今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
オリンピック終わった・・・日曜の朝ライブでホッケー決勝を見たけど、盛り上がらないよアメリカ出てないから。でも・・・試合後のヘルメットをとった選手たちを見て、え?かっこいいやん?あの負けて呆然としたスウェーデン人選手たちの汗にまみれたロン毛に萌えたMs.てびちです。横で小陸が「ホッケーやりたい」ってつぶやいた。まじ?テニス以外に初めてやりたいった言ったわ。老陸が「オーノー、マミーまたやる気になってるぞ。気をつけろ」だって。ホッケーか・・・日本では年間30万くらいの活動費にプラスアルファだったけど、アメリカはいくらかかるんかな。でも11歳じゃ始めるの遅いよね~。やっぱりこのままスキーか。
夜、閉会式前のスペシャル番組を家族で。20年前のナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングの事件覚えてます?その事件のインタビュー番組でした。いや~こんな事件だった?まるで映画のような。そしてちょっと古いけどこの方がこんなこと書いてます。住んでみないとわからない。アメリカは奥深いよ。
それにしても20年後の二人・・・ナンシーは子供3人生んでるけどほとんどかわってない。きれい。片やトーニャは太っちゃってお肌もボロボロ。2回目の結婚で子供もひとりいるみたいだけどね。現在の「女の幸せ度」が如実に彼女二人の顔に出てました。残酷な現実・・・私も気をつけようっと。
あ、まずは美容院行かなきゃ(笑)。白状します。去年の7月上旬、日本を出る前に行ってから美容院行ってないんですよ・・・なんか億劫で。近所に自宅の地下を改装してヘアカットしてくれる日本人女性がいるらしいんだけどね~。または車で1時間ほど行って日系美容院に行くか。
ドイツ時代はデュッセルまで行ってた。パリ時代はランコムのアジア人の髪質研究所(?)で実験台になって無料でやってもらってた(真的マダムがやること?)。北京時代は日本人経営のお高いところでやってもらってた(真的マダム!)。東京では広尾で・・・という私の髪遍歴。ここ東の労働者階級エリアでどうするべき?
夜、閉会式前のスペシャル番組を家族で。20年前のナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングの事件覚えてます?その事件のインタビュー番組でした。いや~こんな事件だった?まるで映画のような。そしてちょっと古いけどこの方がこんなこと書いてます。住んでみないとわからない。アメリカは奥深いよ。
それにしても20年後の二人・・・ナンシーは子供3人生んでるけどほとんどかわってない。きれい。片やトーニャは太っちゃってお肌もボロボロ。2回目の結婚で子供もひとりいるみたいだけどね。現在の「女の幸せ度」が如実に彼女二人の顔に出てました。残酷な現実・・・私も気をつけようっと。
あ、まずは美容院行かなきゃ(笑)。白状します。去年の7月上旬、日本を出る前に行ってから美容院行ってないんですよ・・・なんか億劫で。近所に自宅の地下を改装してヘアカットしてくれる日本人女性がいるらしいんだけどね~。または車で1時間ほど行って日系美容院に行くか。
ドイツ時代はデュッセルまで行ってた。パリ時代はランコムのアジア人の髪質研究所(?)で実験台になって無料でやってもらってた(真的マダムがやること?)。北京時代は日本人経営のお高いところでやってもらってた(真的マダム!)。東京では広尾で・・・という私の髪遍歴。ここ東の労働者階級エリアでどうするべき?
PR
コメントする
こないだヘンなとこで観た
下の子が見てたアメリカのくだらないビデオ番組のコメンテーターがトーニャ・ハーディングで、私一人でなんか盛り上がってしまいました。ほんと、ブクブクになっちゃいましたよね。
ケリガン家の不幸ネタのブログ見て、タイガーマムAmy Chuaの新しい本となんかかぶってしまいました。
ケリガン家の不幸ネタのブログ見て、タイガーマムAmy Chuaの新しい本となんかかぶってしまいました。
Re:こないだヘンなとこで観た
wankoさま
Amy Chua、下の娘が反抗したんだよね。で、結局Ivyには入れたのか?
あの夫婦曰く、モルモン、ユダヤ系となんだっけ・・・。まあ、あの組み合わせの夫婦で子供ができないはずないっていう信念はすごいよね。どっかでしっぺ返しクラウト思うけど。
>下の子が見てたアメリカのくだらないビデオ番組のコメンテーターがトーニャ・ハーディングで、私一人でなんか盛り上がってしまいました。ほんと、ブクブクになっちゃいましたよね。
>ケリガン家の不幸ネタのブログ見て、タイガーマムAmy Chuaの新しい本となんかかぶってしまいました。
Amy Chua、下の娘が反抗したんだよね。で、結局Ivyには入れたのか?
あの夫婦曰く、モルモン、ユダヤ系となんだっけ・・・。まあ、あの組み合わせの夫婦で子供ができないはずないっていう信念はすごいよね。どっかでしっぺ返しクラウト思うけど。
>下の子が見てたアメリカのくだらないビデオ番組のコメンテーターがトーニャ・ハーディングで、私一人でなんか盛り上がってしまいました。ほんと、ブクブクになっちゃいましたよね。
>ケリガン家の不幸ネタのブログ見て、タイガーマムAmy Chuaの新しい本となんかかぶってしまいました。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R