忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴァンクーヴァー、シアトルでの野暮用が終わり今日から本当にホリデーな私たち。ヴァンクーヴァーから車で二時間走ってとあるリゾートホテルに到着。リゾートっていってもクラブメッドみたいなところじゃないよ。私たちの身の丈にあったレベル。

ここ予約したときはほとんど最後のってなくらい混んでたのに,,,なんか閑散としてる。そうなんですよ、スキーに来たのに雪が降ってない!!!!野暮用で忙しくてお天気チェックしてなかったよ~。

とりあえずは明日行ってみることにして今晩は部屋にこんなものを持ち込んでクリスマスイブよ。
 ロシアングローサリーで買ったお惣菜、パン、スパークリング。意外に(?)においしかった。最近ロシア人が増えてるらしいです、なぜか。イブの日はお魚だよねってことで、ニシンの酢漬け。

天気もよかったのでその前にハイキング。
オレゴンは自然がいっぱいです。明日はクリスマスだけど、もうサンタは旅行前に来たからなんだか盛り上がんないね。

拍手[3回]

PR
老陸の従兄弟と再会。料理好きな従兄弟の奥さんがこんなにたくさんクッキーを作って待っててくれました。


小陸は特におきにいりのクッキーがあったのでレシピをもらう。私、つくるんかいつか?って思うけどね。ま、レシピノートは埋めておこう。

シアトル、5日間いて晴れたの1日,,,。この時期の能登とあんまり変わらないな~。

拍手[2回]

昨日は奇跡的にいいお天気でしたが,,,今朝は雪。ローカルテレビをつけるとのきなみ学校お休みですみたいなニュースばかり。昨日ホテルの人に聞いたけど、やっぱりみんなスノータイヤなんかはかないらしいね。「だってオールウエザータイヤだから大丈夫」って。雪国育ちの私には理解不能。

昔、ガルミッシュにスキーに行ったときのこと。帰りに寄ったノイシュバインで一晩で30センチの積雪。「全天候型タイヤだから大丈夫」って言い張る老陸に騙されて出発してえらい目にあったよ。
シアトルの私たちが滞在してるのは坂道ばっかり。もちろんレンタカーはオールウエザータイヤです。大丈夫かな~。

そうそう、ついにうちもGPSを購入。セールスタックスのないオレゴンでね。イヤー、早く買っておけばよかったよ。初めてのところでもどんだけ楽か。車内で老陸に怒鳴られることもなく旅を続けてます。

拍手[7回]

霧のポートランドから雨のシアトルへ到着。夜ごはんは近所のコリアンへ。7月の赤坂以来だよ。店内9割が韓国人だったから期待が膨らんだけど別に普通の味でしたわ。

シアトルって大企業多いんだよね。マイクロソフト、グーグル、アマゾンなんか。そこで働くアジア系が増える。そのこどもたちが地元の公立に行く。みんなエリートのこどもたちだから勉強頑張る。学校のレベルが上がる。噂をききつけた中国大陸や韓国からも生徒が来る,,,ってこんな構図で生徒の3割がアジア系って学校もあるらしい。のんびりしたアメリカ人はスポーツで対抗するしかなくなる?

小陸の学校行事やメール、必ずスペイン語の通訳つき。アジア系はね、そんなこと頼むのは恥だと思うから親も必死で英語頑張る。ここらへんの親の態度が子供にも影響してるんだろうってこの前
ママ友と話していたところ。東京では英語できない親いっぱいいたけど、学校もカスタマーサービスの一環で通訳つけてくれてたわ。私立だもの。

拍手[5回]

昨日は移動日。ヴァンクーヴァーから168マイル走りました。
途中こんな山が見えます。ここはどこ?
正解者には...って別になにも出ませんけどね!

夜、立ち寄った日系スーパーで私は資生堂の化粧水と日本直輸入の化粧コットンを購入。アメリカで毛羽だたないコットンを探しきれてない引きこもり主婦です。あと日本で買うのを忘れた入浴剤も。小陸は念願の「雪の宿」を見つけて狂喜乱舞。ここまでこんなもののために来たんじゃないんだけどね~。

拍手[4回]

前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R