忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

老陸、アジア歴訪の旅に今朝出かけました。2週間、私と小陸・・・楽しい時間が過ごせそう(うそ)。日本でおいしいものを食べれる老陸へのあてつけに昨日の小陸のごはんはかっぱ
巻き。

4月に高校入学した甥にアマゾンでプレゼントをオーダーしたのが先週の土曜。恐れていた通りに木曜日までに届かなかった~(涙)。近所のアウトレットモールで買いなおす。ついでに北京で老陸が会う予定の友人のお子さんにお土産も。姉妹は確か9歳と5歳くらいだったかな。女子のもんはわからん。小陸がはまってる「One Piece 」とわからないけど女子にはこれ?ってことで「Sailor Moon」の漫画。あとジェロニモシリーズの本。いまどき北京でも買えるだろうけど・・・気持ちですから!



Wheels Up:以前沖縄でアメリカから来て一緒に1ヵ月働いた人たちと打ち上げをやったとき「Wheels up Party」という名前でやりました。飛行機の車輪(Wheel)がUp(あがる)-つまり出発という意味。なるほどね~と感心しましたよ。今晩は小陸と二人っきりでこのWheels up Partyやる!?東京にいたときなら私の奥座敷だった和定食屋で焼きさば定食とか食べるんだけどな・・・。

小陸・・・老陸に「シーチキンのおにぎり、コンビ二で買ってきて!」だって。やっぱりなんも考えてないカブトムシです。

拍手[2回]

PR
週末のファミリーナイトは老陸が来月行くアジア出張のための予習でした。

1本目、「Lost in Translation」。2003年の映画だったんだ~。小陸、生んだあとだな。
パリ時代、2本だけ映画館で映画を見た。この映画とトム・クルーズの「ラストサムライ」。2本は全く違う時代に日本に来たアメリカ人の物語だけど、同じような経験をしてます。外国人が日本に抱いてるステレオタイプの日本。老陸、アメリカ人20人くらい引率して行くんだけど、この映画でインスピレーションわいたのか?この映画で出てくる新宿のあのバーで飲みたいとかってアメリカ人たち言ってるらしいけど・・・アメリカ感覚で飲んだら破産するよ?あのホテル近所の新宿ガード下か歌舞伎町をおすすめしますわ。

もう1本はこれ。途中で居眠りしたよ、悪いけど。おっさんの今回の旅は東京・北京・ベトナムだとさ。東京・北京はまかせて!なおっさんもベトナムはな~。家族旅行で行ったわ、6年ほど前。1泊25ドルくらいのホテルに泊まって屋台でPho食べて、誰も病気にならなかったのは中国で鍛えられてたからかも。

20年前結婚するとき、「毎年日本へ里帰りさせる」という約束をしてくれた老陸。まあ、大体守ってくれたかな。でも今年は無理そう・・・っていうかなんであんたが行って私は反抗期の小陸とお留守番なの~(涙)!!

拍手[2回]

今は八重桜です、うちの近所。もちろん私の家にはないですけど。

昨日のお弁当はツナマヨおにぎりをポケモンおにぎりケースに入れて持たせた。韓国のりも。なのにおにぎり一個半残してきた小陸。頭に血のぼるよね、お母さんなら?
理由は・・・一緒にランチを食べてる友達が「のりは魚くさい」とか言ったらしい。それを聞いて老陸が「なに~!!!のりが海草で魚じゃないの知らないのか!!だからアメリカ人は田舎ものなんだ~!!!」とお母さん以上に頭に血がのぼってました。

仕方ないよ。NYやLAなんかの都会人には普及してる海苔ですが、私たちの住む労働者階級エリアの人たちにとっては海苔なんて存在すら知らない人もいるんじゃないの?魚だってサーモンくらいでしょ、食べるにしたって。

アメリカ人ってそんな人多いですよ。パスポート持ってない人も多いし。

で、今朝はハム&チーズサンドにポテチの小袋という典型的アメリカンランチを持たせましたよ。全く。さっき、オバマさんを銀座の高級すし店で接待するってニュースでやってたけど・・・13時間もかけてやってきたアメリカ人の彼に生魚攻撃はいかがなものか?って心配しちゃうわ。

拍手[3回]

春休みの最終日。近くの川沿いのオコカンという街へ。1770年くらいから人が住みはじめたとかいう・・・アメリカじゃ「古い!」ってみんなが喜ぶわよね。

ベルギーレストランでムール貝。おともはポートランドのダークビヤー。間違って白黒になっちゃった。
その後ハイキング。ビール2本飲んでほろ酔いの私にはきつかった2マイルでした。

帰宅後、小陸には仕事が待っていました。前日老陸が刈った後のお片づけ。
これでお小遣い2ドルゲット!雪かきよりお安い料金設定だけどこっちのほうがきついと思うんだよね。

この日ランチの後寄ったコスコ、イースターで休み。お隣のアウトレットモールも。私たちが通うジムも。クリスマス並み?アメリカ本土ってこんなにイースターを祝うものだったのね~。ひとつ学びました。

拍手[3回]

まだ老眼じゃなかったころチクチクしたイースターのクロススティッチ。全世界的にイースターらしいですね。老陸が昨日スーパーでハム買ってきたよ。今日はハムを食べる日なんですか、クリスチャンは?後でネットで調べてみようっと。


さて、春休み後半、小陸のクッキング熱はヒートアップ中!昨日はコーンドッグを作りました。日本ではアメリカンドッグって言うんだっけ?
自分でネット検索でレシピをゲット。小麦粉とコーンフラワー、牛乳、塩・こしょう、ベーキングパウダーで衣を作る。で、こんなグラスに衣を入れてソーセージにつける。オリオンのビヤーグラス大活躍!
でも・・・思ったよりふくらまなかった。日本のホットケーキミックスみたいので作ればよかったのかもね。本人は満足してたけど。

春休み、今日で最後だ~!ヒャッホ~!

拍手[3回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R
忍者画像RSS