今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
Boy's running clubの初回練習を見学した。4・5年生の男児たち・・・東京以来久々の感じだわ。
初回は1マイルを走って記録し、最後の5Kランの目標を決めるんだとか。小陸、1マイル(1.6キロ)を9分で。遅いな・・・私が中学のときのマラソン大会では2キロ7・8分くらいだったような記憶が。なにせはるか昔の話なんで(笑)あやふやだけど。160人くらいいた女子の中で私は3年間で7・3・6位だったよ!と自慢してやった。小陸、びっくりした様子。「じいじもその前のじいじも陸上部だったんだから小陸も練習すればもっと早くなれるよ!」と激励。疲れるよ。
義姉から来たメールのこんなものが添付してあった。「男女の脳の違い」についての話。笑った。「男の脳の中には小さい箱があって全てのものがそこに入ってる。それ以外の脳はなんも考えてない」らしいです。
見てくださいよ、昨日の小陸の腕。

「メモがなかったから」・・・って腕に書くか~?相変わらずのカブトムシぶりです。
初回は1マイルを走って記録し、最後の5Kランの目標を決めるんだとか。小陸、1マイル(1.6キロ)を9分で。遅いな・・・私が中学のときのマラソン大会では2キロ7・8分くらいだったような記憶が。なにせはるか昔の話なんで(笑)あやふやだけど。160人くらいいた女子の中で私は3年間で7・3・6位だったよ!と自慢してやった。小陸、びっくりした様子。「じいじもその前のじいじも陸上部だったんだから小陸も練習すればもっと早くなれるよ!」と激励。疲れるよ。
義姉から来たメールのこんなものが添付してあった。「男女の脳の違い」についての話。笑った。「男の脳の中には小さい箱があって全てのものがそこに入ってる。それ以外の脳はなんも考えてない」らしいです。
見てくださいよ、昨日の小陸の腕。
「メモがなかったから」・・・って腕に書くか~?相変わらずのカブトムシぶりです。
PR
小陸、散髪が大きらいなのです。まあ、ほとんどの男児はじっと座ってるのが苦手ですから理解できるけど。年末、Barber Collegeでえらいめにあってから散髪嫌いに拍車がかかってましたけど、昨日ようやく連れ出すのに成功!
うちから車で10分のところで自宅の地下を改造して美容院をやっているサナエさんのところで散髪。4ヶ月ぶりですからね。しかも私に似て髪の量が多いのです。
40分後・・・Voila!
要望どおりに前髪がちゃんとシャギーになってます!18ドルで大満足~。
東京の二子玉駅近くの美容院では確か4400円(子供カット、シャンプー付き)で満足していた王子でしたがアメリカではこれで十分だ。あ、ちなみに老陸は職場近くの軍人御用達のお店で12ドルでやってます。ドイツ時代は私が日本から持ってきたスキカルでやってあげてたんだけど、もう髪も少なくなってきたし思い切ってあれで丸坊主でもいいのでは?と思うんだけど。
要望どおりに前髪がちゃんとシャギーになってます!18ドルで大満足~。
東京の二子玉駅近くの美容院では確か4400円(子供カット、シャンプー付き)で満足していた王子でしたがアメリカではこれで十分だ。あ、ちなみに老陸は職場近くの軍人御用達のお店で12ドルでやってます。ドイツ時代は私が日本から持ってきたスキカルでやってあげてたんだけど、もう髪も少なくなってきたし思い切ってあれで丸坊主でもいいのでは?と思うんだけど。
小陸のベビー用品を全て引き取ってくれたご夫婦がお返しにとBBQに招待してくれた。1週間前と打って変わっての陽気でBBQ日和でした。
サラダにスイカが入ってました。奥さんビルマの人なんだけど、これは普通?入れ物が素敵。シェーカー?と思って聞いてみると違う名前だったわ(聞いたのに忘れてる私)。日本人が大好きな感じ。輸出してないけどハワイにお店があるので日本人には人気らしい。そしてお高い。
ポークチョップのBBQ。焼き具合も完璧!
箱ごと引き取ってもらったクリブとチェンジングテーブル。開けてみると全てのスクリューが入ってなくてクリブの車輪も入ってなかったとの報告・・・パリの引越しはベルギー人がやってくれたんだけど、なぜに部品を別々にする?おかげで土曜日は夫婦で地下室を掃除しがてら探す羽目に。なんとか探せたもののご夫婦はすでになんとか部品をそろえて組み立ててました。
なつかし~。

奥さんにとってクリブがおフランス製ってのがお気に入り。こういう小さめサイズはアメリカにないんだって。
しかし、7月に生まれる予定なのにこの準備万端ぶり。素晴らしい。私なんかなにがあるかわかんないしと思って(高齢出産だからね)1ヵ月くらい前までなにも準備してなかったよ。
8月にはこのベビー家具もジャカルタに出発。感慨深いです~。
箱ごと引き取ってもらったクリブとチェンジングテーブル。開けてみると全てのスクリューが入ってなくてクリブの車輪も入ってなかったとの報告・・・パリの引越しはベルギー人がやってくれたんだけど、なぜに部品を別々にする?おかげで土曜日は夫婦で地下室を掃除しがてら探す羽目に。なんとか探せたもののご夫婦はすでになんとか部品をそろえて組み立ててました。
奥さんにとってクリブがおフランス製ってのがお気に入り。こういう小さめサイズはアメリカにないんだって。
しかし、7月に生まれる予定なのにこの準備万端ぶり。素晴らしい。私なんかなにがあるかわかんないしと思って(高齢出産だからね)1ヵ月くらい前までなにも準備してなかったよ。
8月にはこのベビー家具もジャカルタに出発。感慨深いです~。
でも最近「こぼすだろうな」って思って案の定な結果になってももう怒らなくなりました。偉いでしょ、私?だって所詮カブトムシだから!そうじゃない神経質とか慎重な男子もいるでしょうがうちの場合はもうこれで一生行くんだろうということで私も達観(あきらめ?)しました。
昔男子二人を持っているママ友が「長男のときは食べ物こぼしたりすると厳しくしたんだけど次男のときはやっぱりやったかって思って見てる」って言ってたもの。
朝晩まだちょっと寒いからコタツを撤去できないでいます・・・でも夜ご飯はポーチで。
小陸、アメリカに来てからマクドナルド、1回しか行ってない。お隣の家族はちょっと買い物行った帰りに寄ったりとかしょっちゅう行ってるみたいだけど。あんな体に悪いもんわざわざお金出して食べなくてもね~。
その小陸からの兼ねてからのリクエスト「チキンナゲット」を重い腰を上げて作りました。私が最近参考にしてるこのレシピブログの方が偶然掲載してたので参考に。
去年の感謝祭で使ったコーンフラワー残ってたの、よかった使えて。とりささみを包丁で叩いてミンチ状にするのが面倒。その後形成して冷凍するのも面倒。粉と卵をつけてもう1回粉をつけるのも面倒。そして最後に揚げるのも面倒。でもね、おいしかったのよ!だから許す。
老陸、「え~チキンナゲット?やだ~」っていうので夫婦二人、スペイン風チキンを。全く・・・父と息子二人とも面倒なやつだ。
今日の御曹司・・・いつも真ん中だけ食べて放っておくのやめてくれる?「おいしくない」ってのが理由だとさ。こそげ落として今度カレーにぶちこんでやる!
その小陸からの兼ねてからのリクエスト「チキンナゲット」を重い腰を上げて作りました。私が最近参考にしてるこのレシピブログの方が偶然掲載してたので参考に。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R