今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
驚きましたよ・・・今日も小陸の学校おやすみです。昨日の夜10時には決定しましたが、現在9時。まだ雪降ってないっつ~の!お昼まででもやればいいじゃない?
し~か~も~うちのおっさんも家におりますです。コタツにしっかり座っとります(号泣)。あの職場全体が閉まってる・・・でもね、予報では昼くらいからですよ、雪?なぜそんな早めに・・・。今日は勝手にのこりもんでも食べてて。あたしゃ10時半に医者の予約入ってんだから。予約変更したら次いつになるかわからんし。
午後は漢字練習でもさせるかな。
この前2週間ほどかかって日本から年賀状が届いた。いったいどっちの問題?そんな時間かかるなんて。
姪っ子は本人よりもかなりテンション高い文面のお手紙くれました。女子はかわいいよ、ハートとか入って。片や中3受験生の甥っ子はそっけない。でも英語だったわ!受験に向けての心意気が「I will make it。」(オレはやるよ!)ってのに現れてました。風邪ひかないように追い込みがんばって~。

し~か~も~うちのおっさんも家におりますです。コタツにしっかり座っとります(号泣)。あの職場全体が閉まってる・・・でもね、予報では昼くらいからですよ、雪?なぜそんな早めに・・・。今日は勝手にのこりもんでも食べてて。あたしゃ10時半に医者の予約入ってんだから。予約変更したら次いつになるかわからんし。
午後は漢字練習でもさせるかな。
この前2週間ほどかかって日本から年賀状が届いた。いったいどっちの問題?そんな時間かかるなんて。
姪っ子は本人よりもかなりテンション高い文面のお手紙くれました。女子はかわいいよ、ハートとか入って。片や中3受験生の甥っ子はそっけない。でも英語だったわ!受験に向けての心意気が「I will make it。」(オレはやるよ!)ってのに現れてました。風邪ひかないように追い込みがんばって~。
PR
コメントする
姐さん、同感っす!
先ほど、明日の休校の連絡も来ました。。。ったい、どないやねん、この国っ!!!午後2時頃、やっと降り出して、やっと「積もり始め」た雪を見つつ、「確かに、この雪の中、目撃者が少ないのをいい事に、帰宅中の子供が誘拐とかされたり、または、事故にあったら、怖いわな。だから休みもしょうがないか。。。」とは思っていたのですが。。。「ちょっと待てよ。約85%のヤツラは、ゆーっくり走る、黄色のバスで、家の真近くまで帰るよな。。。?」。。。もう。。。やっぱ、この国の弱々が見えちゃった。。。ちょっとくらいだったら、膝まで雪に埋もれながら、学校に行き、冷たい空気に長らく触れると、「しもやけ」っちゅうもんになるとか、濡れた服のままでいると、とっても寒いとか、学習する機会をミスしてるように感じます。。。
Re:姐さん、同感っす!
愛さん
そうなのよ!私も同感!
私なんてさ~、能登の雪国で日本海の雪交じりの風をまともに受けながら登校。あのとき「こんなみじめな天気から抜け出したい!」って子供心に思ったものよ。抜け出しすぎてアメリカまできちゃったけどね(笑)!
とにかく今日は午前中はできたはずよね!うちも明日休み・・・。夏休みは一週間先送りしてもいいんじゃないの?どこに訴えればいいんだ、これ。
>先ほど、明日の休校の連絡も来ました。。。ったい、どないやねん、この国っ!!!午後2時頃、やっと降り出して、やっと「積もり始め」た雪を見つつ、「確かに、この雪の中、目撃者が少ないのをいい事に、帰宅中の子供が誘拐とかされたり、または、事故にあったら、怖いわな。だから休みもしょうがないか。。。」とは思っていたのですが。。。「ちょっと待てよ。約85%のヤツラは、ゆーっくり走る、黄色のバスで、家の真近くまで帰るよな。。。?」。。。もう。。。やっぱ、この国の弱々が見えちゃった。。。ちょっとくらいだったら、膝まで雪に埋もれながら、学校に行き、冷たい空気に長らく触れると、「しもやけ」っちゅうもんになるとか、濡れた服のままでいると、とっても寒いとか、学習する機会をミスしてるように感じます。。。
そうなのよ!私も同感!
私なんてさ~、能登の雪国で日本海の雪交じりの風をまともに受けながら登校。あのとき「こんなみじめな天気から抜け出したい!」って子供心に思ったものよ。抜け出しすぎてアメリカまできちゃったけどね(笑)!
とにかく今日は午前中はできたはずよね!うちも明日休み・・・。夏休みは一週間先送りしてもいいんじゃないの?どこに訴えればいいんだ、これ。
>先ほど、明日の休校の連絡も来ました。。。ったい、どないやねん、この国っ!!!午後2時頃、やっと降り出して、やっと「積もり始め」た雪を見つつ、「確かに、この雪の中、目撃者が少ないのをいい事に、帰宅中の子供が誘拐とかされたり、または、事故にあったら、怖いわな。だから休みもしょうがないか。。。」とは思っていたのですが。。。「ちょっと待てよ。約85%のヤツラは、ゆーっくり走る、黄色のバスで、家の真近くまで帰るよな。。。?」。。。もう。。。やっぱ、この国の弱々が見えちゃった。。。ちょっとくらいだったら、膝まで雪に埋もれながら、学校に行き、冷たい空気に長らく触れると、「しもやけ」っちゅうもんになるとか、濡れた服のままでいると、とっても寒いとか、学習する機会をミスしてるように感じます。。。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R