今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
こっちにきてから習い事は8週間のゴルフとかバスケとかしかやってなかった小陸。運動不足もはなはだしいです。東京時代の学校では通年でプールもあったのに。よくない。
で、本人もまじでダイエットしなきゃまずいと思ったのかテニスをやってもいいと言い出した。うちから車で5分くらいのところにあるテニスクラブのキッズクラスに申し込み。
16時半~18時、7回で210ドル。1回1時間半で30ドルって計算ですね。子供7人に対してコーチ2人。手厚いわ。
まずはテニスコート2面の周囲をウオームアップジョギング。その後20分くらいいろんな運動。私このあたりで目の前真っ白になって貧血起こすかも。小陸も顔真っ赤にしてやってる。頑張れ~。
小陸のラケットはおこがましくもロジャー・フェデラーモデル。いろんなローテーションについていくのに必死な様子でした。頑張れ~。
最後10分はミニ試合形式。粘って一本とって思わずほかの子とハイタッチ!こういう喜びを味わってスポーツ好きになってもらえるといいんだけど。
私はまだテニスエルボーの調子がよくないのでしばらくはネット裏で小陸の成長を見て楽しませてもらいます。
で、本人もまじでダイエットしなきゃまずいと思ったのかテニスをやってもいいと言い出した。うちから車で5分くらいのところにあるテニスクラブのキッズクラスに申し込み。
16時半~18時、7回で210ドル。1回1時間半で30ドルって計算ですね。子供7人に対してコーチ2人。手厚いわ。
最後10分はミニ試合形式。粘って一本とって思わずほかの子とハイタッチ!こういう喜びを味わってスポーツ好きになってもらえるといいんだけど。
私はまだテニスエルボーの調子がよくないのでしばらくはネット裏で小陸の成長を見て楽しませてもらいます。
PR
コメントする
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R