忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はMsてびち、病院行ってきました。ここ1年くらいテニス肘を患ってたの。6月に仕事終わってからはなんとなくよくなってたのに最近は左腕まで。肩も痛いし・・・50肩(素直に認めるわ)?老陸は「リューマチとかかもしれない」って脅かすんでね。で、老陸が予約取ってくれた日が、1ヶ月近く前から予定していた持ち寄りランチの日。も~。私の久々のソーシャルライフが~。予約を変更できるか電話すると来年になるって・・・こういうところがアメリカの不便なところだよ。自分が入ってる保険会社と提携してるところを探して予約入れる。大抵すぐは無理なんだよね。家族3人の歯医者の予約なんて来年の1月ですから!

仕方なくソーシャルライフをブッチして病院へ。なんとこのお医者さん、元海軍の医者で沖縄経験あり。老陸のダイビング仲間だった海軍のお医者さんと同期でした~。こんなところでOKIつながり!一気に英語で話すのも忘れちゃった私です。
で、肝心の診察ですが15秒で終わり。「はい、こっち押してみて」な感じで、「テニス肘ですね。最近なんか重いものもったりしてませんか?」って。ええ、ええ、船便来てから毎日やってますよ、宅急便のお兄さん並みにね。結局、処方されたのはアドビルっていう薬です。え?それってスーパーに普通に売ってる常備薬ですよね?しかも1回につき4錠を1日3回飲む、そして「メジャーリーグのウエハラみたいに氷で1日15分を3回くらい腕を冷やす」(byお医者さん)こと。それだけ?日本では塗り薬ももらったんですけどって言ったら「あれは全く効果なし」とバッサリ。これを3週間やって治らなければまたきてくださいって。でもひと粒がでかいんだよね、アメリカの薬。私4粒も飲めるかしらん。

先生と一対一で診察だからもう気が抜けないです、英語。今までの記録を見て「なんで狂犬病の注射なんか?」(中国行くのにマストでしたから)とか大体の病気とか予防注射の名前くらいはわかるけど、私の肘のことを話すとき「T」で始まる病名いったんだけど聞き取れず。ま、いっか、要はテニス肘なんだし。

手をあまり使わないようにするの主婦には無理。この日のディナーは冷凍クラストを使ってキッシュを作りました。
私の手描きキッシュ用の器。

こんな優雅なマダム時代(パリ)があったんですね・・・思わず遠い目になるわ。
キッシュロレーヌとほうれんそうとほたてのキッシュ。老陸はそれを拒否して自分でステーキ焼いてた。けんか売ってんの?

拍手[4回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R