忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

驚きましたよ・・・今日も小陸の学校おやすみです。昨日の夜10時には決定しましたが、現在9時。まだ雪降ってないっつ~の!お昼まででもやればいいじゃない?
し~か~も~うちのおっさんも家におりますです。コタツにしっかり座っとります(号泣)。あの職場全体が閉まってる・・・でもね、予報では昼くらいからですよ、雪?なぜそんな早めに・・・。今日は勝手にのこりもんでも食べてて。あたしゃ10時半に医者の予約入ってんだから。予約変更したら次いつになるかわからんし。

午後は漢字練習でもさせるかな。
この前2週間ほどかかって日本から年賀状が届いた。いったいどっちの問題?そんな時間かかるなんて。

姪っ子は本人よりもかなりテンション高い文面のお手紙くれました。女子はかわいいよ、ハートとか入って。片や中3受験生の甥っ子はそっけない。でも英語だったわ!受験に向けての心意気が「I will make it。」(オレはやるよ!)ってのに現れてました。風邪ひかないように追い込みがんばって~。

拍手[3回]

PR
連休の中日はFootballのPlay off。
用事は午前中にすませて13時にはテレビ前のコタツにスタンバイ。

ランチ。
調子に乗って2本ビール飲んだら眠たくなって最初の1時間を見逃した私です。コタツでうたた寝ってなんであんな気持ちがいいんだろ?

18時前に一試合が終わり。その間に夕飯の支度。オーブンにつっこむだけのフィンガーフードだよ。文句ある?スペリブ。あくまで肉食な家族です。
肉食べて応援したおかげでSeahawks勝った~!!!
2試合連続見たおかげでようやくルールも飲み込めたかな。老陸に「なんでルールが理解できないのか理解できない」って言われ続けてたのよ。アメフトはね、一緒に育たないとムリ。昔、友人の彼が出るっていうので大学のアメフト試合に行ったことあったけど。あの拷問のような3時間忘れないわ。さあ、次はスーパーボールだ~!!!冬季五輪のおかげでいつもより一週間か早くやるらしい。

拍手[2回]

連日のコタツネタ、お許しくだされ。ひきこもってるから。

公約どおり(笑)、昨日老陸がコタツを修理してくれました。愛されてるからね~。え?直さないと私の機嫌が悪くなるから?ま、そうとも言えるな。今年彼に与えたスローガン、Happy wife,Happy family!だもの。

思ったより状態が悪く、完璧に修理するまで1時間ちょいかかりました。でもガムテームじゃない、ちゃんとスクリューとか使ったんで。あと2,3年はこれでいけるか。元西海岸在住のお友達も親切にアメリカでコタツが買えるサイトも教えてくれたし、絶望することはないわ!

拍手[5回]

連日のようにコタツがテーマの私のブログ(引きこもってるからネタがないって?)。私の熱烈な読者から昨日メールをもらった。同じく東で生活する彼女、どうしてもコタツが欲しいってなりネットで検索しまくり、たどりついたのがこの商品。 能登の実家の掘りごたつでもこれ使ってるのよ。「電熱ヒーター」っていうのか。彼女の壮大な計画とは・・・夏に里帰りしたときにこの電熱ヒーターと変圧器を買って手荷物で持ち帰る。リサイクルショップなどで手ごろなコーヒーテーブルなどを探す。DIYショップでネジとかスクリューを買って自分でテーブルに取り付ける。Voila!これであなたのアメリカンライフも一気に日本のお茶の間に大変身!・・・変身したいのか(笑)?

以前、北京の駐在マダムライフから帰国して元の主婦に戻った友人が言っていた。「昼間は私一人だからね極力図書館とかに行くようにして暖房は使わないようにしてるのよ」・・・すんごく驚いた。でも今は私も同じ状況。光熱費節約というよりはコタツがあれば別に全室暖房する必要ないよっていう感じ?普段63度に設定してるんだけど別に支障なし。うちのアメリカ人二人はいつでも燃えてる体だし。コタツって環境にやさしいのよ~。
アメリカで掘りごたつ売り出したら日系人&駐在の社会でひともうけできるかも?

拍手[5回]

昨日の夜、仲良くコタツに首までつかって「Seinfeld」を見る父子。ほほえましいですね~。

次の瞬間コタツが突然崩壊~。


ここんところガムテープで補強してだましだまし使ってたのよ。パリ時代に帰国する友人から譲ってもらったコタツ。果たして何年物なのか?日本のボルテージなのにアメリカのコンセントに直接突っ込んでます。怖いわね。日本で掘りごたつ用の電熱部分だけ買っておけばよかったかな。
老陸が「この週末、DIYで新しく作ってあげるよ」っていうんですけどね。信用できる?

とりあえず、コタツは私のライフライン。自分でまたガムテープで補強しました~。
やっぱコタツにはみかんだよね!Clementineってやつ。ま、甘みは日本のものには完敗だけど気分気分。今日のスタバコレクションは京都ですの。
今日は金曜日~。そして3連休~(やだ~三食作るわけ、ごはん?)。シアトルシーホークスのプレーオフがあるのでどこにもでかけないらしいです。

拍手[3回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R