忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花金の送別ランチへ。場所はViennaのSushi Yoshi。
やっぱり私遅刻・・・いい加減GPS買わないとな~。でも日本みたいに入り組んでないから気づいたらとんでもない場所っていうわけでもないんだけど。

この日は中南米に転勤する友人の送別ランチ。前回もあのあたりの国に駐在してたんだよね。私、中南米大陸全く足踏み入れたことないから想像できない。きっと彼女にしたら中国とかは想像できないんだろうな~。マラリアの薬を飲み続けなきゃいけないらしい。がんばって~。

おすすめのちらしすし。「ご飯一合以上あるんじゃない?」ってなくらいの大盛り。レンコンやいろんなものが乗ってて楽しい。なんとドライトマトまで!このあたりはアメリカ風にアレンジ?
日本を発つ前日に美登利すしで食べて以来のお刺身!これもちらしすしの一部です。豪華~。満足~。これよこれ!

送別の彼女を差し置いて躁状態気味にしゃべり続けた私を誰も止められないわ。あっというまに3時になってしまいました。でもこの日は裏道オンリーで迎えに行ったので前回の2時間よりは短い1時間15分で老陸の職場までいけた。雨も降ってハイウエイはとんでもない渋滞になってたみたいだけど。

アメリカでは11月22日はケネディ大統領の50回忌(アメリカでは50thAnniverseryっていうけど)でした。夜はJFKの特集番組を家族で。こんなFamily nightでした。

拍手[6回]

PR
ひきこもりからたまには・・・ってことでお友達とランチへ。
飲茶です。
広い店内は12時なのに半分以下のお客さん?週末は賑わうのかしら?ワゴンでつぎつぎに運んできてすすめてくれるんだけど店員さん、あ、服務員と呼ぶべきか、は北京語の大陸人風でした。久々に「空心菜ある?」とか超初級中国語でオーダーしてみました。

この日集まったのは東京駐在で一緒だった美魔女軍団(自分で言うな?)。うち二人はもろに最近の政府閉鎖の波を受けて御主人が自宅待機中だって。でもそのおかげで子供の帰宅時間を気にすることもなくおしゃべりに熱中できました。

たまには気晴らしにでかけるのもいいね、やっぱり。でも田舎に帰らないといけない私はばっちり帰宅ラッシュにはまってしまい、老陸の職場まで1時間45分もかかっちゃったよ。今度からは3時前には家に向かわないと。

打包した飲茶で小陸にごはんを食べさせてボーイスカウトに送り出す。その後は老陸とメジャーリーグプレーオフ。やっと上原の活躍を生放送で見れた。田沢っていう選手もいるんだね?二人ともメジャーの選手のなかにいるとちっこいな。

拍手[4回]

お誕生日で金曜日。数少ないチョイスの中から小陸が行きたいって行ったレストランはOutbackです。六本木交差点のところにもあるけど・・・まあ、ステーキ・バーガーのお店なんでね~。 メインを食べたあと突然集まったウエイター・ウエイトレス。「ハッピイバースデー!」と歌ってくれました。
そしてお店から無料のアイスにろうそくが立ってます。今年はこれで許しておくれ。でも突然だったので本人嬉しそう。3人でちょうどいい大きさ。おなかいっぱい~。

 家に戻ってからはホワイトハウス製作。あっというまに仕上がった。「説明書がナノより詳しいけど簡単すぎる」By 小陸。 確かにナノブロックのほうが小さいし大人とかオタク向けな気がします。

今日はいよいようちのホワイトハウスでのお泊り誕生会。クラスメート4人と隣の兄弟6人が集まるの。楽しみだわ~(うそ)。昨日の朝はそのうちの1人のママから電話があって、まるで電話インタビューのようでしたよ。親同士も知らないし、東京のインターみたいに電話連絡網もないし(プライバシー保護だね、きっと)確かに「どんな家族?」って不安だよね。「タバコとか吸う両親だったらどうする?ってうちの夫が言うのよ~」だってさ。「吸いませんよ(酒は飲むけど)」ってこたえといたわ。私が日本人と知ると「じゃあ、T子って知ってる?紹介するわよ。ここってじっとしてると誰にも会わないから」って。結局親切なママでした。

その前に今から家族でゴルフレッスン!

拍手[4回]

湖畔の家からシアトル近郊の家(これも従兄のおうち!)に移動。その日の夕方さっそくお買い物 シアトル・ポートランドと言えば「ウワジマヤ」だよね。 昔ニューポートにいたころ、ここから北米産のマツタケをオーダーしたことあったな~。
店内は中華も韓流もあって結構臭いが気になったわ・・・日本から来るとこういうのはNGかも・・・って北京に4年住んだ私が言うなって感じですけど。

老陸も小陸も和食を食べることに大賛成だったので(さすがに奴らもね?)この日のランチはウワジマヤ近所のおすし屋へ。
 
 I Love Sushi
このネーミングだけなら絶対行かないけど・・・老陸の日系人のお友達が「アメリカのすしにしてはまあまあ」とのことだったので。

ランチスペシャル。10ドルくらいだったか。サーモンとほたてがおいしかったです~。あ~助かった~って感じです。小陸は天ぷらうどんをオーダーしたら、天ぷらが別皿で。アメリカ風ですか。
ICHIRO MAGIC ROLL。あの人NY行っちゃったよ?
 
 
 空海
同じエリアにあるラーメン屋。12時前に行ったのに並んじゃったくらい人気のあるお店です。

 
インテリアも日本人が作ったちゃんとした和風(意味わかります?)で落ち着くわ。メニューは英語・日本語・中国語で。トッピングの卵は1ドル。替え玉は2ドルくらいだったかな。小陸はいつものとおりに塩ラーメン。でも見た瞬間に「かまぼこが乗ってない~!」と御不満そうで(笑)。あんたの好きな八番ラーメン(北陸の人しか知らないお店です)とどっちがおいしい?って聞いたら間髪いれずに「八番だよ~」と言ってましたが。スープがちょっと濃いかも。アメリカ人向けですね。

シアトル、日本人いっぱいいるものね。ここならわたしも住めそう。ローカルニュースで福島の汚染水漏れは他人事じゃない!ってやってた・・・海の向こうは福島。まだ瓦礫がたどり着いてます・・・。

拍手[0回]

前のページ    HOME    

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R