今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
6時間かけて来たものね、ゲティスバーグも見学しないと。朝9時半からの無料レクチャーを聴きました。地図や写真を使ってのパークレンジャーの説明。ああ・・・なんとなく思い出したような・・・有名なゲティスバーグの演説。アメリカ史上最も有名な3日間のバトルのレクチャーをここで聞いたあと(45分)、次はフィールドへ出て違うレクチャー(1時間)。小陸よく頑張ったよ。私もよく頑張ったよ。毎日が石川遼のスピードラーニング状態!
レクチャーにはCivil Warオタクがいっぱい。世界共通ですね~。パークレンジャーにいちいち細かい質問なんかしたりして。
ゲティスバーグはなかなか古くてかわいい街でした。もう少しお土産とかを工夫するといいのに。これはアメリカの田舎でいつも思うことやね。
戦場でたくさん戦死者が出たからか街にはGhost Houseが何軒も。夜10時から夜中2時までのツアーは残念ながら12歳以下はオフリミット。小陸はまたそのためにまた来たいって。3日間のバトルには全く興味なし。ま、そのうちいやでもなめるように勉強させられるんだろうけどね~。
そして NJに戻りました。やつらヤンキーは冷凍ピザを食べるってんで私は近くのスーパーで見つけたSapporo Ichibanを。これなら間違いないよね?って思ったのにチキン味しかなくて、しかも本家のサッポロ一番とは程遠いアメリカ人向けの味・・・う~ん、きついわこれ。スーツケースの底に琉球爆弾と酒豪伝説をしのばせてきたけど、実は胃薬が必要だったか、これからのアメリカ生活?
ゲティスバーグはなかなか古くてかわいい街でした。もう少しお土産とかを工夫するといいのに。これはアメリカの田舎でいつも思うことやね。
戦場でたくさん戦死者が出たからか街にはGhost Houseが何軒も。夜10時から夜中2時までのツアーは残念ながら12歳以下はオフリミット。小陸はまたそのためにまた来たいって。3日間のバトルには全く興味なし。ま、そのうちいやでもなめるように勉強させられるんだろうけどね~。
PR
コメントする
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R