忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy Holidays!
最近のアメリカ、うるさいからね、クリスマスっていうと。神様も仏様もキリストもいっしょくたの日本人は気楽でいいです。


クリスマス,,,、朝4時に起こされました。小陸、まさかの下痢&嘔吐,,,ああたしか一年前も同じことがどこかで、、、そうだ、野沢温泉にスキーに行った翌日だ。同じ症状だったね。
老陸、1人でスキーに行ったわ。ぷりぷりして。仕方ないじゃん。私はシーツやタオルを洗ったりで朝から腕を酷使。ゆっくりするわよ。お部屋の掃除にメイドがきたらチップ弾んでシーツ.とベッドカバー交換してもらわなきゃ。臭いし。でも小陸は、ちょっと弱ったぐらいがちょうどいい?

拍手[2回]

PR
ヴァンクーヴァーに戻ってきました。橋を渡ってポートランドの老陸の友人宅へディナーのお呼ばれ。前回来たときにディナーできるまで一時間以上アペリティフだけで待たされたんだったわ。
昨日も案の定同じでした。でもこんなかわいい彼がエンターテインしてくれました。


最後はキス攻撃。
男二人(恋人同士だからね)でどんな子育てしてるのかと思ったけど、割と普通?
1人をダディと呼んでもう片方は名前で呼んでたな。

小陸は意外に遊び上手。この一週間友達とも離れてかなり退屈してたんだろうけど。最後は大をしたままのダイパーパンツで顔面に乗られて閉口~。あんたもこんな無邪気なときがあったんだよ。あの日に帰りたい....。



拍手[2回]

昨日の夜、クリスマスツリーの横にこのセッティング。
小陸手作りのクッキーとミルク(オリオンビヤーグラス、グッドチョイス!)、お手紙をサンタへ。
え?なんで今日かって?実はMs.てびち一家、今日から旅に出ますの。で、プレゼントもらえないと心配した小陸が老陸に頼んでサンタと連絡(笑)。特別に今日来て貰うことになったのです。
見てよ、このビリビリぶり・・・。マックブックがほしかったらしいのですがサンタからの返事には「まだ君は小さいので今年はアイバッドエアーをあげるよ。ただしお母さんとシェアだからね」って。老陸、左手で書いたなこの返事。汚くて読めないよ(笑)。そのほか老人にはわけのわからない電子部品など(お高い)。コンピューターにつなげて録音したりとか?なにするんだろ。

特別にNJの義姉からのプレゼントも。毎年ちゃんと子供のつぼを心得たプレゼントをくれるんだよね、彼女。またまたビリビリ~。

ほらこの笑顔!いつもは反抗期でにくったらしいんだけどね、癒されるね。
今年こそサンタを信じるのは最後の年になるのか(笑)?

今日は午後から旅に出ます。今からパックング・・・。

拍手[3回]

クラスのある女子がくれたんだって。輪ゴムで作ったブレスレット。ほほ~。
なになに?あんたのこと好きなん?って聞いても肩をすくめて終わり。も~。お母さんと恋バナしようよ~。
学校ではやってるんだって、これ。不器用なアメリカ人でもこんなの作れるのね。驚いた。

今朝一緒に「ごちそうさん」見てて横からうるさいの。ゲンタのスピーチ(?)全く理解できなかったから。大阪弁やからね~。3人の背景も説明したら、またしても肩すくめて興味なさげ。まだわからんかもね、11歳じゃね。

「おかあさん、ありがとう」の絵手紙を書いてくれたかわいいときもありました・・・。

拍手[4回]

皆様、小陸の11歳の誕生日です。ええ!?ついこの前生んだと思ったのに(笑)!パリの初雪を小陸に見せる老陸・・・あんたも若いな、確実に今よりは。
 「クラスメートに僕がパリで生まれたって言っても誰も信じないんだよ。エッフェル塔の上で生まれたって言ったから当たり前か」だって。自分でぼけて突っ込むな!

あの日に戻りたい・・・って言えばそうでもないかしら、母として。パリ時代の子育てはそれは素敵なことばっかりだったかも(たぶんいやなことは忘れてる)知れないけど、今は今で違う成長具合を目の前にして・・・ま、だんだん苦しくなってる感もあるか。

 朝から大興奮!私たちからはレゴの建築シリーズ(ナノブロックのまねか?)でホワイトハウス(12歳より上)、3Dパズルで戦闘機、エックスボックスのエクストラコントローラー(これで3人で遊べる)、ラケットボールのラケットとプロテクトグラス、ラグビーボール。おいおい$150消費だよ、まさに御曹司です。私は最初、レゴと3Dパズルだけでいいと言ったわけよ。なのに老陸が「誕生日って子供にとってもすごく楽しみなものなんだよ。こまごまとたくさんあげたい」だとさ。自分もそうされてうれしかったからだそうです。クリスマスも同じ。
そして母が丹精して包んだプレゼントもびりびり~ってアメリカ~ンですね。日本のみなさまへ・・・外国人にものをあげて目の前でびりびり~ってされても驚かないように。彼らなりのうありがとうの表現の一部ですから!

今晩は家族でお誕生日ディナー。ステーキだって。去年はそういえば老陸が男児3人連れて映画のあと焼き鳥だったな。どっちにしてもまたしても肉!

拍手[5回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R