今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
昨日の夕方急にインターネットがつながらなくなった。老陸が動かないので私がケーブル会社に電話する。やなんだよね、これ。だってね、生の人間にたどり着くまでにいろんな質問に答えたりしなきゃいけない。しかも相手はマシーン。こっちの発音とかが悪いと「申し訳ございません。聞き取れませんでした」なんて言われて最初からやり直しになったりするんだもん。ものすごいストレス。昨日は英語は通じてるものの、担当者につないでもらうまでに何が問題かとかアカウント番号を打ち込んだりとか15分くらいかかったわよ。
やっと担当者に問題を伝え、電話口でいろいろ指示されたとおりにやる。最後にネットが回復したときにはめっちゃ達成感!英語上達した感じしたわ~。まさにスピードラーニング!
ビットコインのあの東京の社長の会見見て思った。「うちのおっさんや彼の同僚たちの日本語とは格が違う(下)」。フランス人の機械オタクで来日して時流に乗っちゃって社長になったけど・・・っていう経歴見て思った。きっとあの日本語も自力で勉強したんだろうな。それは偉い。で、ああいう場所での謝罪の言葉も練習したんだろうけどやっぱりな響き。言葉って難しい・・・特に日本語。彼の真摯な態度は見えたけど。
昔、うちのおっさんも90度のお辞儀を練習したものです(特に沖縄での使用頻度高かったし!)。
昨日のランチ。奥のお皿は小陸のサラダ。キャベツとレタスしかサラダと認めないらしい。

昨日の夜ご飯。Tボーンステーキ。一人分じゃないわよ。二人でシェア。相変わらず肉食系~。

やっと担当者に問題を伝え、電話口でいろいろ指示されたとおりにやる。最後にネットが回復したときにはめっちゃ達成感!英語上達した感じしたわ~。まさにスピードラーニング!
ビットコインのあの東京の社長の会見見て思った。「うちのおっさんや彼の同僚たちの日本語とは格が違う(下)」。フランス人の機械オタクで来日して時流に乗っちゃって社長になったけど・・・っていう経歴見て思った。きっとあの日本語も自力で勉強したんだろうな。それは偉い。で、ああいう場所での謝罪の言葉も練習したんだろうけどやっぱりな響き。言葉って難しい・・・特に日本語。彼の真摯な態度は見えたけど。
昔、うちのおっさんも90度のお辞儀を練習したものです(特に沖縄での使用頻度高かったし!)。
昨日のランチ。奥のお皿は小陸のサラダ。キャベツとレタスしかサラダと認めないらしい。
昨日の夜ご飯。Tボーンステーキ。一人分じゃないわよ。二人でシェア。相変わらず肉食系~。
PR
コメントする
Re:無題
茶蘭方さま
そっか~。でも私的にはおいしいタイ料理があったほうがうれしい。人間ってわがままね。
>T-bone stake!! 美味しそう!バンコク、美味しい牛肉にまだ巡りあってません。。。神戸牛や近江牛、その他日本の有名どころの和牛はあるけど、お高いので手が出ません。。。
そっか~。でも私的にはおいしいタイ料理があったほうがうれしい。人間ってわがままね。
>T-bone stake!! 美味しそう!バンコク、美味しい牛肉にまだ巡りあってません。。。神戸牛や近江牛、その他日本の有名どころの和牛はあるけど、お高いので手が出ません。。。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R