忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回義姉と老陸が議論を白熱させていた話題・・・$11ドルのヘアカットにいくらチップを払うか?
チップってほんとめんどくさいよね。15%から20%ってのが相場らしいけど。それでいくと$11のヘアカットなら$2か$3でいいんじゃない?ってことになるけど。私が広尾の美容院にいくら使ってたか知ったらこの二人驚くやろな~って思いながら横で聞いてましたよ。

そんなことも今は昔。過去の栄光。アメリカ来て5ヶ月、まだヘアカット行ってませんの。近所に自宅の地下で営業してる日本人女性がいるらしいんだけどね。めんどくさい。どこに行くわけでもないし。パーティがあるわけでもないし。
ジョージタウンの日系美容院には最近NYから来たというちょっと素敵なスタイリストがいるらしい。「ぱっと見、ヨン様風なのよ」とあるマダムのご意見。お~ヨン様!懐かしい~。私の韓流ドラマへ導いてくれたお方なのよ~。あ、中華系の名前だったけどね、このスタイリストは。ここならシャンプー・ヘアカットで$100相当か。

と、考えてひきこもってる間に12月もあっというまに終わりそう。

沖縄時代に山のように作った「Washi Egg」。あの頃結構忙しかったのによくこんなものしこしこ作る時間あったな、私。教えてくれたメイドもこの夏に引退してフィリピンに帰国したって。台風を無事に生き延びたのか、心配しています。

拍手[3回]

PR
義姉は昨日3時過ぎに老陸が空港へ。夜ご飯はもちろんターキーだよ。小陸が「ええ~!!魚がたべた~い!」って。へんなとき日本人の血が騒ぐやつです。でもね、冷凍庫も冷蔵庫も満杯なのよ。これを整理しないことにはね。今日はターキーのシチューでも作るかな・・・。

今日は山のような洗濯しながらテレビっ子するつもりです。

次はクリスマスか・・・と思っていたら北京時代の老陸の秘書のご主人の訃報。来週はメモリアルサービスに参加しないと。レストランでお別れ会って書いてたけど何きていけばいいんだろうか。黒のワンピース(喪服じゃないやつ)?

拍手[4回]

義兄夫妻は帰りましたが義姉は月曜日まで滞在。どっか観光でも?って言ったら「一緒に感謝祭を過ごしに来たんだから別にいいのよ」って。日本でいうと寝正月的な?

日曜日は一緒にフットボールを見たり、そのあとはクリスマスツリーを買いに。16年ぶりだもんね、フレッシュツリー買うの。
25ドルで手ごろな大きさをゲット。
甥とおばの共同作業。心が温まりますね?
そしてサンタへのお手紙・・・皆さん、どう思います?11歳でまだ信じてるみたいなんだよね。

先日の母子の会話。
Ms.てびち:クリスマスなにほしいの?
小陸:マックエア!
Ms.てびち:え?そんな高いもの無理じゃない?
小陸:大丈夫だよ、サンタが作るんだから。

お友達にこの話をいうと「それは信じてる振りして買ってもらおうという魂胆じゃないの?」っていうんだけど・・・違うんだよね~。これを純というのか馬鹿と呼べばいいのか・・・学校で馬鹿にされないといいんだけどね。
毎年彼の望みは極力かなえてる老陸ですが・・・今年は無理だね。サンタはこないかも~。


拍手[4回]

NHKで赤ちゃん取り違え事件のことをやっていた。本当は裕福な家の長男だったはずなのに貧乏な家の三男かなんかで苦労した人生・・・まるで韓流ドラマのような。

うちの御曹司小陸は体外受精で生まれました。パリで生まれたときには「おお~蒙古はんがある!」とドクターも看護婦も騒いでました。髪の毛も「ふさふさだ~」とみんなに騒がれてたのに三日後に中東系の赤ちゃんが生まれてあっというまに人気をさらわれたわ。だってその赤ちゃん、髪の毛5センチくらいたってたもの。欧米の赤ちゃんつるつるだもんね、ほぼ。
そんなわけで私たちは全く疑いもせず自分の子として育ててます。血液型もパリで「どうせあとで変わるから」って言われて検査せず。ほんとですか?
ま、小陸の見た目がまるでフランス人とかなら検査しようって思うだろうけど・・・どうみても私に似てるし、頑固な性格は老陸からだし・・・卵取り違えはなかったものと思います(笑)。でも新疆ウイグル自治区に旅したときは小陸、地元の子と並んでも違和感なかったな。日米の血、シルクロード的に混ざった?

その小陸が昨日ボーイスカウトで作ったパンプキンパイ。
味見する自信ないわ・・・でもこれで一品助かったよ。ありがと~。

拍手[1回]

ようやく最後の部屋がしあがりました~(感涙)!

パリのホテルみたいじゃない(もうええって)?ここには義兄夫妻に泊まってもらうつもり。あ、予定では今日くるはずだったんだけどね。一人娘が週末じゃなくて今日どっかに行くらしくて義兄はいそいそと運転手。明日、そうテレビでも「明日が一番混む日ですよ~」って言ってる明日オハイオから車で来るんだって。NJの義姉も明日は飛行機で。

さ、部屋は片付いたからあとは感謝祭の日に使うカトラリーの準備よ。
亡き義母から義姉に渡り、うちにこの前やってきた銀のカトラリーセット。今頃もらってもな・・・ってのがマジなところですけど(笑)。晴れの日には銀!磨きました。ええ、ずっと前にこんなことやってれば今バタバタしなくてもいいんですよね。なのにクロススティッチやりかけをチクチクしてみたり・・・試験前に漫画読む感じ?目の前のいやなことを後回しにしてしまう、そんな習性でしょうか。

カトラリーの中にかわいいスプーン発見!よく見るとコウノトリのもち手、そして匙の部分には生年月日が彫りこまれてました。義母はNYのブルックリンの裕福な生まれだったらしいとは聞いてたけど、最初の子として両親が喜んで作ったんだろうな~ってしのばれます。10月2日夜11時30分生まれでした。

拍手[4回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R