忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年何回目だ(まだ怒ってるお母さん)?昨日は老陸も小陸も雪で休み。隣のお兄ちゃんと雪かきしてくれたけど、しっかり10ドルずつとられたわ。ま、ショベルは隣の家のもんだしね。え?買えよって?前回の大雪のとき買おうと思ったんだけどね~、荷物増やしたくないし。

昨日のランチはこくまろカレー。着々と隣のお兄ちゃんの日本人化計画すすんでるわ。

小陸、「This is called "カレー”」(これ”カレー”っていうんだよ)っていうと、彼は「キャリー?」だって。なんでそう聞こえるんだろ?カラオケだって「キャラオーキー」だもんね。そして彼の好きな枝豆出してあげたら、「オー、エダマーミー!」っていってボウルを抱えて三分の二くらいぱくついてた。「キャリー」のほうはいまいちだったみたいで前回のラーメンのほうがお気に入りだったようで。
雪の日はパジャマのまま上からスキーパンツはいて遊びに来ます。

そして今日もまさかの休校~。そしてさっき出かけたはずの老陸も「つるつるで怖い」っていって帰ってきたわ~。も~。私の平穏な引きこもり生活を返せ~!!!!

拍手[4回]

PR
昨日の夜8時には今日の休校決定してましたよ。もう何回目だよ、この冬!もちろん老陸の職場もお・や・す・み。ムリしない国民だからね。

大きいお雛様は地下で眠ってます。来年は出番あるかな。
横に無造作に銃置かないでくれる?姫だるまもどうしていいかわかんないって感じ。
Snow Storm Titanってかっこいい名前がついてます、今日の雪。まったくこれくらいの雪で休校すんな~!!!責任者でてこ~い!!!
ごみ収集車も休みか?

拍手[1回]

昨日の夕方急にインターネットがつながらなくなった。老陸が動かないので私がケーブル会社に電話する。やなんだよね、これ。だってね、生の人間にたどり着くまでにいろんな質問に答えたりしなきゃいけない。しかも相手はマシーン。こっちの発音とかが悪いと「申し訳ございません。聞き取れませんでした」なんて言われて最初からやり直しになったりするんだもん。ものすごいストレス。昨日は英語は通じてるものの、担当者につないでもらうまでに何が問題かとかアカウント番号を打ち込んだりとか15分くらいかかったわよ。
やっと担当者に問題を伝え、電話口でいろいろ指示されたとおりにやる。最後にネットが回復したときにはめっちゃ達成感!英語上達した感じしたわ~。まさにスピードラーニング!

ビットコインのあの東京の社長の会見見て思った。「うちのおっさんや彼の同僚たちの日本語とは格が違う(下)」。フランス人の機械オタクで来日して時流に乗っちゃって社長になったけど・・・っていう経歴見て思った。きっとあの日本語も自力で勉強したんだろうな。それは偉い。で、ああいう場所での謝罪の言葉も練習したんだろうけどやっぱりな響き。言葉って難しい・・・特に日本語。彼の真摯な態度は見えたけど。
昔、うちのおっさんも90度のお辞儀を練習したものです(特に沖縄での使用頻度高かったし!)。

昨日のランチ。奥のお皿は小陸のサラダ。キャベツとレタスしかサラダと認めないらしい。

昨日の夜ご飯。Tボーンステーキ。一人分じゃないわよ。二人でシェア。相変わらず肉食系~。

拍手[2回]

昨日も今日も雪・・・どうなってんのアメリカ?ま、春の雪だからすぐ消えるけど。

もしや学校早めに終わって夜のボーイスカウトも休み?とびくびくしましたが、道路には雪が積もらずにすぐに消えてホッ。
そして差し入れのクッキーとマドレーヌを焼きました。

なんかワンパターン。東京時代からこればっかです私。ま、相手が違うからいいとしよう。

小陸を迎えに行くと中に招き入れられスカウトの終わりのセレモニーに参加。へ~。こんなことしてるんだ。スカウトマスターのおじさんが延々とスピーチ。スカウトとしてのプライドやなんかについて。ある種の宗教のような?小陸、ちゃんとまじめに聴いてます。頭の中に入ってるかどうかは知りませんけど~。春休みのボーイスカウトキャンプ(5泊6日)にも小陸を連れて行ってくれるって!助かる~。
入隊して半年。やっとハンドブックをもらえた。最初のページは親にあてたメッセージ。「性的虐待」の見つけ方だって・・・ボーイスカウトといいカトリックの学校といい、男子が犠牲になる事件多発してますからね・・・アメリカの現実ここにも。

拍手[3回]

今朝は小陸、8時の歯医者の予約があったので7時45分に父子は出発。イエ~イ!そして5時まで帰ってこないのさ~。
先週から火曜日のアフタースクールクラスでチェス部に入部した小陸。北京のインターで半年ほど習って以来、習うのは久しぶり。たまに家では父子でやっていたけど。私、チェスとか囲碁とかできる男子に秘かに萌えるタイプなんです(笑)。

日曜日は暖かかったのでデッキで練習。
ビーチチェアは座りにくそうだね。今まではダディに負けると最後はチェス盤をひっくり返して涙目で飛び出す・・・ってパターンでしたがだんだん大人になってきたわ~(笑)。脱皮の日は近い(希望的観測)?

そして今日はボーイスカウトの日でもあるの。忙しい。私がおやつ差し入れの日。いつもまかせっきりだからたまには・・・でもコタツから出れない~。また寒さ戻ってる東海岸です。

拍手[4回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R