今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
10時半の病院の予約に行ったときにはまだ雪は降ってなかった。で、11時半に終わったときには車はすっぽりと雪に覆われて。のろのろ運転で家までたどりついた。も~普段引きこもってるのに用事のあるときに限ってこんな?
15時にはこんな状態に。能登のリサイクルショップで買ったスノーボード。前回の雪遊びで壊れました。で、この日はソリとして活用。
クワガタじゃなくて雪が降ると犬になります。
ごろごろ~。これ何回もやってたわ。


お隣の兄弟がいなかったので仕方なく夫婦でつきあったよ。うちのおっさんも・・・中高年は気をつけないと危ないから~!

無事に下まで滑り降りてホッ。
今朝。摂氏マイナス12度。CodeRedだとさ。小陸、まさかの連休。そしておっさんは午後から・・・ああ私の平和な日々は明日から?
いやまじで、もうすでに6日間も雪や寒気で学校休みになってんだよね。夏休みは一週間先送りしてもらってもいいのでは?共働きのひとたちも困るよね。っていうか!今朝快晴なんですけど!スクールバスにチェーンつければ問題なく登校できるでしょ~。そんなところで税金惜しむな~。以上怒りのお母さん節でした。
15時にはこんな状態に。能登のリサイクルショップで買ったスノーボード。前回の雪遊びで壊れました。で、この日はソリとして活用。
お隣の兄弟がいなかったので仕方なく夫婦でつきあったよ。うちのおっさんも・・・中高年は気をつけないと危ないから~!
いやまじで、もうすでに6日間も雪や寒気で学校休みになってんだよね。夏休みは一週間先送りしてもらってもいいのでは?共働きのひとたちも困るよね。っていうか!今朝快晴なんですけど!スクールバスにチェーンつければ問題なく登校できるでしょ~。そんなところで税金惜しむな~。以上怒りのお母さん節でした。
PR
連日のようにコタツがテーマの私のブログ(引きこもってるからネタがないって?)。私の熱烈な読者から昨日メールをもらった。同じく東で生活する彼女、どうしてもコタツが欲しいってなりネットで検索しまくり、たどりついたのがこの商品。 能登の実家の掘りごたつでもこれ使ってるのよ。「電熱ヒーター」っていうのか。彼女の壮大な計画とは・・・夏に里帰りしたときにこの電熱ヒーターと変圧器を買って手荷物で持ち帰る。リサイクルショップなどで手ごろなコーヒーテーブルなどを探す。DIYショップでネジとかスクリューを買って自分でテーブルに取り付ける。Voila!これであなたのアメリカンライフも一気に日本のお茶の間に大変身!・・・変身したいのか(笑)?
以前、北京の駐在マダムライフから帰国して元の主婦に戻った友人が言っていた。「昼間は私一人だからね極力図書館とかに行くようにして暖房は使わないようにしてるのよ」・・・すんごく驚いた。でも今は私も同じ状況。光熱費節約というよりはコタツがあれば別に全室暖房する必要ないよっていう感じ?普段63度に設定してるんだけど別に支障なし。うちのアメリカ人二人はいつでも燃えてる体だし。コタツって環境にやさしいのよ~。
アメリカで掘りごたつ売り出したら日系人&駐在の社会でひともうけできるかも?
以前、北京の駐在マダムライフから帰国して元の主婦に戻った友人が言っていた。「昼間は私一人だからね極力図書館とかに行くようにして暖房は使わないようにしてるのよ」・・・すんごく驚いた。でも今は私も同じ状況。光熱費節約というよりはコタツがあれば別に全室暖房する必要ないよっていう感じ?普段63度に設定してるんだけど別に支障なし。うちのアメリカ人二人はいつでも燃えてる体だし。コタツって環境にやさしいのよ~。
アメリカで掘りごたつ売り出したら日系人&駐在の社会でひともうけできるかも?
昨日の夜、仲良くコタツに首までつかって「Seinfeld」を見る父子。ほほえましいですね~。

