忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のジョ二子、またすごかったわ。頭の飾り、「芸者?」って思ったわよ。あそこまでカミングアウトすると潔いわ。
フィギュアの女子のフリー見てて横で老陸が「あ、腋毛そるときかみそりでやっちゃったな、あれ」ってつぶやいたんです。金メダルのロシア人選手の脇が確かに横に切れてて血のあとが・・・老陸、よく見てるわ。ロシア、きっとまだ永久脱毛発達してないんじゃないの?

昔、カタリナ・ビットの腋毛も衝撃でしたよね。ボーボーに生えてたわ。その後、2000年から住み始めたパリでも腋毛ボーボーのパリジェンヌたち(ついでに頭にでっかいふけが載ってる女子も)に衝撃。その後の台北でも腋毛ボーボーの中国語の先生に衝撃。その後の北京でも腋毛ボーボーの人民に衝撃。腋毛ボーボー率(どんな率?)は世界的にどんなんかしら~。誰か調べて~。

昨日のオリンピック観戦ごはんはこれでした。
ミートボールはMs,てびち作。荒削りなトマトソースは老陸作。
ワインはとっておきのバローロ1990年よ~。こんないいワイン、コタツで飲んでいいのか、Msてびち一家?
ちなみに1990年はわてら夫婦が出会った記念の年ですわ。この破れたラベルが物語る夫婦の歴史。

拍手[5回]

PR
真央ちゃん、日本中が固唾を呑んで見守ってたけど・・・残念。なので見なかったわ。美魔女の美肌は22時以降の睡眠で維持できるものね。スーパーGだけ見て寝たよ。Ted見て、ああ~うちの小陸もいつか・・・と妄想炸裂してました。

その前に昨日のごはんのご紹介。相変わらずの肉食系家族です。
最近日本のコストコあたりでも買えますか?これで6ドルちょい。
半分は中華風にして残りは味付けしたまま冷凍。韓国スーパーで買った腐らない豆腐(笑)はスペアリブをした茹でしたスープに白菜といれてみました。オリンピック見ながら手も口もべとべとでした~。

拍手[1回]

お隣の兄弟が遊びに来た。正直助かるよ。両親がどっかにお葬式に行くので夜ご飯もうちで。しかし、この両親、教会に熱心だからか月二回くらいお葬式に行ってる。うちの田舎なら破産だな。

久々にマッカンチーズを作ったわ。ソースからまじめに作ったのでサイドディッシュは簡単エダマ~ミ~だよ。

隣の兄弟、「こんなマッカンチーズ食べたことない!」って。そりゃそうだろ、箱からザザ~って出して5分くらいでできるやつしか食べたことないでしょ。でもね、シーフードミックスいれたからかお口に合わなかったみたい(むかつく!)。この兄弟を魚でもなんでも食べられるようなアメリカ人にするのが私のここにいる間のミッション。今度来たら納豆だしたる~!

真央ちゃん、転んだね・・・。アメリカの解説者、「4年前の彼女は衣装も大げさで似合ってなかったけど成長した」みたいなこと言ってました。上村愛子も残念!ああいうタイム&審判団の判定っていうやつはモヤモヤするわ。日本みたいな国はなんか不利な気がするんだけど、考えすぎ?

拍手[3回]

ボーイスカウトのスキーキャンプに父子を送り出したあとは義姉のアドバイスに従ってコタツにどっかり。能登に電話したり、本読んだり。PJのまま~。かろうじて歯磨きと顔は洗ったけどね。こういう汚い女のこと「サボテン女」って呼ぶんでしたよね、日本では。

Netflixで日本関係を探す。「Pray for Japan」、「Megaquake 」、「キャタピラー」を見る。かなり重いテーマばっかだったから最後になんか楽しいの・・・って同じ「Japanese」でおすすめが出てきた中から「Gentleman's degnity」ってのをクリック。ジャパニーズじゃないよ、これコリアンですけど。しかもあんまり興味のないチャン・ドンゴン。ま、コメディだったから一話だけ。あら意外におもろいやん。でも英語字幕が早すぎてきつい。

あっというまに真夜中。私何してたんやろ、今日一日。日曜日は少し家の掃除でもするか。
 お昼はコリアンスーパーで見つけた沖縄そば。ま、仕方ないねっていうお味でしたが。

拍手[1回]

土曜日の朝9時。ついにわたくし、一人です~。なにこの解放感?
さっきうちの老・小陸はボーイスカウトのスキーキャンプに出発。東京時代はね~、3連休でなくても金曜日の夜から二人で長野、または小陸だけスキーキャンプってのに参加して、その間お母さんは夜遊びまたは一人韓流ドラマ祭りなんてやって自由を満喫していたものです。

特に今週は月曜日がマーティンルーサーキングの祝日でお休みだった上に雪でその後3連休で結構お母さんたちうんざりだったと思うわ。昨日も最高気温がマイナスの寒い日だったけど私も我慢ならずに久々にお友達を誘っておすしランチ。そこには同じような日本人ママたちのグループがいっぱいでした。でも海外にいるとこういうのが大事なんだよね。気持ちを日本語でおもいっきり吐き出すことでリセットしてまた主婦業やれるみたいな。そんなの必要ないひともいるかもしれませんけど。

お昼おすしだったけど夜も魚。最近肉食系続きすぎたから。
質素な金曜日?鮭は去年母に買ってもらったロースターで!在外のみなさん、フィッシュロースターもあると便利よ~。

拍手[2回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R