今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
今朝5時ころ、ものすごい雨音で目が覚めた。なんだかこのところ変なお天気。暑くてエアコンつけた翌日寒くなって毛布引っ張り出したり・・・中高年にはきつい天候です。
昨日はBoy's Running Clubの日で17時前に迎えに行こうとしたら突然の嵐。あまりに音がすごいので外を見るとヒョウが降ってる!
ちょっとわかりにくいですけど直径3ミリくらいのヒョウ。お向かいの姉妹(小陸と同級生)が家から出てきて濡れるのもかまわずキャーキャーと騒いでる。雷もなってるのに・・・と思って「家に入りなさいよ~!危ないから!」って言ったのに無視された。くそ。親切で言ってあげたのに。親はおらんのか?
来週は私も小陸と一緒に学校での練習に参加します。6月1日の5Kランの最終練習日だって。40代の部(え?28歳じゃないかって?)でメダルを狙いたい!・・・ですがあまり暑いとどうかな~。
昨日はBoy's Running Clubの日で17時前に迎えに行こうとしたら突然の嵐。あまりに音がすごいので外を見るとヒョウが降ってる!
来週は私も小陸と一緒に学校での練習に参加します。6月1日の5Kランの最終練習日だって。40代の部(え?28歳じゃないかって?)でメダルを狙いたい!・・・ですがあまり暑いとどうかな~。
PR
近所の大手スーパーGではキャッシャーで必ず「病気の子供たちのために寄付お願いできますか?」って聞かれる。そこでYesと言えば寄付したい金額を買い物金額に上乗せして払うという仕組み。なんだかな。かわいそうな子供たちのためだから断るのも気が引ける。私の前に並んでた人は「今度ね」とか言ってるし、この前は「私は個人的に寄付してるから」とか言ってた。そっか。でもキャッシャーでそんな長いフレーズ話したくない(笑)ので私も「今度ね」って。私も個人的に寄付してるけど。
昨日行ったコスコで並んでたらコスコの従業員が涙声で「お願いします。あと10ドル寄付していただけたら今日の金額が達成できるんです!」って訴えてる。なんだよ、今日の金額って。寄付金達成のノルマ?
泣きながらが功を奏したのか何人かの人が2ドルとかずつ寄付して彼女の目標達成。
寄付ってこんな風に強要するもの?ま、大手スーパーからならちゃんとした場所に寄付してるんだろうけど。
コスコでマッカンチーズを買ってみました。でかい。オーブンにこのまま入れて45分ほど焼けばできあがり。私が手間をかけて作ったカリカリマッカンチーズは「アメリカのと違う」とか言われたからね。でもこれも小陸の舌に合わず・・・もうコスコで出来あいのものを買うのはやめようっと。
おまけストーリー
同じくスーパーのキャッシャーで「キャッシュバック20ドルお願いします」とか言ってる顧客がよくいます。これは自分の買い物金額に欲しい金額を上乗せしてカードで払い、現金を受け取る方式。銀行のATMとかにわざわざ行かなくてもちょっとしたキャッシュが欲しいとき便利。
沖縄時代、米軍将校夫人たちはスーパーで買い物したとき小切手で払い、この方式で20ドルとかキャッシュバックしてもらってた。「男って食費には文句言わないでしょ」とかいいながらこつこつへそくるの。驚いたよ。司令官夫人もやってたからね。アメリカでは大体夫が家計を管理してる・・・と思うんですが、奥さんたちとの攻防戦もいろいろ。ドイツ時代、老陸の職場で「私、下着まで親に買ってもらってるのよ~!」と叫んだ奥さんがいました。奥さん、相当頭にきてたね。どこかの夫婦と似てる~(笑)。
昨日行ったコスコで並んでたらコスコの従業員が涙声で「お願いします。あと10ドル寄付していただけたら今日の金額が達成できるんです!」って訴えてる。なんだよ、今日の金額って。寄付金達成のノルマ?
