今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
今朝は私、ベッドの上で朝食をいただきました。小陸が昨日寝る前に「お母さん、明日何食べたい?」って聞いてくれたので、「じゃあベーコン・エッグにコーヒーかな」ってお願いしてたのです。
卵3個も使いやがったよ。そしてベーコンも卵焼き専用のあちっちゃいフライパンで焼いてた。トーストにバターもちゃんと塗ってあったし、コーヒーが入ったマグはスタバのご当地カップ「KANAZAWA」です。にくいわ~(多分偶然選んだと思うけど)。そして爪楊枝も添えてありました。超日本的?
「わ~、すばらし~!!もういつガールフレンドできても合格だよ、これなら!」って言ったら無言で照れて向こうに行ってしまいました。そんな日がいつか来るのね・・・考えたくないけど。
能登に電話。母アキコは地元の公民館で75歳以上の老人に配るおはぎ作りに朝から参加してたらしい。私より忙しくしてるよ。
妹に頼んで配送してもらったステーキ肉を食べたと聞き安心。遠くにいるとこんなことくらいしかできないよね。
卵3個も使いやがったよ。そしてベーコンも卵焼き専用のあちっちゃいフライパンで焼いてた。トーストにバターもちゃんと塗ってあったし、コーヒーが入ったマグはスタバのご当地カップ「KANAZAWA」です。にくいわ~(多分偶然選んだと思うけど)。そして爪楊枝も添えてありました。超日本的?
「わ~、すばらし~!!もういつガールフレンドできても合格だよ、これなら!」って言ったら無言で照れて向こうに行ってしまいました。そんな日がいつか来るのね・・・考えたくないけど。
能登に電話。母アキコは地元の公民館で75歳以上の老人に配るおはぎ作りに朝から参加してたらしい。私より忙しくしてるよ。
妹に頼んで配送してもらったステーキ肉を食べたと聞き安心。遠くにいるとこんなことくらいしかできないよね。
PR
コメントする
母の日サンデー
今、母の日のお昼前。いい天気の外を眺めつつ、静かーになった家の中で、1人てびち様のブログ荒らし中。夫と娘達は、自転車に乗って近くの小学校に遊びに行きました。あー、何よりの母の日のプレゼントですー。ただ、専業主婦のワタクシとしては、母の日が日曜だと、全然、「母をいたわる日」にならないと思ってしまいます。。。だって、会社も学校もないということは、こっちの仕事10倍増です!!!
Re:母の日サンデー
愛さん
連れ出してくれるだけいいやん!夜はごちそうしてくれた?
>今、母の日のお昼前。いい天気の外を眺めつつ、静かーになった家の中で、1人てびち様のブログ荒らし中。夫と娘達は、自転車に乗って近くの小学校に遊びに行きました。あー、何よりの母の日のプレゼントですー。ただ、専業主婦のワタクシとしては、母の日が日曜だと、全然、「母をいたわる日」にならないと思ってしまいます。。。だって、会社も学校もないということは、こっちの仕事10倍増です!!!
連れ出してくれるだけいいやん!夜はごちそうしてくれた?
>今、母の日のお昼前。いい天気の外を眺めつつ、静かーになった家の中で、1人てびち様のブログ荒らし中。夫と娘達は、自転車に乗って近くの小学校に遊びに行きました。あー、何よりの母の日のプレゼントですー。ただ、専業主婦のワタクシとしては、母の日が日曜だと、全然、「母をいたわる日」にならないと思ってしまいます。。。だって、会社も学校もないということは、こっちの仕事10倍増です!!!
Re:無題
ちゃらんぽらんさん
脱皮したと思う?まだまだよ~。
それにしてもおたくの国、またきな臭いね~。大丈夫?
>小陸くん、なんて粋な母の日のプレゼント!!!うちのカブト虫からは、ズバリなーんも無し!小陸くん、カブト虫そろそろ脱皮!?うちのカブトは、最近、さらにカブト虫度が上昇中⤴︎(汗)
>
脱皮したと思う?まだまだよ~。
それにしてもおたくの国、またきな臭いね~。大丈夫?
>小陸くん、なんて粋な母の日のプレゼント!!!うちのカブト虫からは、ズバリなーんも無し!小陸くん、カブト虫そろそろ脱皮!?うちのカブトは、最近、さらにカブト虫度が上昇中⤴︎(汗)
>
Re:タイトル
愛さん
無視されるよりええでしょ~(笑)。グルーポン、私もやって節約しなきゃね。
>ハイ。私が「片付けばかりだー!!!」とキレまくったので、夜は、目の前で、グルーポンのクーポンで探した、クーポンで安くなる事前提の、きな臭い国の料理を食べてきました。なんだかなぁ。。。
無視されるよりええでしょ~(笑)。グルーポン、私もやって節約しなきゃね。
>ハイ。私が「片付けばかりだー!!!」とキレまくったので、夜は、目の前で、グルーポンのクーポンで探した、クーポンで安くなる事前提の、きな臭い国の料理を食べてきました。なんだかなぁ。。。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R