忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マダムランチで思いがけずスタバのギフトカードをいただいた。で、さっそく・・・
うちのスタバコレクションの新入りです!
かわいいホワイトハウスです。日本・アジアのマグよりは高さが低いんだけど。

物を増やすな~って横でおっさんが叫んでましたが無視!

拍手[0回]

PR
東京つながりのマダムが某豪邸に集結!

噂には聞いてましたが敷地面積が最低500坪くらいの豪邸が並んでる閑静な住宅街。お友達の家も長いプライベートドライブウエーの奥、重厚な門をぬけるとデーンとした感じで。すごいわ〜。中もすごいわ〜。玄関横のピアノの部屋にはデビ夫人が座りそうな素敵なアンティークの椅子が。まあ、いわゆる控えの間ですかね。ここでシャンパーニュとか飲みながらお客が揃うのを待つっていう。

ダイニングルームに、リビング、ポーチをぬけると素敵なプールも!ここで住む私を想像・・・できないよ、やっぱり。

 みなさん持ち寄りの豪華ランチ。いつもの簡単トマトマリネでごめんね、私?
 マダムには泡よ〜。帰る時間には酔いもさめてるでしょ。


カスタートプディングも。あ〜お腹いっぱい〜。


 マダムが集ってる間、お庭に出されてた彼、うらめしそうににらまれてしまいました。ごめんね。ベトナム〜東京〜東海岸と旅してきた9歳の彼、3年後にはまた何処かへ連れていかれる運命。君も大変だね〜。長生きしておくれ。


拍手[2回]

サッカーに全く興味のないMSてびちです。非国民?
最近NHKもトップニュースはそればっかで・・・「本田、バセドー病っていう噂だけど眼飛び出てるよね」とか関係ないこと思ったり。

でも昨日はほらアメリカ戦だしね。なのに・・・放送してない!いや、やってるけどうちのケーブルのセットになかった・・・。仕方なくヒスパニックchで見る。うちら、いろんなところで住んだけどスペイン語だけはやってないんだよね。スペイン語・・・賑やか〜。


勝ってよかったね。2ごーるとも息子と話してたりトイレに行ってたりして見逃したにわかサッカーファンの私です・・・。

拍手[1回]

小陸の着れなくなった洋服、大きな紙袋に3つでた。3軒隣の6歳の男子がいる家に持っていったの。

奥さん不在でご主人が対応してくれたんだけど、御礼にこんなワインをくれました。
名護パイナップルパークのパイナップルワイン!まさか東海岸のこんな田舎で名護のものに出会うとはね~。
それもそのはず、このご主人はマリーンで以前にCamp Shwabに駐屯経験あり。家の中にはもちろんシーサーや沖縄関係のものが沢山飾ってあった。でもほとんどが基地で売ってるようなもので「日本人なら絶対買わないな・・・」って常日頃思ってたようなもの(笑)。ま、いいけど。
ご主人いろいろ見せてくれたんだけど、「あ、これは元カノの写真だけど着物がとってもきれいだから」って言って振袖姿の日本女性の写真が奥から出てきたわ~。奥さん知ってるのかしら?元カノもこんな風にまだ写真飾ってもらって、本人が知ったらどんな気分でしょう?

「小陸の洋服がパイナップルワインになったよ!飲む?」って老陸に聞いたけど両手を挙げてプッて(アメリカ人よくやる動作)一蹴されました~。だよね。明日の美魔女ランチに持っていこうっと。

拍手[1回]

朝から小陸張り切りました。
 父の日おめでとう!こういうときアメリカ人は「おお〜」だよね。
 母の日と同じメニューですけど。気持ちですから。ダディのためにOKINAWAのマグで。ダイビング、今年は行けないけどね。

 ダディに優しくしたあとはこれで投げ合いするつもりらしい。昨日の夜に仕込んでたよ。ダディ、がんばってね。お母さんは昨日のオブスタクルレースで身体中筋肉痛。50肩も悪化してるし、昨日のモンキーバーでやられた。ぼろぼろです。

拍手[2回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R