忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[89] [88] [87] [86] [85] [83] [82] [81] [80] [79] [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、小陸がArtの先生からだよって手紙を持ってきた。中身はArtのアドバンスドクラスに選ばれたのでその際の注意事項などを読んで契約書にサインしてくださいっていうもの。あの学校、算数はアドバンスドクラスないのにArtはあるんだね?どおりでArtは宿題(手のデッサンとか静物画とか)が毎回あって多いなって思ってたわ。
小陸、絵がうまいのはアメリカの血です。義母も絵が好きだったし、NJの義姉は大学の専攻は美術だもの。能登では断じてない!
最近の小陸の作品。名前を何度聞いても覚えられないけど・・・勝手にキッチンの箒の先っぽを切ってマシンガンの銃口に使われてましたよ。もう少し紙粘土でくるんでからアクリルで塗るんだと。ううう、これいつごろ建築方面に軌道修正できるかしらん?

さて、契約書というか念書の中身はというと、ほかの生徒が普通のArtをしてる時間、選ばれた生徒は別室でもっと高度なArt(ろくろで陶器作ったりとか)をやるということと、ほかの科目の宿題がおろそかになったりArtの宿題を2回まで忘れると即このクラスから追い出される、それを読んで理解しましたというところに親子それぞれにサインだって。読みもせずにサインしようとする小陸を「契約書は隅から隅まで読んでからサインだぞ!」と怒る老陸。ごもっとも。

今日は午前、ゴルフが雨で流れたのでゆっくりしましたが、午後は小陸、ボーイスカウトで森に行きます。ジップライン(日本語でもこれでいいんでしょうか)をやったりするらしいのでここでも念書を書く。もし怪我しても訴えません的な?アメリカですね~。

拍手[2回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R