今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
予約していた映画が届いたので久々に家族3人でファミリーナイト。いや~、ツタヤまで歩いていってたなんて考えられない、このお手軽さ!アメリカに久々に来てレンタルビデオ屋のブロックバスターがつぶれたのが「仕方ないよね」って思えるわ。
昨日の映画は「12Years a slave」。アカデミー賞でも話題になってたし・・・でも・・・暗かった~。そして湧き上がる憤り。たった160年前くらいの話なんだよね。単一民族国家で育った日本人の私には、「わかってたけど本当にこんな?」っていう黒人奴隷を使っていた南部アメリカ。考えさせられました・・・私もここに骨をうずめるなら同じ有色人種として。
でもあと50年くらいしたらアメリカは有色人種がマジョリティになるんだよね~。州によってはすでになりつつあるところもあるか?
昨日の映画は「12Years a slave」。アカデミー賞でも話題になってたし・・・でも・・・暗かった~。そして湧き上がる憤り。たった160年前くらいの話なんだよね。単一民族国家で育った日本人の私には、「わかってたけど本当にこんな?」っていう黒人奴隷を使っていた南部アメリカ。考えさせられました・・・私もここに骨をうずめるなら同じ有色人種として。
でもあと50年くらいしたらアメリカは有色人種がマジョリティになるんだよね~。州によってはすでになりつつあるところもあるか?
PR
コメントする
夫婦円満の秘訣
は、やっぱり、一家揃ってのDVD鑑賞なのかなぁ。。。大リーグやNFL好きなアメリカーンな夫、日本語関係のものしか、一切興味の無い妻、ティーンエイジャーな長女11歳、まだまだバービープリンセス好きの次女7歳。。。一緒に観られる DVD無いです。。。
Re:夫婦円満の秘訣
愛さん
円満じゃないよ別に(笑)。
うちのケーブル、一番安いセットだからか大リーグ映らないのよ。だからダルやマー君はNHKで見てるわ。
Frozen意外とよかったよ。息子もレリゴ~と歌ってます。
>は、やっぱり、一家揃ってのDVD鑑賞なのかなぁ。。。大リーグやNFL好きなアメリカーンな夫、日本語関係のものしか、一切興味の無い妻、ティーンエイジャーな長女11歳、まだまだバービープリンセス好きの次女7歳。。。一緒に観られる DVD無いです。。。
円満じゃないよ別に(笑)。
うちのケーブル、一番安いセットだからか大リーグ映らないのよ。だからダルやマー君はNHKで見てるわ。
Frozen意外とよかったよ。息子もレリゴ~と歌ってます。
>は、やっぱり、一家揃ってのDVD鑑賞なのかなぁ。。。大リーグやNFL好きなアメリカーンな夫、日本語関係のものしか、一切興味の無い妻、ティーンエイジャーな長女11歳、まだまだバービープリンセス好きの次女7歳。。。一緒に観られる DVD無いです。。。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R