忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜の朝、起きて3人でコタツに入ってオリンピックライブを見る。アイスホッケーなんて初めて最初から最後まで見たよ。東京に住み始めてすぐに代々木のリンクでやってるアイスホッケーのチームに小陸を入れようと思ったものの、年間にかかる料金のあまりの額にあきらめた経験の持ち主です。

ロシア対ドイツだったんですけど。ふと老陸が「ドイツも戦争でロシア侵攻したのに会場のロシア人立派な態度じゃない?」とつぶやいた。は?第2次大戦の話?なんのこっちゃ。

しばらくしてようやくおっさんがなんのこと言ってるかわかった。2008年夏の五輪。あの国に住んでた私たちはアメリカ人2人と私、そして中国人奥さんの4人でサッカー女子決勝戦を見に行った。決勝戦の前に3位決定戦あったんだよね、日本対ドイツ。いや~会場全てがドイツの応援。日本にボールが渡ったらブーイング。政府が動員して公平にもりあげるはずのララ隊(応援部隊)もドイツの応援。血が逆流するってああいうこというのか。同行のアメリカ人は老陸の大学院の同窓で金沢大学にも留学経験ある親日家。もともと激しい人だけに彼も怒り狂ったよ。彼の奥さん中国人で中国のことも愛してるだけに、目の前で見るあの国民の子供じみた態度にも~なんていうか・・・ついに周囲の中国人たちと中国語で論戦。怖かったです。
バレーボール、日本対オランダもすごかったですよ、ブーイングで。

そして昨日こんな記事を見つけました。ま、アナウンサーも公務員だから下手なこと言って槍玉にあげられるのもやだったんだろうけどね~。

夜はスケート。でも録画です。なんだか。町田選手見て老陸が「子供!?」って・・・あんたね~。日本選手に決定的に足りないもの・・・表情ですか?プルシェンコのあとなのにがんばったってアメリカ人のキャスターは町田君のことほめてたけど、あの無表情はな~。以上にわか解説者のMs.てびちでした。

拍手[3回]

PR
朝一番で歯医者さんに行ってきました。先週老陸が行って、今朝は私と小陸のチェックアップとクリーニング。予約7時45分ですよ?この前老陸なんか朝一番の7時の予約。アメリカの歯医者さんも大変だね、患者獲得のため。

小陸、東京で詰めてたものが取れてたらしくまた行かなきゃいけないって。2週間後。これが面倒なの、アメリカって!自分の入ってる保険がきく医者を探して予約を取らなきゃいけない。日本みたいに保険証持って飛び込みっていうわけに行かないんだよね。
まあいい、今日の担当医はちょいとイケメンだったから(笑)。歯の保険に入ってるので母子二人で20ドルでした。悪くないね。

帰りに歯ブラシとかデンタルフロスとかお土産にくれたわ。でも私にはアメリカの歯ブラシはムリ。だってでかいんだもの!
左が老陸の歯ブラシで右が小陸の歯ブラシ(日本製の大人用)。こんなにでかさが違うの。夏にアメリカの歯ブラシ買って私オエってなっちゃたっよ。日本からの船便に買いだめした歯ブラシが入っていてよかった~。マツキヨで10本買いだめしてたものね(東京出る前躁状態だったからね~)。あ、こんなものは日系のスーパー行ったらちょっと高めだけど売ってますけどね。

小陸、9時からの学校に間に合いました。私はその後学校からウオーキング。49分歩いて4.74キロ、263カロリー消費。ああ、そろそろ私のアイポッドの曲変えたい・・・誰かウオーキングにはこういうのいいよっての教えてください!

