今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
Ugly sweater party行ってきました。Ms.てびち、やっちゃったよ、久々の場違いな服装でパーティ参加。だってドア開けた瞬間こんな人がお出迎えだよ?
どこで買うんだこんなセーター。
ほかのみなさんもこんな感じ。真ん中のカップルはThrift shop(リサイクルショップ)でペアのクリスマスTシャツ買ったんだって。
ホストがアナウンスして誰が一番ひどいセーターを着ているかの投票結果を発表。
このおじさまが優勝。奥さんも同じクリスマスライトを首に巻いてましたよ。やるときはこれくらいやらないとね。
この日のしつらえ。おじいさんから3代続けて軍人オフィサーの彼の家にはミリタリーグッズがありとあらゆるところに飾られてました。こんな環境じゃ4代目も軍人か。
最後のお楽しみはプレゼント交換。ふざけたプレゼントって指定だったので私たちが持参したのはWalmartで買ったDuck Dynastyのピロー($8ちょい)。大うけでした。老陸はShark Nadoのポスターあてたけど、どうすんだ、あんなもの。
しかし大豪邸だったな~。光熱費いくらくらい払ってるんだろ。
最後のお楽しみはプレゼント交換。ふざけたプレゼントって指定だったので私たちが持参したのはWalmartで買ったDuck Dynastyのピロー($8ちょい)。大うけでした。老陸はShark Nadoのポスターあてたけど、どうすんだ、あんなもの。
しかし大豪邸だったな~。光熱費いくらくらい払ってるんだろ。
義理の兄弟が泊まりにきてるのに毎朝8時半まで寝てるMs.てびちです。朝ごはんはね、老陸担当だから!出来上がった頃に階下におりるのよ。
普段は封印しているベーコン・卵のオンパレードです。
そして感謝祭翌日の昼は車で30分の老陸の従兄の家へランチに。ペンシルバニアから96歳のおばさんも来てました。ま、いいんですけどね。家族のホリデーだものね、感謝祭って。
よかった、ターキーじゃない(笑)!
こういうの見るといつも感心するんだよね、アメリカ人のこと。「見栄を張らない」。っていうか手抜き(笑)?ローストビーフもチーズも買ってきたままを並べてます。サラダなんかすでに洗ってあるやつを買ってきて目の前でボウルにザザーって。
おばさんも元気。
「最近ブリッジの仲間が3人も亡くなっちゃって、みんなが私のパートナーになるの嫌がるのよ」って笑えるような笑えないような・・・。96歳まだまだジョークもさえてます。
おばさんのご主人もArmy,従兄もArmyだったのでいたるところに極東のお土産が。真ん中は琉球漆器。両脇はまさかの九谷焼?
でもこのおひなさまじゃない、老夫婦の日本の人形は不気味・・・。
夕方までアメリカ人たちは楽しく過ごしました。
帰宅後みんなで「Shall we dance」(日本オリジナル版)を見る。兄夫婦の好きな映画なんだって。私もしかして最初から見るのはじめてかも?竹中直人が出てくるたびにアメリカ人大喜びなの。そんなにおもろいか?やりすぎにしか見えないんだけどね。でもなんか・・・いい映画だったわ。
二日目終了~。まだ終わらないよ。
普段は封印しているベーコン・卵のオンパレードです。
そして感謝祭翌日の昼は車で30分の老陸の従兄の家へランチに。ペンシルバニアから96歳のおばさんも来てました。ま、いいんですけどね。家族のホリデーだものね、感謝祭って。
よかった、ターキーじゃない(笑)!
こういうの見るといつも感心するんだよね、アメリカ人のこと。「見栄を張らない」。っていうか手抜き(笑)?ローストビーフもチーズも買ってきたままを並べてます。サラダなんかすでに洗ってあるやつを買ってきて目の前でボウルにザザーって。
「最近ブリッジの仲間が3人も亡くなっちゃって、みんなが私のパートナーになるの嫌がるのよ」って笑えるような笑えないような・・・。96歳まだまだジョークもさえてます。
夕方までアメリカ人たちは楽しく過ごしました。
帰宅後みんなで「Shall we dance」(日本オリジナル版)を見る。兄夫婦の好きな映画なんだって。私もしかして最初から見るのはじめてかも?竹中直人が出てくるたびにアメリカ人大喜びなの。そんなにおもろいか?やりすぎにしか見えないんだけどね。でもなんか・・・いい映画だったわ。
二日目終了~。まだ終わらないよ。
ターキーをオーブンに入れてる間にほかのものを準備。
小陸と義姉がアップルパイを。真剣です。
そしてついに5時間後、ターキー完成。切り分けとグレービーは老陸が担当。なんかええとこどりやわ。
いろいろ作っても食べるのあっという間です。右に見える豆みえます?ターキーがあと30分で焼けるって時点で兄嫁が「ベークドビーンズない?」っていうのよ。ベジタリアンだからなにかお肉にかわるものが食べたいって。早く言ってよ~。うち・・・っていうか私が豆好きじゃないので買ったことないの。しかも缶詰。
ちょうどマッシュトポテトを作ろうと思って買ったばかりのじゃがいもの皮むいてたら、なんと半分のじゃがいもが腐ってる。老陸が「交換してくるから兄嫁とスーパー行って来るよ」って。バタバタでした。最近は感謝祭当日もスーパーは開いてるんだね。
交換してもらったポテトをあわてて電子レンジで。マッシュトポテト間に合った。
ターキー、完璧。天才!自分で自分をほめてあげたい!
そしてこの人お手製のパンプキンパイ。中にクリームチーズのフィリングが入ってて意外においしかったのです。
そして!義母のレシピ再現のアップルパイ。上はカリっとして中身はあつあつ。バニラアイスを添えて。
食べ終わったのが6時。片付けして、陸家の面々はフットボール観戦。私、メイドは部屋に下がらせていただきました・・・。家族が喜んでくれるのが私の喜び~byMs.てびち(実はまだ修行中)。
ちょうどマッシュトポテトを作ろうと思って買ったばかりのじゃがいもの皮むいてたら、なんと半分のじゃがいもが腐ってる。老陸が「交換してくるから兄嫁とスーパー行って来るよ」って。バタバタでした。最近は感謝祭当日もスーパーは開いてるんだね。
交換してもらったポテトをあわてて電子レンジで。マッシュトポテト間に合った。
ターキー、完璧。天才!自分で自分をほめてあげたい!
食べ終わったのが6時。片付けして、陸家の面々はフットボール観戦。私、メイドは部屋に下がらせていただきました・・・。家族が喜んでくれるのが私の喜び~byMs.てびち(実はまだ修行中)。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R