忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お花見会に呼ばれてお友達の家に行ってきました。GPSでは32分で着くはずが50分かかった。雨だったし、やっぱり私は田舎に住んでる・・・と実感する瞬間よ。

この日のラインナップはケーキ・フルーツ・キッシュ・あんみつ・桜餅などの豪華版!
プレゼンテーションも素敵~。

集まったのは8人の美魔女たち。みんな夫はアメリカ人で同じ職業。この日のスターはリタイヤして10年という大先輩。彼女が静かに話し出したお母様の人生(まさにこの小説のような)にみんな感動して涙・・・「ここにいる皆さんもそれぞれドラマチックな人生を生きてると思うんだけど」ってさらりとおっしゃったけど、足元にも及ばないわ。彼女が横綱なら私はまだ幕内にも入ってないって感じ。

あっというまに3時になって私の帰宅時間。3時過ぎるとハイウエイ激混みしてえらいことになるからね。後ろ髪を引かれながら帰宅。
同じような境遇で似たような環境だと思っていてもそれぞれの人生ドラマがある。素敵な本を読んだあとのような気持ちで帰宅しました。

おまけストーリー
盛り上がって1時間くらいしたころ、一人の女性が「もしかしてAさん?北京にいた?ほら私が広州行く直前にAさんが自転車で通りかかって話したじゃないですか~。息子さんローカルの幼稚園行ってて中国語が英語よりうまくなりすぎてインド大使館学校に転入させるって言ってたじゃないですか~。私のこと覚えてません?」・・・ええ、それは確かに私のことだわ。でも覚えてない・・・まじ?若年認知症?その後、同じ日本人妻のお子さんの1才のお誕生会にも同席してたということが発覚。同じ中国語学校の同じクラスも1回同席してたことがわかった。あ、これ全て彼女の記憶(笑)。ごめんね~Kさん~。
以前パリで通ってたワインとお料理の教室でも突然一人の方が「AさんてVeryに載った事ありません?」って言われたことがありました。それも事実。美人だからみんな私のこと覚えててくれたのね~。あ、ほざいてろって?失礼~。

拍手[5回]

PR
週末のファミリーナイトは老陸が来月行くアジア出張のための予習でした。

1本目、「Lost in Translation」。2003年の映画だったんだ~。小陸、生んだあとだな。
パリ時代、2本だけ映画館で映画を見た。この映画とトム・クルーズの「ラストサムライ」。2本は全く違う時代に日本に来たアメリカ人の物語だけど、同じような経験をしてます。外国人が日本に抱いてるステレオタイプの日本。老陸、アメリカ人20人くらい引率して行くんだけど、この映画でインスピレーションわいたのか?この映画で出てくる新宿のあのバーで飲みたいとかってアメリカ人たち言ってるらしいけど・・・アメリカ感覚で飲んだら破産するよ?あのホテル近所の新宿ガード下か歌舞伎町をおすすめしますわ。

もう1本はこれ。途中で居眠りしたよ、悪いけど。おっさんの今回の旅は東京・北京・ベトナムだとさ。東京・北京はまかせて!なおっさんもベトナムはな~。家族旅行で行ったわ、6年ほど前。1泊25ドルくらいのホテルに泊まって屋台でPho食べて、誰も病気にならなかったのは中国で鍛えられてたからかも。

20年前結婚するとき、「毎年日本へ里帰りさせる」という約束をしてくれた老陸。まあ、大体守ってくれたかな。でも今年は無理そう・・・っていうかなんであんたが行って私は反抗期の小陸とお留守番なの~(涙)!!

拍手[2回]

今朝、小陸を7時半に学校へ送っていった。この前雪で引き返してきた遠足のやり直しだと。ボルティモアまで行くんだけど、帰りは5時くらい。ま、早く行って遅く帰ってくるってのはいいよね!

この前おにぎりを残してきて以来、やつのランチはサンドイッチになってます。今日の希望はヌテラサンドイッチ。ヌテラってへーゼルナッツのチョコレートクリームみたいな・・・甘いよ。

キティちゃんランチバッグはやめてっていうので黒いランチバッグに。
ナルトのハンカチで包んで・・・でもハローキティなのさ!ざまーみろ!
最近口答えもひどくここらで懲らしめておかないと~。
ヌテラサンドとPBJ(ピーナッツバター&ジェリーサンド)。この学校、ピーナッツアレルギーの子たちはどこか隅っこに集まって食べるとかでピーナッツバター入りも持参OK。東京の学校は絶対だめ!だったけどね。

月曜日だ~。

拍手[3回]

スーパーのスペシャルコーナーでこんなもの見つけました。
豆腐しらたき?これがあったコーナーは小麦粉が食べられない人たち用のピザとかが売ってあるセクション。スパゲッティ食べたいよ、私も。最近昼・夜は一口くらいしか炭水化物食べてないし。

うちのアメリカ人にはなにも言わずにパスタと思わせてひらめのつけあわせとして出したら・・・
不評でした~(笑)!「rubbery」(ゴムを噛んでるような)という感想。「二度と買わないで、お母さん」と御曹司にくぎをさされてしまいました。確かに豆腐を予測して食べると食感はそのまましらたきだから。うちのアメリカ人、こんにゃく系好きじゃない。食感と味のなさ・・・おでんの微妙なおだしのしみたこんにゃくおいしいのにね。
コリアン並みににんにく使ってます、スパニッシュ。それにしても・・料理ブロガーには絶対なれないな、私。この写真の下手さ!あ、でもおいしかったのよ~。特にひらめのソースはパセリ・オレガノのフレッシュハーブに加えてにんにく・アンチョビーが入ってね。えびはオリーブオイルに赤唐辛子とにんにくを入れて高温にしてそこへエビをぶち込んで2,3分で終わり。ジュージューいってるところを食べるの。
実家の両親へ。写ってないけどこれにちゃんと野菜もつけてますから!

今日はシャブリ!プルミエクルー。
「今これを買おうと思っても買えないんだよ」By 老陸。はいはい。ありがとね。

拍手[4回]

このところ仕事みたいにしてジムに通ってます。そしてようやく3キロ減!!ベスト体重まであと2,3キロは落としたい。

このお方はまだまだゴールが見えないわ。
昨日のBoy's running clubのあとはこんなでっかいステーキを3人で。最近、ジム通いのかたわら昼と夜は炭水化物抜きの私。プチ・アトキンスダイエット?まあ、私の場合お酒はギブアップしたくないからね~。

今日は母子でテニスレッスンです。この前、コーチに名前を聞かれて「エイミー」って名乗ったら、横で小陸が「え?ちょっとお母さん何それ?」(日本語で)って驚いてたわ。フフフ・・・あんたにまだ言ってなかった?私、クリーニング屋とかジムのフィットネスレッスンとかで「エイミー」って名乗ってるのよ~。

拍手[2回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R