今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
イースターで1日出かけたのに老陸がハムを焼けって・・・いい加減にしてほしい。私だって一緒に出かけて同じくらい疲れてるのに。こんなとき夫が日本人なら「うどんでいいよね?」とか「お茶漬け?」ですむのにな。
昼間のビールがきいたままの私。おなかもすいてないし。どうでもええわって焼いたハム。
ブラウンシュガーとはちみつのソースを塗りたくって325度の低温で1時間オーブンに入れるだけです。冷蔵庫の掃除も兼ねて、引き出しの奥でみつけたさつまいもも同じ甘いソースを塗って焼く。
やっぱり甘かった・・・しかもハムは缶詰の安いハムを買ったのでまずい。老陸が缶詰のハムを見せてくれたときから「まずいだろうな」ってわかってたけど、言うと逆ギレするから(笑)。

ドイツ時代のワイン。
Reinhold Harrt 1989 Riesling
わかってたけど、これも甘かった~。ヨーロッパー日本ーヨーロッパー中国大陸ー日本ーアメリカと旅したワイン。まだまだいける!すごい生命力。
昼間のビールがきいたままの私。おなかもすいてないし。どうでもええわって焼いたハム。
やっぱり甘かった・・・しかもハムは缶詰の安いハムを買ったのでまずい。老陸が缶詰のハムを見せてくれたときから「まずいだろうな」ってわかってたけど、言うと逆ギレするから(笑)。
ドイツ時代のワイン。
Reinhold Harrt 1989 Riesling
わかってたけど、これも甘かった~。ヨーロッパー日本ーヨーロッパー中国大陸ー日本ーアメリカと旅したワイン。まだまだいける!すごい生命力。
PR
金曜日、正式に春休み突入~やだ~。1週間だけってのがせめてもの救い?
夫もいないのでお手軽メキシカンです。

これだと小陸もレタス・トマト・アボカドもりもり食べてくれます。私はこのところ、昼も夜も炭水化物食べないようにしてるのでタコスは一個にとどめといたわ。
郵便物をとりに出てった小陸が大騒ぎして家に飛び込んできた。
玄関先にちっちゃい蛇を発見。こいつ、3分観察したけど死んだふり。草を投げてみたらやっと逃げてった。春ですね~。
自作の銃を蛇に向ける小陸。アホ?さっきギャーギャー騒いでたくせに。小さい頃からスクールバス通学なので、帰り道たんぼのあぜ道で蛇を発見っていう経験もしたことないからね。「I am a city boy,you know」(ぼくって都会育ちだからね)だってさ。はいはい。
夜はオーダーしていた「キャプテンフィリップス」を見る。久々にはらはらどきどき。まさにClif hungerだよ~。最後はアメリカが誇るネイビーシールズのスナイパー3人が海賊を一発で撃ち殺して終わり。。いや~、悪いけど日本の海猿とかとは別物だね。かっこいいよ、シールズ!
その流れで次は『Nevy Seals Team 6」ってのを見る。
昔、沖縄に赴任直後、夫婦二人で北部へドライブに行ったときのこと。ダイビングスポットを探していた老陸が人気のない海岸に車をとめて散策。なんとそこではあんな水陸両用のボートに乗ったMarineたちが訓練中。老陸、寄っていって「すみません、この辺でダイビングスポット探してるんだけど」って。上官らしきひとが「I don't know,Sir.You should leave now. 」(わかりません。出てってください)って怖い顔で言われたことあったよ。およびじゃない?これまた失礼しました~(すんません、わかる人だけわかれば!)っていう経験でした。
小陸、今のところまだ武器デザイナーの道とNavy Seals、Army sniperと将来の道を模索中。まあ、どれも相当頭よくないと。あとは精神力。無理だろうな~。
夫もいないのでお手軽メキシカンです。
郵便物をとりに出てった小陸が大騒ぎして家に飛び込んできた。
夜はオーダーしていた「キャプテンフィリップス」を見る。久々にはらはらどきどき。まさにClif hungerだよ~。最後はアメリカが誇るネイビーシールズのスナイパー3人が海賊を一発で撃ち殺して終わり。。いや~、悪いけど日本の海猿とかとは別物だね。かっこいいよ、シールズ!
その流れで次は『Nevy Seals Team 6」ってのを見る。
昔、沖縄に赴任直後、夫婦二人で北部へドライブに行ったときのこと。ダイビングスポットを探していた老陸が人気のない海岸に車をとめて散策。なんとそこではあんな水陸両用のボートに乗ったMarineたちが訓練中。老陸、寄っていって「すみません、この辺でダイビングスポット探してるんだけど」って。上官らしきひとが「I don't know,Sir.You should leave now. 」(わかりません。出てってください)って怖い顔で言われたことあったよ。およびじゃない?これまた失礼しました~(すんません、わかる人だけわかれば!)っていう経験でした。
小陸、今のところまだ武器デザイナーの道とNavy Seals、Army sniperと将来の道を模索中。まあ、どれも相当頭よくないと。あとは精神力。無理だろうな~。
今朝の連ドラ見てて、小陸が「The drama left us at a cliff hunger」ってつぶやきました。花子が英文手紙のことで絶体絶命のピンチ!って場面。なるほどね~、こういう風に使うんだ「cliff hunger」。文字通り崖からぶら下がるような冷や冷や場面。でも英語の歌で切り抜けたね。耳で覚えた歌、すごいね~。振り返れば小陸も能登の保育園へ通い始めて確か1週間で能登弁になったものです。沖縄のおばあたちの「アイスワーラー」といい、ああいう英語の習得法は納得です。あ、私もコリアンドラマで覚えてるけどね(笑)。
それにしても、ともさかりえの顔の下半分のゆがみが気になる・・・。
今朝4時おきでしたの、私。老陸がアラバマへ1週間出張なの。でも手放しで喜べない・・・だって明日から春休みだから(号泣)!本当はボーイスカウトのキャンプに1週間入れるはずだったのに激しい抵抗にあい、なにも予定がない。テニスのプライベートレッスンを1時間予約しただけ。
この週末は東京時代の仲良しRをスリープオーバーに呼んでるから二日間はつぶれるとして・・・あとなにしようか。
とりあえず今日の午後はクラスの「Spring Party」なるもののお手伝い。あいつがクラスの中でどんな立ち位置にいるのかしっかり見てこないとね。
昨日の夜はBBQで「Steak &eggs」です。ステーキとスクランブルエッグだと。スクランブルは小陸自分で作りました。これくらいできないとお婿に行けないご時世ですから~。

