忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霧のポートランドから雨のシアトルへ到着。夜ごはんは近所のコリアンへ。7月の赤坂以来だよ。店内9割が韓国人だったから期待が膨らんだけど別に普通の味でしたわ。

シアトルって大企業多いんだよね。マイクロソフト、グーグル、アマゾンなんか。そこで働くアジア系が増える。そのこどもたちが地元の公立に行く。みんなエリートのこどもたちだから勉強頑張る。学校のレベルが上がる。噂をききつけた中国大陸や韓国からも生徒が来る,,,ってこんな構図で生徒の3割がアジア系って学校もあるらしい。のんびりしたアメリカ人はスポーツで対抗するしかなくなる?

小陸の学校行事やメール、必ずスペイン語の通訳つき。アジア系はね、そんなこと頼むのは恥だと思うから親も必死で英語頑張る。ここらへんの親の態度が子供にも影響してるんだろうってこの前
ママ友と話していたところ。東京では英語できない親いっぱいいたけど、学校もカスタマーサービスの一環で通訳つけてくれてたわ。私立だもの。

拍手[5回]

PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
てびち様〜。年が明けたら、ヴァージニアのコリアンタウン・アナンデールで、ランチしましょう!あっ!でも、赤坂を期待してきたら、一口食べてちょっとホームシックになるかも。。。私、不味いアジアご飯食べた時より、なんとなく違うアジアご飯食べた時の方が、ホームシックになる。。。
2013/12/20(Fri)14:58 編集
読み込み中・・・
愛さま
そんな街があるんだね。新年会はそこで!

>てびち様〜。年が明けたら、ヴァージニアのコリアンタウン・アナンデールで、ランチしましょう!あっ!でも、赤坂を期待してきたら、一口食べてちょっとホームシックになるかも。。。私、不味いアジアご飯食べた時より、なんとなく違うアジアご飯食べた時の方が、ホームシックになる。。。
【2013/12/21 00:36】
通訳
北京のインターには韓国人通訳いませんでした?
こちらの父兄面談では、大陸移民のお母さんがインド系英語の先生に中国語で我が子の学習問題をまくし立て、先生も負けじと英語で返答、後ろで聞いてる我々は(ほれ人民地声がでかいから)笑いを必死にこらえ、間に入った息子は何故か泣き出して訳わかんないことになってました。
wanko 2013/12/21(Sat)09:45 編集
読み込み中・・・
Wankoさま
韓国人の通訳いたかも。あと母子留学もいたね。
大陸人もすごいけどそれに対抗するインド系もすごいね〜。アメリカ大丈夫か?

>北京のインターには韓国人通訳いませんでした?
>こちらの父兄面談では、大陸移民のお母さんがインド系英語の先生に中国語で我が子の学習問題をまくし立て、先生も負けじと英語で返答、後ろで聞いてる我々は(ほれ人民地声がでかいから)笑いを必死にこらえ、間に入った息子は何故か泣き出して訳わかんないことになってました。
【2013/12/23 11:58】
雪です    HOME    さてここは?

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R