忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日のようにコタツがテーマの私のブログ(引きこもってるからネタがないって?)。私の熱烈な読者から昨日メールをもらった。同じく東で生活する彼女、どうしてもコタツが欲しいってなりネットで検索しまくり、たどりついたのがこの商品。 能登の実家の掘りごたつでもこれ使ってるのよ。「電熱ヒーター」っていうのか。彼女の壮大な計画とは・・・夏に里帰りしたときにこの電熱ヒーターと変圧器を買って手荷物で持ち帰る。リサイクルショップなどで手ごろなコーヒーテーブルなどを探す。DIYショップでネジとかスクリューを買って自分でテーブルに取り付ける。Voila!これであなたのアメリカンライフも一気に日本のお茶の間に大変身!・・・変身したいのか(笑)?

以前、北京の駐在マダムライフから帰国して元の主婦に戻った友人が言っていた。「昼間は私一人だからね極力図書館とかに行くようにして暖房は使わないようにしてるのよ」・・・すんごく驚いた。でも今は私も同じ状況。光熱費節約というよりはコタツがあれば別に全室暖房する必要ないよっていう感じ?普段63度に設定してるんだけど別に支障なし。うちのアメリカ人二人はいつでも燃えてる体だし。コタツって環境にやさしいのよ~。
アメリカで掘りごたつ売り出したら日系人&駐在の社会でひともうけできるかも?

拍手[5回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
うちそもそもコタツいらないな〜。旦那は好きだけど。実家の母はコタツにするとだらけるし散らかるからダメって言ってたなあ。
wanko 2014/01/18(Sat)23:58 編集
Re:無題
wankoさま
赤道直下でコタツしてたらびっくりだよ(笑)!!!
実家のお母様のおっしゃるとおり。私だらっけっぱなし~。

>うちそもそもコタツいらないな〜。旦那は好きだけど。実家の母はコタツにするとだらけるし散らかるからダメって言ってたなあ。
【2014/01/19 04:03】
コタツ売ってる店
http://www.marukaiestore.com/c-83_kotatsu-zaisu.aspx

LAやシリコンバレーにあるマルカイって日本のスーパーに売ってるよ〜
最近ネットショップもあるから配達してくれるかも?
配達料高いかな?(笑)
seiko 2014/01/19(Sun)10:46 編集
Re:コタツ売ってる店
Seikoさま
貴重な情報ありがとう!さすが日本人の多い西海岸に住んでただけあるわ。あのサイトちょっとよく見てみる価値あるね!謝謝!

>http://www.marukaiestore.com/c-83_kotatsu-zaisu.aspx
>
>LAやシリコンバレーにあるマルカイって日本のスーパーに売ってるよ〜
>最近ネットショップもあるから配達してくれるかも?
>配達料高いかな?(笑)
【2014/01/20 03:34】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R