんこと?米軍将校夫人たちは上手にこんな派手派手なものでも壁に飾ったりしてましたけど、日本人の私がするのものな~と困っちゃった思い出が。
そんな話をここの友人にすると「こんな本参考にしてみれば?」と紹介されたのがこの本。
結構外人のほうが上手にその土地の文化を取り入れてたりするもんね。

うっかりソースとかこぼせないわ。でも素敵~。
あとこれ。「和紙エッグ」よ。沖縄時代、どんだけ作ったか~。本も買ったわよ。もちろんアメリカ人が出してるの。東京アメリカンクラブのバザーでこれ一個1000円で売ってるオーストラリア人の友達がいました・・・あそこの客層なら買うかも?今の労働者階級エリアじゃ絶対売れないわ。
沖縄の紹介ついでに、この方のご紹介も。エイミー加藤さんのお店。
沖縄にもお友達がいたからちょくちょく遊びにいらしてたエイミーさん。ご本人もとっても素敵ですが本も素敵なの。素朴なんだけどおしゃれ。お近くのかたは麻布のお店へぜひどうぞ~。
今回いろんなものが倉庫から出てきましたの。これもそう。
そんな話をここの友人にすると「こんな本参考にしてみれば?」と紹介されたのがこの本。
うっかりソースとかこぼせないわ。でも素敵~。
沖縄の紹介ついでに、この方のご紹介も。エイミー加藤さんのお店。
沖縄にもお友達がいたからちょくちょく遊びにいらしてたエイミーさん。ご本人もとっても素敵ですが本も素敵なの。素朴なんだけどおしゃれ。お近くのかたは麻布のお店へぜひどうぞ~。
PR
コメントする
絶対、飾ってー。
てびち様!アタシの予想通り、裾に綿の入った、ええヤツじゃないですかー!引っ越された後、豪邸に、大きな壁があったら、絶対に飾ってくださいよ。あと、和紙エッグ。日本にいた時は、私もやろう、やろうと思いつつ、後回しにしてきたやつですー。こっちに来てからゆっくりやろうと、ニューサンノーで、しこたま和紙を購入してきたのですが。。。ウチでは、和紙も引き篭もり中です。あっ、新人リスの「タクちゃん」がきたので、観察してきます。
Re:絶対、飾ってー。
愛さん
これおかしくない?日本人が見てもええ~?みたいじゃない?
新居で早くお披露目したいね。
>てびち様!アタシの予想通り、裾に綿の入った、ええヤツじゃないですかー!引っ越された後、豪邸に、大きな壁があったら、絶対に飾ってくださいよ。あと、和紙エッグ。日本にいた時は、私もやろう、やろうと思いつつ、後回しにしてきたやつですー。こっちに来てからゆっくりやろうと、ニューサンノーで、しこたま和紙を購入してきたのですが。。。ウチでは、和紙も引き篭もり中です。あっ、新人リスの「タクちゃん」がきたので、観察してきます。
これおかしくない?日本人が見てもええ~?みたいじゃない?
新居で早くお披露目したいね。
>てびち様!アタシの予想通り、裾に綿の入った、ええヤツじゃないですかー!引っ越された後、豪邸に、大きな壁があったら、絶対に飾ってくださいよ。あと、和紙エッグ。日本にいた時は、私もやろう、やろうと思いつつ、後回しにしてきたやつですー。こっちに来てからゆっくりやろうと、ニューサンノーで、しこたま和紙を購入してきたのですが。。。ウチでは、和紙も引き篭もり中です。あっ、新人リスの「タクちゃん」がきたので、観察してきます。
Re:無題
まりこさん
わかる~。パーティに羽織着るのも欧米人だからできるんだよね~。扇子にもいろいろあるじゃない?ニューサンノーとか浅草で売ってるようなやつから・・・。
>夫が立派な扇子とか壁に飾りたがるけど、私はそんなのやめてくれ派なので、着物飾るのはノーコメントですわ。帯のセンターはいいけどね。
わかる~。パーティに羽織着るのも欧米人だからできるんだよね~。扇子にもいろいろあるじゃない?ニューサンノーとか浅草で売ってるようなやつから・・・。
>夫が立派な扇子とか壁に飾りたがるけど、私はそんなのやめてくれ派なので、着物飾るのはノーコメントですわ。帯のセンターはいいけどね。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R