今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
老陸、この金曜日からアジア歴訪の旅です。オバマさん並み?2週間だって。なので来週末の母の日を1週間前倒ししてこんなところへ行ってきました。
U.S.National Arboretum。軽いハイキング感覚で季節の花が楽しめます。園がある周囲はちょっとファンキーなエリアなんだけど園内は素敵です。
で、今はつつじ。英語ではAzalea。過去何回も来てて満開の見事さを知ってるという老陸は6~7分咲きのつつじにがっかりしてたけど・・・十分だよ、私には。来週はきっと満開。でもね、花は満開よりその前が好きな私です。
これ日本なら押すな押すなの人だかりでしょ~。日本種もたくさんあった。
老陸とつつじ・・・別に見たくないって(笑)?
特別エキシビションは「Bonsai」でした。
日本直輸入の高級盆栽用のはさみが売ってました。老陸が目ざとく「葡萄用って書いてるけど」って店の人に指摘。盆栽には実がなる木もあるんだよと熱く語り始めて・・・アメリカ人の盆栽マニアの情熱を感じました。ミニ盆栽即売コーナー、大盛況。みんな育てられるのかしら(私、盆栽失敗の経験あり)?
アメリカ人らしい素朴なBonsai?でかい。
先週まで懐かしのいけばなインターナショナルの花展をやってたらしい・・・見逃した、残念!
帰宅途中にBlue Oceanでおすしを。小陸、「美登利すしなら・・・」を連発して超失礼な客でした。あぶりサーモンにマヨがかかってなくてご不満そうでしたけど。3人家族で100ドル消費。まあ、日本での満足度とはほど遠いですが。ハッピーマザーズデー、自分で自分をほめてあげたいbyMs.てびち・・・。
U.S.National Arboretum。軽いハイキング感覚で季節の花が楽しめます。園がある周囲はちょっとファンキーなエリアなんだけど園内は素敵です。
で、今はつつじ。英語ではAzalea。過去何回も来てて満開の見事さを知ってるという老陸は6~7分咲きのつつじにがっかりしてたけど・・・十分だよ、私には。来週はきっと満開。でもね、花は満開よりその前が好きな私です。
これ日本なら押すな押すなの人だかりでしょ~。日本種もたくさんあった。
特別エキシビションは「Bonsai」でした。
先週まで懐かしのいけばなインターナショナルの花展をやってたらしい・・・見逃した、残念!
帰宅途中にBlue Oceanでおすしを。小陸、「美登利すしなら・・・」を連発して超失礼な客でした。あぶりサーモンにマヨがかかってなくてご不満そうでしたけど。3人家族で100ドル消費。まあ、日本での満足度とはほど遠いですが。ハッピーマザーズデー、自分で自分をほめてあげたいbyMs.てびち・・・。
PR
コメントする
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R