忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背に腹はかえられず地下で仕事しましたよ。
手前に見えるのは老陸の古いアンプ・・・使えるのか?もうね、こんなジャンクばっかりよ。
日本語のテキストもね~。いかがなものかしら?この本使って私を引っ掛けたわね(笑)?
電話の会話も超初歩です。こんな感じ。

交換手:外務省でございます。
ブラウン:カナダ大使館のブラウンと申しますが、北米二課お願いいたします。

みたいな、日本赴任してすぐ使える日本語。後半は

「先日の国務長官の来日についてお話したいと思いまして」
「上司と検討させていただきます」

こんな感じ。「検討する」は(No)って老陸の手書きでメモが。そうそう。日本語で難しいよね。
今日も続きやります。雨だし。


拍手[2回]

PR
このところ朝一番にやる父子の勉強会。
東京のみなさん、見覚えありますよね、赤いローブ(笑)?きっちり航空便に入れてたお気に入りの赤いバスローブ。パリ時代のお誕生日プレゼントに私があげたやつです。もう10年着てるわ。

朝一番、小陸もまだ頭がさえてる?算数、来年どんなところに引っ越しても対応できるようにしておかないとね。ようやく老陸も怒鳴らないで教える忍耐力がついてきた感じ。

拍手[5回]

朝、ソフトバンクでもらったミニバッグが廊下に置いてあった。中身は老陸が自分で作ったサンドイッチです。いや~、感心感心!先週も何も言わずに自分で作って持っていってましたから。苦節20年・・・ここまで老陸を育て上げることができ感激(笑)。


そして小陸の朝の仕事。

前夜にだして置いたごみのカートをガレージに入れる。出すのも彼の仕事。一回25セントだよ、高い!
ごみの分別・・・ざっくりなんで楽だけど、なんとなく気がひける。4年間、港区の分別まじめにやってたからね。リサイクル品も。ドイツ時代はワインボトルとか色分けでボトルコーナーまで出しにいってたのに。 

8時20分には二人ともいなくなり、私はこれから・・・なにしよう。車ないからね、どこにも行けない。週末、老陸にヤイヤイ言って車をもう一台買うように説得・・・っていうか脅し。「私、このままここに1人でいたらノイローゼになる~!」ってね。引きこもってまじめに主婦って東京出たときは思ってましたがね、やはりムリです!

そうだ、とりあえず、今日か明日に着く倉庫の荷物のために家片付けないと。やっぱり今日も家で家事か・・・。

拍手[4回]

前のページ    HOME    

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R