泣きながらが功を奏したのか何人かの人が2ドルとかずつ寄付して彼女の目標達成。
寄付ってこんな風に強要するもの?ま、大手スーパーからならちゃんとした場所に寄付してるんだろうけど。
おまけストーリー
同じくスーパーのキャッシャーで「キャッシュバック20ドルお願いします」とか言ってる顧客がよくいます。これは自分の買い物金額に欲しい金額を上乗せしてカードで払い、現金を受け取る方式。銀行のATMとかにわざわざ行かなくてもちょっとしたキャッシュが欲しいとき便利。
沖縄時代、米軍将校夫人たちはスーパーで買い物したとき小切手で払い、この方式で20ドルとかキャッシュバックしてもらってた。「男って食費には文句言わないでしょ」とかいいながらこつこつへそくるの。驚いたよ。司令官夫人もやってたからね。アメリカでは大体夫が家計を管理してる・・・と思うんですが、奥さんたちとの攻防戦もいろいろ。ドイツ時代、老陸の職場で「私、下着まで親に買ってもらってるのよ~!」と叫んだ奥さんがいました。奥さん、相当頭にきてたね。どこかの夫婦と似てる~(笑)。
母の日はいいお天気・・・でも私たち母子はぐ~たら~。お昼になって小陸が「お母さん、ランチなに食べたい?」って聞いてくれたわ。どうした、小陸!?
ちょっと手がかかってでもシンプル・・・な「グリルドチーズサンド」をオーダー。私はテレビの前に座りそこから作り方を指示。15分後できました!
結構感動したわ。サンドイッチに爪楊枝が刺さってる!「レストランでクラブサンドとかこうなってるでしょ」って。意外と細かいな小陸。りんごをむくのを横で見るのはかなりスリル満点でしたけど。
なんと3時くらいまで二人ともPJのまま・・・。
4時になってようやく活動。小陸の4週間のキャンプのために買い物へ。「洗濯は2週間ごとなので最低2週間分の着替えを持参」って言われてるからね。
LEDの懐中電灯やらコンパス・ゴーグルをスポーツ用品店で。その後隣のWALMARTへ行く。ここ来るたびになんか・・・Depressedになるの。日本語できっちるはまる言葉がないな。「あ~アメリカってほんと移民の国だね」ってのが実感できる場所です。まあいい、さっさと買おう。水着一着11ドルってやつ。数さえあればいいのだ、柄はどうでもいいのだ。島ぞーり3ドル。これでいいのだ!
その後自分へのご褒美を買いにBest buyへ。
ジムで使うEar Pods。19ドルですわ。品揃えが悪くて欲しかったピンクがなくちょっとシックなパープルにしてみました。ありがとう自分(笑)!!
気づくともう19時。コリアンスーパーのフードコートで私は冷麺、小陸はヤンニョムチキン定食。こんな母の日でした。夫不在のほうがうまくいく母子!?
ちょっと手がかかってでもシンプル・・・な「グリルドチーズサンド」をオーダー。私はテレビの前に座りそこから作り方を指示。15分後できました!
結構感動したわ。サンドイッチに爪楊枝が刺さってる!「レストランでクラブサンドとかこうなってるでしょ」って。意外と細かいな小陸。りんごをむくのを横で見るのはかなりスリル満点でしたけど。
なんと3時くらいまで二人ともPJのまま・・・。
4時になってようやく活動。小陸の4週間のキャンプのために買い物へ。「洗濯は2週間ごとなので最低2週間分の着替えを持参」って言われてるからね。
LEDの懐中電灯やらコンパス・ゴーグルをスポーツ用品店で。その後隣のWALMARTへ行く。ここ来るたびになんか・・・Depressedになるの。日本語できっちるはまる言葉がないな。「あ~アメリカってほんと移民の国だね」ってのが実感できる場所です。まあいい、さっさと買おう。水着一着11ドルってやつ。数さえあればいいのだ、柄はどうでもいいのだ。島ぞーり3ドル。これでいいのだ!
その後自分へのご褒美を買いにBest buyへ。
気づくともう19時。コリアンスーパーのフードコートで私は冷麺、小陸はヤンニョムチキン定食。こんな母の日でした。夫不在のほうがうまくいく母子!?
今朝は私、ベッドの上で朝食をいただきました。小陸が昨日寝る前に「お母さん、明日何食べたい?」って聞いてくれたので、「じゃあベーコン・エッグにコーヒーかな」ってお願いしてたのです。
卵3個も使いやがったよ。そしてベーコンも卵焼き専用のあちっちゃいフライパンで焼いてた。トーストにバターもちゃんと塗ってあったし、コーヒーが入ったマグはスタバのご当地カップ「KANAZAWA」です。にくいわ~(多分偶然選んだと思うけど)。そして爪楊枝も添えてありました。超日本的?
