忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回義兄の一人娘ビヨルンは来ませんでした。この夏から大学院でソーシャルワーカーになるために勉強を始めた彼女。休み明けにテストがあるとかって。

ソーシャルワーカーって、困ってるひとの相談にのってあげたりとかの仕事だよね。人とかかわれない彼女がそんな仕事にむいてるのか?ってのがあの家族以外の全員の意見。義兄によると、いろんなケーススタディを勉強し始めた彼女は「あまりに悲惨すぎる事例ばっかりで我慢できない」とか言いはじめて専攻を変える意向だとか。一生勉強してろっつの。

アスペルガー症候群で頭はいいけど人とかかわれない彼女。自分の興味のあること(ポケモンやコスプレ)の話ならハイテンションで話す彼女。そんな彼女の自立をうながすのではなく面倒を見てる義兄夫婦。どうなんだろうね~。

うちの小陸は自立してますよ。最近は自分でクッキー作りも。お料理くらい出来ないとお婿にいけないごご時世ですから~。
保護者面談で「小陸の字が汚いのが心配だ」と伝えたら担任が「ええ~すごくきれいですよ。アジアで字を習ったってのがすぐにわかります。ほかの児童の字みたらびっくりしますよ」って言われました。そう?

拍手[5回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R