今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
ま、まさかの雪で三連休~(怒)!!!
昨日の夕方車で外出したときもう道路はクリアーだったのよ。で、ラジオでも「一部の学校では明日2時間遅れの始業」ってやってたの。最悪2時間遅れだろうなって思ってたら夜メールが・・・。なぬ~!!!CodeGreen ってなんじゃ~!!先生は学校来るのに生徒は危ないから休校?
夫も呆れて「学校に直訴する」とか言っとります。または地元選出の議員さんに言うとか?地震のときNJの義姉は地元の上院議員事務所に電話したもんね、実際。「こういうときのために投票してるんだから」って言ってた。なるほど。
地元の学校関係のフェイスブックのぞいたら賛否両論。「道が凍って危ない」ってのもあったけど大半は「カモーン、働かなきゃいけない親だっているんだ。危ないっていうなら自分の子は休ませればいいだろ」または「毎年雪が降るのはわかってるのにこんなに対処ができないのは情けない」って感じ。同感だよ。
これからの祝日は返上してもらいたい!
3ドル稼ぐために(高めだね)お隣からショベルを借りて。

そしてこれも。朝5時おきで7ヶ月ぶりに東京の元クラスメートとマインクラフト。
あとで「ねえ、今担任だれなの?」って聞いたら「え、そんな話してないよ」だって。女子ならさ~7ヶ月ぶりに話したらいろんなこと話すじゃない?「あ、それはガールズでしょ。ガールズは話に夢中でゲームしない。ボーイズはゲームに集中するんだ」だと。男女の違いよくわかっとるな。
お隣の兄弟、宗教系の私立学校行ってるけどやっぱり休校だってさっきスカイプでメッセージ。遊んでやってくれ。私は掃除の日だからよ。
昨日の夕方車で外出したときもう道路はクリアーだったのよ。で、ラジオでも「一部の学校では明日2時間遅れの始業」ってやってたの。最悪2時間遅れだろうなって思ってたら夜メールが・・・。なぬ~!!!CodeGreen ってなんじゃ~!!先生は学校来るのに生徒は危ないから休校?
夫も呆れて「学校に直訴する」とか言っとります。または地元選出の議員さんに言うとか?地震のときNJの義姉は地元の上院議員事務所に電話したもんね、実際。「こういうときのために投票してるんだから」って言ってた。なるほど。
地元の学校関係のフェイスブックのぞいたら賛否両論。「道が凍って危ない」ってのもあったけど大半は「カモーン、働かなきゃいけない親だっているんだ。危ないっていうなら自分の子は休ませればいいだろ」または「毎年雪が降るのはわかってるのにこんなに対処ができないのは情けない」って感じ。同感だよ。
これからの祝日は返上してもらいたい!
3ドル稼ぐために(高めだね)お隣からショベルを借りて。
あとで「ねえ、今担任だれなの?」って聞いたら「え、そんな話してないよ」だって。女子ならさ~7ヶ月ぶりに話したらいろんなこと話すじゃない?「あ、それはガールズでしょ。ガールズは話に夢中でゲームしない。ボーイズはゲームに集中するんだ」だと。男女の違いよくわかっとるな。
お隣の兄弟、宗教系の私立学校行ってるけどやっぱり休校だってさっきスカイプでメッセージ。遊んでやってくれ。私は掃除の日だからよ。
驚きましたよ・・・今日も小陸の学校おやすみです。昨日の夜10時には決定しましたが、現在9時。まだ雪降ってないっつ~の!お昼まででもやればいいじゃない?
し~か~も~うちのおっさんも家におりますです。コタツにしっかり座っとります(号泣)。あの職場全体が閉まってる・・・でもね、予報では昼くらいからですよ、雪?なぜそんな早めに・・・。今日は勝手にのこりもんでも食べてて。あたしゃ10時半に医者の予約入ってんだから。予約変更したら次いつになるかわからんし。
午後は漢字練習でもさせるかな。
この前2週間ほどかかって日本から年賀状が届いた。いったいどっちの問題?そんな時間かかるなんて。
姪っ子は本人よりもかなりテンション高い文面のお手紙くれました。女子はかわいいよ、ハートとか入って。片や中3受験生の甥っ子はそっけない。でも英語だったわ!受験に向けての心意気が「I will make it。」(オレはやるよ!)ってのに現れてました。風邪ひかないように追い込みがんばって~。

し~か~も~うちのおっさんも家におりますです。コタツにしっかり座っとります(号泣)。あの職場全体が閉まってる・・・でもね、予報では昼くらいからですよ、雪?なぜそんな早めに・・・。今日は勝手にのこりもんでも食べてて。あたしゃ10時半に医者の予約入ってんだから。予約変更したら次いつになるかわからんし。
午後は漢字練習でもさせるかな。
この前2週間ほどかかって日本から年賀状が届いた。いったいどっちの問題?そんな時間かかるなんて。
姪っ子は本人よりもかなりテンション高い文面のお手紙くれました。女子はかわいいよ、ハートとか入って。片や中3受験生の甥っ子はそっけない。でも英語だったわ!受験に向けての心意気が「I will make it。」(オレはやるよ!)ってのに現れてました。風邪ひかないように追い込みがんばって~。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R