忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日最後に見た家です。

ここもね、家は小さいけど敷地が広くて、多分800坪くらい?周囲は森って感じです。
家の中に入ると今の住人が荷物を出したあとを掃除中。え?床に転がってるアーミーナイフ・・・キッチンカウンターに無造作においてある銃・・・この人なにもの?髪型から予想通りの職業のかたでした。最近までこの国一番の超VIPのヘリコプターのパイロットをしていたらしい。気さくな人で家の中を案内してくれた。「大家さんもとってもいい人だし隣人はいろんな手助けをしてくれるよ。電気代は一番多いときで220ドル、水道は50ドル」ってすらすらと。シングルダディで中高生の娘を育ててるのでした。次はカリフォルニアに転勤だって。皆さん大変だね~。

裏庭にはこの住人が訓練用のため(?)つけたロープが。登ろうとしても結構難しい。住人が「見てて、足をこうやって絡ませると手はそんなに使わなくていいんだよ」って言いながらするするっと2メートルほど登っちゃった。小陸、両目が尊敬!ってなってるよ。
家の中で小陸も交えてこの住人と話す。ベースメントの一部屋は「私の武器庫にしていた」って言うんですけど・・・普通の人なら大丈夫か?って思うよ、全く。自分が普段持ち歩いてるIDを見せてくれてその後小陸に自分の銃を持たせてくれた。ついでに老陸もさわらせてもらってる。不動産屋のBobさんも。何なの、男って!

この家は犬もOK。そうだね、こんなに庭が広ければ散歩行かなくても敷地内ですむよね。学校は森の道を通れば徒歩5分。サイトで見るとレートも10のうち9の高レートだし。ただ・・・カーペットや壁がね・・・。Bobさんが大家に交渉してくれることになりましたがね。

私、この家に決まったらまじでワンコと引きこもりになりそう・・・1年限定だけど!

拍手[1回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
别墅だ〜!
ぃよっ! 美国生活、始まりましたね!
そっか、銃がどこに潜んでるのかわからない社会なんだっけ。平和ボケした日本人から見たらやっぱり何かがスリリング。
1年限定ってのも大変だよね。いや〜考えられない。アメリカでのペットの社会的地位がそんなに低いってのビックリ。
いいおうちが見つかりますように〜!
zhao 2013/07/27(Sat)23:19 編集
Re:别墅だ〜!
Zhaoさ~ん!
そうなんですよ、犬の地位の低さ!猫ちゃんもっとだめ。まあ、賃貸だからわからなくもないけど。今日会ったアメリカ人はベルギー滞在のとき犬2匹と息子3人いて、息子たちのほうがネックだったらしいですよ。理解できます、今なら。小陸X3?ありえね~。
銃所持の彼はちょっと特殊でしょうね。最後に小陸の肩たたいて「Join the Marine? 」って。おいおいやめて~でしたよ。
>ぃよっ! 美国生活、始まりましたね!
>そっか、銃がどこに潜んでるのかわからない社会なんだっけ。平和ボケした日本人から見たらやっぱり何かがスリリング。
>1年限定ってのも大変だよね。いや〜考えられない。アメリカでのペットの社会的地位がそんなに低いってのビックリ。
>いいおうちが見つかりますように〜!
【2013/07/28 12:10】
へえ意外
アメリカも犬の地位低いんだー。
こっちなんてもっと低いですよ。ムスリムに遠慮して。まあ犬は特に小さいとかじるからね。うちの裏口のドアも角がなくなってるし。(ね、zhaoさん)。
ちなみに、お庭が大きくても犬はお散歩が必要なんだそうです。例えて言うならティーンエイジャーを一日中家の中に置いてるようなもんらしいので。Animal PlanetのDog Whisperer見ると面白いですよ。
wanko@はもが思い出のかなたに。 2013/07/29(Mon)10:48 編集
Re:へえ意外
wankoさん

多分地位が低いのはこの賃貸マーケットだけ?何軒か見たけど、家に入った瞬間に芳香剤まいてあるのは100パーセント犬猫がいた家だったし、大家の気持ちもわかる感じ。トイレ以外にかじるのはうかつでした。落ち着いたらちゃんと勉強しないとね。そのプログラムも見てみます。
>アメリカも犬の地位低いんだー。
>こっちなんてもっと低いですよ。ムスリムに遠慮して。まあ犬は特に小さいとかじるからね。うちの裏口のドアも角がなくなってるし。(ね、zhaoさん)。
>ちなみに、お庭が大きくても犬はお散歩が必要なんだそうです。例えて言うならティーンエイジャーを一日中家の中に置いてるようなもんらしいので。Animal PlanetのDog Whisperer見ると面白いですよ。
【2013/07/29 20:03】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R