忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところ朝一番にやる父子の勉強会。
東京のみなさん、見覚えありますよね、赤いローブ(笑)?きっちり航空便に入れてたお気に入りの赤いバスローブ。パリ時代のお誕生日プレゼントに私があげたやつです。もう10年着てるわ。

朝一番、小陸もまだ頭がさえてる?算数、来年どんなところに引っ越しても対応できるようにしておかないとね。ようやく老陸も怒鳴らないで教える忍耐力がついてきた感じ。

拍手[5回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
Algebra
父子算数教室のお約束は、algebraを使わないこと!
私も昔小学校の時算数の難問を父親に聞いたらx使って教えてくれてちんぷんかんぷん、一気に算数嫌いに(涙)。
小学校の学習範囲じゃないですからね。xもyも。
こっちでは1unitとして教えてます。algebraに移行するのは小6から。
でもそっちでシンガポール数学の本が手に入ってよかったですね。文章題の登場人物は英語名ですか?こっちの教科書はアリとかバラとかクリシュナンとかウェンジエとか多民族です。
wanko@あと二日 2013/09/30(Mon)22:35 編集
Re:Algebra
wankoさま
なるほど~。老陸に言っておきます。私の算数嫌いはそろばん塾でやった応用問題。商業高校か?みたいな、元本がいくらで利息がナンたらかんたら・・・ってやつからきてます。小学生向けじゃないってば!
文章題の名前今見たけど、エリソンとかアリスとかちゃんと欧米系の名前でした。アジア名も入れるべきよね。あとヒスパニックやブラックも(笑)。!

>父子算数教室のお約束は、algebraを使わないこと!
>私も昔小学校の時算数の難問を父親に聞いたらx使って教えてくれてちんぷんかんぷん、一気に算数嫌いに(涙)。
>小学校の学習範囲じゃないですからね。xもyも。
>こっちでは1unitとして教えてます。algebraに移行するのは小6から。
>でもそっちでシンガポール数学の本が手に入ってよかったですね。文章題の登場人物は英語名ですか?こっちの教科書はアリとかバラとかクリシュナンとかウェンジエとか多民族です。
【2013/10/01 05:22】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R