忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の朝、私がシャワーから出てくると(裸族です)廊下の向こうに隣の家の息子が・・・オ~ノ~!「Sorry」ってそそくさと一階に降りてったよ。
朝スカイプメッセージで「両親と弟がお葬式に行くことになったから遊びに行ってもいい?」ってきてたのは知ってたけどさ、もう来てたの?だよ。あ~驚いた。自分の家でもうかうかできないな。

この子(12歳)は弟(6歳)と一緒にくると必ず最後はけんかになって弟のほうが「ずるいよ!」とかいって泣きながら隣の自宅へ帰るっていうパターンなんだけど(小陸はそんなとき絶対二人の中に入らない)、一人でくると小陸と仲良くやってます。

前日に見た「WWZ」を二人でまた。ランチ、おそばとおにぎりの炭水化物攻撃してやりました。初めて食べたらしいけどおつゆまで飲み干してたよ。コタツもお気に入りです。

拍手[3回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
電圧
そちらのこたつって、日本の100V?アメリカで買った120V?引越しモード入ってきたから、この冬のセールでこたつやら布団を買っておこうと思ってさ。電圧違ったら危なくないの?
まりこ 2014/01/13(Mon)12:28 編集
Re:電圧
まりこさん
日本の100だけどそのまま使ってる・・・やばいね。フランスでは変圧器使ってたんだけどね。私も家具調コタツがほし~。このまえ突然コタツの足が割れてさ~、ガムテープで補強したけど。もうコタツないアメリカ生活考えられない!
ちなみに畳はイグサ使ってると持ち込めないよ。こっちのアマゾンで見つけたから落ち着いたら畳と座椅子も買おうと思ってるわ。一部屋は和室にするつもり~。

>そちらのこたつって、日本の100V?アメリカで買った120V?引越しモード入ってきたから、この冬のセールでこたつやら布団を買っておこうと思ってさ。電圧違ったら危なくないの?
>
【2014/01/13 21:54】
草の根活動
てびち様、あなたのやっておられる事は、まさに、日本女性の鏡っ!!!よく登場する、隣の坊主、絶対に、将来、日本贔屓のアメリカ人に育ってくれますよ!!!今後も引き続き、皮膚感覚(こたつの快適さ)と味覚(だしとうま味)でもって、洗脳を続け、6年後はシアトルのワシントン大学、卒業後、JETプログラムで、日本に送り込み、日本先攻のある大学院に入れ、将来はState職員に!!!!・・・あれ?なんか、日本にいた時、「あそこのご主人は・・・」って話になった際、しょっちゅう聞いた事のあるような、経歴だわね。。。
2014/01/14(Tue)01:39 編集
すがきやだけど(笑)?
愛さん、そうだね~。このだしの味(実はすがきやのうどんスープ)で彼を日本大好き男に仕上げる?
確かにそんな経歴のご主人東京にいっぱいいたね~。そちらもそうですか?
Ms.てびち 2014/01/15(Wed)00:25 編集
無題
いぐさ使ってない畳なんてあるのかなあ。調査します…
まりこ 2014/01/15(Wed)20:21 編集

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R