忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところ風邪気味だった小陸。昨日朝起きてきたら声がひどくてのども腫れ腫れ。微熱もあるし・・・仕方ない。学校を休ませる。私、たまにしかない用事があったのに。予定変更。

のどが痛くなると小陸が要求するもの。それは梨を氷砂糖で煮たもの。北京時代、大気汚染でしょっちゅう咳きこんでた小陸にアイが作ってくれてたものなのです。中国の人って日常生活でそういうの取り入れてるよね。

もう4年以上たってる中国の氷砂糖。キッチンにまだあった~。腐ってないよね?
硬すぎてまずいアメリカの梨。これも冷蔵庫の隅にあった。腐ってないよね?

ほんのり甘くて意外とおいしい。これが昨日の小陸の朝ごはん。「アイのとちょっと違う」by小陸。どこがどう違うんだよ。うるせ~。

昼夜は卵粥。本当は「アイの米粥が食べたい」と言われてましたが・・・小陸の記憶の中でのアイ、どんだけ?お母さん、情けないわ。っていうかあの頃どんだけアイにべったりだったかって。お母さん遊び歩いてたし(笑)。

4年間の北京生活で今小陸が覚えているもの・・・この梨と氷砂糖。米粥。包子(小白菜と豚肉限定)。卵とトマトの炒め物・・・全てアイの手料理。レストランで覚えてるのは北京ダック。鴨肝。あとべろべろアイス(グリーンの棒アイスでぐにゃぐにゃしてるやつ)。こんだけですわ。舌の記憶はいつまで?

ちょっと弱ってるくらいがちょうどいい小陸でしたが昼過ぎには元気に・・・学校行けたよ、これなら!

そうだ。昨日の夜、なんと老陸も風邪。前日の残り物をアレンジして夜ご飯・・・って思ってたのに「チキンスープが飲みたい」だと。アメリカ人って体弱ったときこんなもの食べたくなるの。っていうかきっちり風邪うつるなよ!体弱すぎる!あ、あたし?没問題!ここ15年くらい風邪でダウンしたことないよ。
ちなみにアメリカ人は風邪ごときでは病院行かない。ま、すぐ予約とれないってのもあるしそんなので救急なんて高いお金払って行かない。市販薬で治す!この薬は7ドルでした。

拍手[2回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R