拍手[3回]

泣きながらの算数授業(または苦行?)が終わってほっとしたんですか?2階からテレビを移動して思う存分Xbox。雪のあと、ここ2日ほどは暖かい。ポーチの気温20度でした。

その後父子でフットボール。つかの間の平和な感じ。そのあと近所にウオーキング行ったらあちこちからBBQの香りがしてました。気温10度越えでこの晴天ならアメリカ人、半そで・ショーツにBBQだよね!
スーパーボール見ながらのご飯は老陸がまたしても勝手に購入した蟹のつめです。冷凍。日本の蟹と別物ですから!これに集中しすぎてプレーを見れないという弊害。フットボール観戦にはやっぱりホットドッグとかだよね、失敗した。

結婚して初めてかも、最初から最後まで試合見たの。ハーフタイムもね。あの上半身裸のロックグループはいただけないわ。子供も見てるのに、なにあのTattoo全開なボディ?気分悪くなったわ。以上おばちゃんの感想。

拍手[2回]

え?もう金曜日なん?引きこもり&冬眠中で曜日はあんまり関係ないけど気分的に嬉しいな。

今朝6時の朝焼け。老陸が今朝早かったのでつきあって起きたわ。あの業界では0600(ゼロシックスハンドレッド)と呼びます、朝6時のこと。

その後小陸を送りだしてふと食卓見ると・・・なぬ~!!!
いちごの頭だけかじってる・・・まあね、責められないわ彼のこと。だってまずいから(笑)!東京4年間いた間にあまおう、とちおとめにどんだけ金使ったか!くらいイチゴ好きな小陸ですもの。そりゃ~このメキシコ産はムリよ。老陸に買うな!って言ってたのに買ってきやがった。
仕方ない、ヨーグルトでもかけて・・・でもこのヨーグルトもまずいのよ~(涙)!

ここ1,2年低脂肪でクリーミーっていう大流行中のグリークヨーグルト買ってみたんだけど。この国には「ほんのり甘い」ってものが少ない。「2for $5」っていうセールに踊らされて8個も買ったのにまだ2個しか食べれてないいわ、どうすんだこれ。週末はイチゴとヨーグルト入りのパンケーキでも作るかな。

拍手[2回]

昨日は昼過ぎに父子帰ってきやがった。チッ。早いよ!どうやら参加したキッズほとんどがミドルとハイスクールの生徒で宿題もあるしってことで早く帰ってきたらしい。仕方ないけど。

帰宅後の老陸「あの子達すごくいい子達だ」と絶賛。大人に対しては「Sir 」と呼びかけ小さい子(今回は小陸だけだったけど)の面倒もよく見る。ま、それがスカウトの真髄でしょ。
でも見送りに行ったときにざっと見たときの私の感想は「なんかみんなオタクっぽいな・・・」っていうものでしたが。ひとりなんか180センチくらいあるのに見送りに来たママとしっかりハグ!おいおい、たかが一泊のキャンプだよって!

私が「あのハグしてたでっかい子、オタク(Nerd)っぽいね」って言ったら、「ちょっとその使い方違う」って老陸から訂正が。説明難しいけど・・・こんなサイト見つけました。
そういえばBest Buyのカスタマーサービスに「Geek Squad 」っていう集団がいるんだけど、まさにこんな感じ。コンピューターやメカに強い若い子がアルバイトしてる感じなんだけど、なんでもパパって治してくれるんです。日本語でいう「マニア」な感じなのかな~。
ちなみにうちの老陸はハイスクール時代、「Nerd」の部類だったそう(笑)。スポーツはそこそこに力ぬいてやってて数学オリンピックに出たりしてたもんね。
でも、ビル・ゲイツがうまいこと言ってます。これ。

11、Nerdに優しくしよう。将来Nerd  の下で働くことはありうるから
なるほど~。ビル・ゲイツもNerdで世界長者版付けのってるものね~。15年ほど前に老陸のハイスクールの大同窓会に行ったときのこと。義姉が会うのを楽しみにしていたフットボールで大人気だった同級生・・・すっかりはげてたのは仕方ないけど体はぼろぼろで腰が曲がってたし現在建設現場で働いてるって。片や当時Nerdでひっそりとしたハイスクール時代を過ごしていた一人はいまやIT業界の社長さんになってた。同窓会にも寄付金バ~ンって。かっこいい!そんなものです、人生すごろく。

1と7に激しく同感。人生は公平じゃない!

うちの期待の新人、未来の星の小陸はこれでいうと「GunGeek」?その力、なんかほかに発揮できないものか?そして将来私たち夫婦を養っておくれ~。

今日は先生の勉強の日とかでまた学校お休みです・・・。

拍手[1回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R