今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
昨日はシャーベット状の道を冷や冷やしながら葬儀へ。亡くなったご主人は元海兵隊だったとかで軍の墓地が葬儀会場。
礼服を着た海兵隊が三角におりただんだ国旗を運んできます。その後5人の海兵隊が銃を空に向けて撃つ。ああいうのなんていうんだろう。まさによく映画で見るとおり。こんな感じ(これはネットから借りた写真)。
何度も軍の式典に参加しましたがこういうのはやはり胸にこたえます。物悲しいトランペットも涙を誘うし。最後に夫人の前にひざまづいて国旗を手渡す海兵隊員。「Thank you for your service」と締めくくってました。日本語に直すとどうなるんだろう、「国のために奉仕してくれたことに感謝します」みたいな?
「Once Marine,forever Marine」。
広大な墓地でした。海兵隊員だったらだれでもいれてくれるのか?永代供養?
寒いけど喪服を着たMs.てびち。またやっちゃったよ、場違い(笑)。葬儀のあと将校クラブで軽食だったんだけどね、喪服着てるの私だけ。老陸はダークスーツにダークカラータイ。でもね、ジーンズのおっさんがいたのよ。これには老陸も「あれは故人に失礼だ。アメリカ人はどこまでカジュアルになってんだ」って怒ってたけどね。ほかのひとたちも結構カジュアル。天候のせい?いや違う。
25年前に禁煙した故人。肺がんは直前までわからなかったらしい。同時期に北京にいた私たちは「じゃあ北京の大気汚染か?」という話題で夫人と・・・誰にもわからないね。中国政府でさえ。怖いわ。
家に戻ると雪で休みのこいつらが・・・やばい、コタツをとられそ~。
何度も軍の式典に参加しましたがこういうのはやはり胸にこたえます。物悲しいトランペットも涙を誘うし。最後に夫人の前にひざまづいて国旗を手渡す海兵隊員。「Thank you for your service」と締めくくってました。日本語に直すとどうなるんだろう、「国のために奉仕してくれたことに感謝します」みたいな?
「Once Marine,forever Marine」。
寒いけど喪服を着たMs.てびち。またやっちゃったよ、場違い(笑)。葬儀のあと将校クラブで軽食だったんだけどね、喪服着てるの私だけ。老陸はダークスーツにダークカラータイ。でもね、ジーンズのおっさんがいたのよ。これには老陸も「あれは故人に失礼だ。アメリカ人はどこまでカジュアルになってんだ」って怒ってたけどね。ほかのひとたちも結構カジュアル。天候のせい?いや違う。
25年前に禁煙した故人。肺がんは直前までわからなかったらしい。同時期に北京にいた私たちは「じゃあ北京の大気汚染か?」という話題で夫人と・・・誰にもわからないね。中国政府でさえ。怖いわ。
PR
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R