大人二人のおともはこれ。
Chateau L'Enclos 1998
うまかったよ。老陸のコレクションに感謝!でもおっさんのいない間に勝手に飲んじゃないけないのさ。
それにしても、ともさかりえの顔の下半分のゆがみが気になる・・・。
今朝4時おきでしたの、私。老陸がアラバマへ1週間出張なの。でも手放しで喜べない・・・だって明日から春休みだから(号泣)!本当はボーイスカウトのキャンプに1週間入れるはずだったのに激しい抵抗にあい、なにも予定がない。テニスのプライベートレッスンを1時間予約しただけ。
この週末は東京時代の仲良しRをスリープオーバーに呼んでるから二日間はつぶれるとして・・・あとなにしようか。
とりあえず今日の午後はクラスの「Spring Party」なるもののお手伝い。あいつがクラスの中でどんな立ち位置にいるのかしっかり見てこないとね。
昨日の夜はBBQで「Steak &eggs」です。ステーキとスクランブルエッグだと。スクランブルは小陸自分で作りました。これくらいできないとお婿に行けないご時世ですから~。
Chateau L'Enclos 1998
うまかったよ。老陸のコレクションに感謝!でもおっさんのいない間に勝手に飲んじゃないけないのさ。
小陸、アメリカに来てからマクドナルド、1回しか行ってない。お隣の家族はちょっと買い物行った帰りに寄ったりとかしょっちゅう行ってるみたいだけど。あんな体に悪いもんわざわざお金出して食べなくてもね~。
その小陸からの兼ねてからのリクエスト「チキンナゲット」を重い腰を上げて作りました。私が最近参考にしてるこのレシピブログの方が偶然掲載してたので参考に。
去年の感謝祭で使ったコーンフラワー残ってたの、よかった使えて。とりささみを包丁で叩いてミンチ状にするのが面倒。その後形成して冷凍するのも面倒。粉と卵をつけてもう1回粉をつけるのも面倒。そして最後に揚げるのも面倒。でもね、おいしかったのよ!だから許す。
老陸、「え~チキンナゲット?やだ~」っていうので夫婦二人、スペイン風チキンを。全く・・・父と息子二人とも面倒なやつだ。
今日の御曹司・・・いつも真ん中だけ食べて放っておくのやめてくれる?「おいしくない」ってのが理由だとさ。こそげ落として今度カレーにぶちこんでやる!
その小陸からの兼ねてからのリクエスト「チキンナゲット」を重い腰を上げて作りました。私が最近参考にしてるこのレシピブログの方が偶然掲載してたので参考に。
ファミリーナイトはピザでした。本当はこの日、小陸の友人と一緒に作るつもりだったのですが、外出禁止であえなく延期。でもやりたいって小陸がいうので仕方なく。
結構めんどくさかったよ。
本格的よ、この二人。リタイヤしたらピザレストランやるか?あたしはやだけど。
生地投げるのはうまかったけど成形はいまいち・・・これは私用のベジタリアンピザ。半分はモッツァレラと上にブラックオリーブ。

ナン?もう一枚はペパロニ乗せ放題。個人的には薄いクラストが好きだけどできたては意外においしかった。
でファミリーナイトの映画は「Megaquake」。この前は私一人で見たから。東北震災から3年の日も近づいてるし。小陸も、当日のこと結構覚えてました。彼は学校からラッキーなことに2時間ほどで帰りついたけど、調布の学校の子達は翌日未明だったね。
3年って早い・・・。
結構めんどくさかったよ。
生地投げるのはうまかったけど成形はいまいち・・・これは私用のベジタリアンピザ。半分はモッツァレラと上にブラックオリーブ。
でファミリーナイトの映画は「Megaquake」。この前は私一人で見たから。東北震災から3年の日も近づいてるし。小陸も、当日のこと結構覚えてました。彼は学校からラッキーなことに2時間ほどで帰りついたけど、調布の学校の子達は翌日未明だったね。
3年って早い・・・。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R