「わ~、すばらし~!!もういつガールフレンドできても合格だよ、これなら!」って言ったら無言で照れて向こうに行ってしまいました。そんな日がいつか来るのね・・・考えたくないけど。
能登に電話。母アキコは地元の公民館で75歳以上の老人に配るおはぎ作りに朝から参加してたらしい。私より忙しくしてるよ。
妹に頼んで配送してもらったステーキ肉を食べたと聞き安心。遠くにいるとこんなことくらいしかできないよね。
卵3個も使いやがったよ。そしてベーコンも卵焼き専用のあちっちゃいフライパンで焼いてた。トーストにバターもちゃんと塗ってあったし、コーヒーが入ったマグはスタバのご当地カップ「KANAZAWA」です。にくいわ~(多分偶然選んだと思うけど)。そして爪楊枝も添えてありました。超日本的?
「わ~、すばらし~!!もういつガールフレンドできても合格だよ、これなら!」って言ったら無言で照れて向こうに行ってしまいました。そんな日がいつか来るのね・・・考えたくないけど。
能登に電話。母アキコは地元の公民館で75歳以上の老人に配るおはぎ作りに朝から参加してたらしい。私より忙しくしてるよ。
妹に頼んで配送してもらったステーキ肉を食べたと聞き安心。遠くにいるとこんなことくらいしかできないよね。
女子にあげるお土産の検討がつかず困った私でしたが、その女子に関係したテレビ番組でこんなかわいい番組があるらしい。私、全くかすりもしないし見たこともなかった。私の家にあふれてるのはミリタリー関係・トランスフォーマーとかばっかりだから。最近小陸がたまに見てるティーン向けの番組もドラマ仕立てのコメディだし。
ママ友が「最近こんな人たちのことテレビでやってたんだけど知ってる?」って。この番組の大ファンでポニーちゃんを愛するティーンや若い男性たちのことを「Brony」と呼ぶらしい。「Brother」と「Pony」を組み合わせた言葉。「Ponyオタク」とでも訳すべきか。小陸のカーボンでのガン作りのほうが健康的に見えてきたわ・・・。
うちのオハイオの姪ビヨルン・スズキもある意味オタク。彼女の場合はロリータドレス好きです。23歳大学院生ですがロリータドレス着てネットで知り合った同じ趣味の人たちとカラオケ行ったりするんだって。カラオケって言っても日本みたいにボックスなんかじゃなくて「アップルビー」とかいうレストランの「キャラオーキーナイト」とかに行くんだよ・・・オハイオの田舎でさぞかし目立ってるんだろうな。
朝起きたら東京に無事到着した老陸からメールが入ってた。夜は麻布の「権八」行くんだと。あそこ小泉首相がW・ブッシュを連れてったところで有名。「Kill Bill」でも有名。お客さんの7,8割が外人だよね。外人が思い描く「エキゾチックな日本」な感じでいいんじゃない。
私は昨日は御曹司と二人の「Wheels up Party」だったわ。どこにも行かないけどね(笑)。テニスの後で疲れてたしアメリカンチャイニーズをオーダー。相変わらず期待を裏切らないまずさ。仕方なく(?)自分だけのために泡を開けてやったわ。1日早い母の日だ!

ママ友が「最近こんな人たちのことテレビでやってたんだけど知ってる?」って。この番組の大ファンでポニーちゃんを愛するティーンや若い男性たちのことを「Brony」と呼ぶらしい。「Brother」と「Pony」を組み合わせた言葉。「Ponyオタク」とでも訳すべきか。小陸のカーボンでのガン作りのほうが健康的に見えてきたわ・・・。
うちのオハイオの姪ビヨルン・スズキもある意味オタク。彼女の場合はロリータドレス好きです。23歳大学院生ですがロリータドレス着てネットで知り合った同じ趣味の人たちとカラオケ行ったりするんだって。カラオケって言っても日本みたいにボックスなんかじゃなくて「アップルビー」とかいうレストランの「キャラオーキーナイト」とかに行くんだよ・・・オハイオの田舎でさぞかし目立ってるんだろうな。
朝起きたら東京に無事到着した老陸からメールが入ってた。夜は麻布の「権八」行くんだと。あそこ小泉首相がW・ブッシュを連れてったところで有名。「Kill Bill」でも有名。お客さんの7,8割が外人だよね。外人が思い描く「エキゾチックな日本」な感じでいいんじゃない。
私は昨日は御曹司と二人の「Wheels up Party」だったわ。どこにも行かないけどね(笑)。テニスの後で疲れてたしアメリカンチャイニーズをオーダー。相変わらず期待を裏切らないまずさ。仕方なく(?)自分だけのために泡を開けてやったわ。1日早い母の日だ!
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R