次の瞬間コタツが突然崩壊~。


ここんところガムテープで補強してだましだまし使ってたのよ。パリ時代に帰国する友人から譲ってもらったコタツ。果たして何年物なのか?日本のボルテージなのにアメリカのコンセントに直接突っ込んでます。怖いわね。日本で掘りごたつ用の電熱部分だけ買っておけばよかったかな。
老陸が「この週末、DIYで新しく作ってあげるよ」っていうんですけどね。信用できる?
とりあえず、コタツは私のライフライン。自分でまたガムテープで補強しました~。
やっぱコタツにはみかんだよね!Clementineってやつ。ま、甘みは日本のものには完敗だけど気分気分。今日のスタバコレクションは京都ですの。
今日は金曜日~。そして3連休~(やだ~三食作るわけ、ごはん?)。シアトルシーホークスのプレーオフがあるのでどこにもでかけないらしいです。
次の瞬間コタツが突然崩壊~。
ここんところガムテープで補強してだましだまし使ってたのよ。パリ時代に帰国する友人から譲ってもらったコタツ。果たして何年物なのか?日本のボルテージなのにアメリカのコンセントに直接突っ込んでます。怖いわね。日本で掘りごたつ用の電熱部分だけ買っておけばよかったかな。
老陸が「この週末、DIYで新しく作ってあげるよ」っていうんですけどね。信用できる?
とりあえず、コタツは私のライフライン。自分でまたガムテープで補強しました~。
今日は金曜日~。そして3連休~(やだ~三食作るわけ、ごはん?)。シアトルシーホークスのプレーオフがあるのでどこにもでかけないらしいです。
日曜日、午前中ジムに行って午後はこたつに座ってだらだらと女子駅伝を見る私。うちのおっさんは30年来の友人の家に行くっていうの。この3人は同じ職業でしたが2人はすでにリタイヤして悠々自適。久々に同じ場所に集ってギターを一緒に弾いて楽しんだらしい。今はやりの「おっさんバンド」?うちの老陸所有のギブソンのなんとかっていうギター、神保町のギターショップで47万で売ってたのよ!使うときがきてよかったね。
なにを隠そう老陸は大学卒業後、しばらくギター片手に全米放浪してた時期があったらしい。ま、そんな自分探しの時期があったから今の彼があるのかもしれないけどね~。
うちの期待の新人小陸の夢は・・・。
今までに作った銃の数々。これをいかに工業デザインとか建築方向に持っていくのかが親の務めでしょうか。
さっきニュースで見た本田選手の小学校の卒業文集。すごいね。やれる人はあの時期もう夢が具体的に決まってるんだよね。しかし、字、意外にきれい?
コタツで朝ごはんまでぐずぐずするのが気持ちいいんだよね~。今週は普通に学校ありますように。
なにを隠そう老陸は大学卒業後、しばらくギター片手に全米放浪してた時期があったらしい。ま、そんな自分探しの時期があったから今の彼があるのかもしれないけどね~。
うちの期待の新人小陸の夢は・・・。
さっきニュースで見た本田選手の小学校の卒業文集。すごいね。やれる人はあの時期もう夢が具体的に決まってるんだよね。しかし、字、意外にきれい?
め以子、いつのまに3人の子持ちになってたんだ。老陸が「彼女どうした?」って聞くの。つまり髪型から何からもっとブスになってるって。人気あるんだからほっといてあげて。
しかし、ちょっとかわった子を持つと苦労するね。うちはまあ頑固・わがままなところをのぞけば普通(と思いたい)?オハイオの義兄のところはな~。今年も超親ばかなクリスマスレターが兄嫁からきました。A4サイズのレターにびっしり。3分の2はビヨルンのこと。なんとかコスプレ大会に出たとか、なんとかオタク大会でパラパラダンスの指導をしたとか・・・。22歳、大学院に行ってますがまだポケモン大会にも出場中。ここまでくるとあっぱれ(笑)?
思えばまだビヨルンが4歳くらいの頃、兆候はあったかな。「Gifted」だとか騒いでたけどよくある「IQはいいけど人と交われない」アスペルガーだったらしい。この先就職とか苦労するんだろうけど、両親は彼女に人生を捧げるつもり。一種の障害者として接してる様相。
テキサスの従兄の嫁さんの連れ子(ややこし)は6年ほどまえに不妊治療を断念して養子をもらった。いわゆる「Cocain baby」っていう子ども。しかも兄弟で。毎年ほほえましいクリスマスレターをもらって成長を楽しみにしていたんだけど、今年のレターには、長男はうつ病(9歳ですよ)、次男はADHDが発覚し、二人とも薬を飲んでるという報告が。それを隠さないでレターに書く彼女もすごいな~と思う。そういうことが出来る夫婦だからコカイン中毒の親の子供を養子にもらおうと思えるのか。自分の子でさえ(しかもあんなに欲しかった!)反抗期突入で毎日苦しいのに、みんな偉い。反省。
昨日の晩御飯。
いかん、まだ心が安定してない。ハートを描こうとして手が震えたよ(笑)!薄焼き卵もゆるして~。いつもはもっと上手なんですよ・・。
でも完食してくれました!
しかし、ちょっとかわった子を持つと苦労するね。うちはまあ頑固・わがままなところをのぞけば普通(と思いたい)?オハイオの義兄のところはな~。今年も超親ばかなクリスマスレターが兄嫁からきました。A4サイズのレターにびっしり。3分の2はビヨルンのこと。なんとかコスプレ大会に出たとか、なんとかオタク大会でパラパラダンスの指導をしたとか・・・。22歳、大学院に行ってますがまだポケモン大会にも出場中。ここまでくるとあっぱれ(笑)?
思えばまだビヨルンが4歳くらいの頃、兆候はあったかな。「Gifted」だとか騒いでたけどよくある「IQはいいけど人と交われない」アスペルガーだったらしい。この先就職とか苦労するんだろうけど、両親は彼女に人生を捧げるつもり。一種の障害者として接してる様相。
テキサスの従兄の嫁さんの連れ子(ややこし)は6年ほどまえに不妊治療を断念して養子をもらった。いわゆる「Cocain baby」っていう子ども。しかも兄弟で。毎年ほほえましいクリスマスレターをもらって成長を楽しみにしていたんだけど、今年のレターには、長男はうつ病(9歳ですよ)、次男はADHDが発覚し、二人とも薬を飲んでるという報告が。それを隠さないでレターに書く彼女もすごいな~と思う。そういうことが出来る夫婦だからコカイン中毒の親の子供を養子にもらおうと思えるのか。自分の子でさえ(しかもあんなに欲しかった!)反抗期突入で毎日苦しいのに、みんな偉い。反省。
昨日の晩御飯。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R