忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はシャーベット状の道を冷や冷やしながら葬儀へ。亡くなったご主人は元海兵隊だったとかで軍の墓地が葬儀会場。
礼服を着た海兵隊が三角におりただんだ国旗を運んできます。その後5人の海兵隊が銃を空に向けて撃つ。ああいうのなんていうんだろう。まさによく映画で見るとおり。こんな感じ(これはネットから借りた写真)。
何度も軍の式典に参加しましたがこういうのはやはり胸にこたえます。物悲しいトランペットも涙を誘うし。最後に夫人の前にひざまづいて国旗を手渡す海兵隊員。「Thank you for your service」と締めくくってました。日本語に直すとどうなるんだろう、「国のために奉仕してくれたことに感謝します」みたいな?
「Once  Marine,forever Marine」。
広大な墓地でした。海兵隊員だったらだれでもいれてくれるのか?永代供養?

寒いけど喪服を着たMs.てびち。またやっちゃったよ、場違い(笑)。葬儀のあと将校クラブで軽食だったんだけどね、喪服着てるの私だけ。老陸はダークスーツにダークカラータイ。でもね、ジーンズのおっさんがいたのよ。これには老陸も「あれは故人に失礼だ。アメリカ人はどこまでカジュアルになってんだ」って怒ってたけどね。ほかのひとたちも結構カジュアル。天候のせい?いや違う。

25年前に禁煙した故人。肺がんは直前までわからなかったらしい。同時期に北京にいた私たちは「じゃあ北京の大気汚染か?」という話題で夫人と・・・誰にもわからないね。中国政府でさえ。怖いわ。

家に戻ると雪で休みのこいつらが・・・やばい、コタツをとられそ~。

拍手[2回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
お婆ちゃんも。。。
夫の母方の祖母も、同じところに眠ってます。それぞれのお墓の敷地が、日本のウン分の1かとは思いますが、それでも、100年後は、この墓地もいっぱいになってるのでは。。。って思ってしまいました。
2013/12/14(Sat)05:35 編集
Re:お婆ちゃんも。。。
愛さん
おばあちゃんも海兵隊?それともご主人が海兵隊なら奥さんも入れるの?きっと勤続年数で違うんだろうね。あと戦没者とかね。

>夫の母方の祖母も、同じところに眠ってます。それぞれのお墓の敷地が、日本のウン分の1かとは思いますが、それでも、100年後は、この墓地もいっぱいになってるのでは。。。って思ってしまいました。
【2013/12/14 06:26】

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R