忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の体育の時間、先生が児童に言った最初の言葉。
「Kids!You guys need a deodrant!」(みんな!制汗パウダーをつけよう!)

まじ?まだ5年生だよ?確かに男児4~5人がうちに来てたりすると汗の臭いむっとするときあったけど、思春期のあの臭いとはまた別物だと思うのですが。あ、お向かいの女子はアフリカンアメリカンですが、すっかりお姉さんです。彼女は絶対必要だな。

そんなわけで週末、小陸と一緒に制汗パウダーを買いに行きました。

ロールオンタイプで中身はまさかのブルー。どぎつっ!アルミニウム?が入ってないのがいいらしいです。嬉しがって学校へ持参したらそんなやつばっかだったらしい。まあ、ティーンの入り口で今は中途半端だから、こういうのが嬉しいお年頃なのかも。
昨日の体育の時間、ブーツをはいてきた女子(換えのシューズなし)がいたらしく、「だから女って・・・」といっちょまえのコメントしていた小陸です。
とってもとっても生えてくるきのこ。一晩でこんなでかくなるの。怖い~。そろそろ芝刈りの時期。お隣さんとの境界がくっきりわかるくらいに伸びてる。Craig's listで$50で買った芝刈り機の登場です。やれっていわれたら仕方ないと思ってたけど、老陸が「土曜日くらいやらなきゃ」ってつぶやいたのでホッとしている引きこもりのMsてびちです。

拍手[7回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
マダム~、元気?
アメリカ生活奮闘記楽しく?読ませてもらってます。
PEの先生笑える。アメリカだと5年生でも大きい子はとてつもなく大きいからそろそろなのだろうね。
ウチも小6ぐらいから買い与えたような、でも最初はほったらかしだったけどね、最近は言わなくてもスポーツバックに入れてあったよ。
車必要よ、私だったら狂っているよ。アメリカって大都市以外は歩道歩いている人いないもんね。
小陸の学校から急に呼び出しがあって、老陸が授業中ですぐに行けなかったらどうするのと詰め寄ってみれば。
テンプル 2013/09/12(Thu)18:21 編集
Re:無題
テンプルさ~ん、おひさしぶり!
さすがにに夫も友人や同僚から「そりゃ奥さんかわいそー」と言われて心を入れ替えたようです。週末は車探しよ!
そうだ、写真整理してたらさ~、陽明山のオタクの豪邸で写ってる男児3人を見つけたわ!みんなかわいいの。あの時おたくのR君は5歳くらい?うちらなんか2歳だよ・・・なつかしい・・・それが今じゃデオドラント?そっちはアメフト?年とるわけだよね~。
>マダム~、元気?
>アメリカ生活奮闘記楽しく?読ませてもらってます。
>PEの先生笑える。アメリカだと5年生でも大きい子はとてつもなく大きいからそろそろなのだろうね。
>ウチも小6ぐらいから買い与えたような、でも最初はほったらかしだったけどね、最近は言わなくてもスポーツバックに入れてあったよ。
>車必要よ、私だったら狂っているよ。アメリカって大都市以外は歩道歩いている人いないもんね。
>小陸の学校から急に呼び出しがあって、老陸が授業中ですぐに行けなかったらどうするのと詰め寄ってみれば。
【2013/09/12 22:09】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R