忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間借りしている友人宅に大学生の娘さんが帰ってきた。ボストンの某大学生だけど夏休み前半の2ヶ月をインド単身赴任中のお母さんの職場でインターンとして働いてきたらしい。

もうね、この娘が帰ってきたとたん、友人Cさんでれでれ。この娘が20歳なのに大人とちゃんと会話ができるっていうか・・・つい24歳になるオハイオのビヨルン(久々登場!老陸の姪っ子ね)と比べてしまうわ。幼い頃から世界中でいろんなひとたちと交わってきた彼女とオハイオの超人嫌い(家族3人の世界)でそだったビヨルンを比べるのは酷かもしれないけどね。

独立記念日の夜は恒例の花火を見に行くことになったんだけどCさんの娘とその友達が3人も来ることに。メイドのわたし、サンドイッチ作ったわ。来たのは娘さんの南アフリカ時代のハイスクールの同級生とその友達兄弟3人。イケメンです。
 でもさ〜、この兄弟のファッション、これオサレなの?ちょっと短めのショーツはわかる。でもあの膝半分のソックス・・・北京によくいた「半ズボン、靴下に革靴」っていう人民のおっちゃんを思い出すのよ。でもこの3人もとっても大人。うちのおっさん二人相手にちゃんと話ができる。ま、最近の日本の子達もそうなのかな。うちのビヨルンだけ?
 花火はセキュリティーを通らないでもいいっていうCさんとっておきの場所で。サンドイッチにチップス、そしてオレンジジュースのボトルに詰めた赤い飲み物(公共の場でお酒のんじゃいけないからね、この国は)を飲みながら。野球場で見たのとは雲泥の差。さすが首都!赤・青・白というアメリカンフラッグの色がベースだけどスマイリーフェイスや「usa」って字が浮かび上がる花火もあって楽しめました。

花火直後、ポリスやミリタリーの人たちがわーってやってきて見物客を追い立てるの。終わったらさっさと帰れってこと?セキュリティーもやっぱり首都だからねって感じでした。


拍手[3回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
陣中見舞い    HOME    Happy 4th!

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R