今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
昨日はバスケ二回めだったんだけど、ほぼ80%の子はかっこいいバスケシューズはいてる。勉強なった、お母さん的には。バスケは学生時代しかやったことないし周囲にやる人もいないんで。ジムにきてから履き替えてる。なるほど~。バスケ以外には履かないないってことね。本人がお店に行かないならお母さんが買ってこないと。現在足のサイズ24.5。年末年始は西海岸へスキー旅行へ行くんだけど・・・おいおい、スキーブーツ去年のやつはいるんか~?ウエアは無理、買わないと。アメリカってあんなものいくらくらいするんだろう?
PR
コメントする
うちと同じだ
靴はボロボロになっても履いていて(履き心地がいいのは理解できるけど)、娘と違って、買い物に行きたがらない。靴は本人が履いてみないと、足に合うかわからないから、勝手に買えないし。靴はホント困る。うち、先週担任から「切ってこい」と言われ、散髪へ。担任の言うことは絶対だから。聞かないと殺される(そういう認識)。うち短かったのよ。お宅の御子息くらいの髪の子、ローカルの小学校いないから。「女か?」って言われちゃうよ。
Re:うちと同じだ
みどりさん
まあ、男のくせに買い物好きも困るけど・・・って思うしかないですよね。うちの担任もそれくらい怖がらせてほしいものです。
>靴はボロボロになっても履いていて(履き心地がいいのは理解できるけど)、娘と違って、買い物に行きたがらない。靴は本人が履いてみないと、足に合うかわからないから、勝手に買えないし。靴はホント困る。うち、先週担任から「切ってこい」と言われ、散髪へ。担任の言うことは絶対だから。聞かないと殺される(そういう認識)。うち短かったのよ。お宅の御子息くらいの髪の子、ローカルの小学校いないから。「女か?」って言われちゃうよ。
まあ、男のくせに買い物好きも困るけど・・・って思うしかないですよね。うちの担任もそれくらい怖がらせてほしいものです。
>靴はボロボロになっても履いていて(履き心地がいいのは理解できるけど)、娘と違って、買い物に行きたがらない。靴は本人が履いてみないと、足に合うかわからないから、勝手に買えないし。靴はホント困る。うち、先週担任から「切ってこい」と言われ、散髪へ。担任の言うことは絶対だから。聞かないと殺される(そういう認識)。うち短かったのよ。お宅の御子息くらいの髪の子、ローカルの小学校いないから。「女か?」って言われちゃうよ。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R