忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局一人を除いて全員参加したわ。総勢6人。夜はピザをオーダーしてケーキはスーパーで買ったオレオクッキーのアイスで。キャンドル買い忘れてこんな感じでした。

シアトルの老陸のいとこの家に泊まったとき(20人くらい泊まってた)朝夕すべてペーパープレートでめっちゃ驚いたけど私も真似しました。10~11歳男児が6人くるのにいちいちお皿だしてらんないって。
みんなが揃うまでマインクラフト。それぞれコントローラー持参。こういうことは話あってた模様。
朝、一人だけなかなか起きてこない奴が。靴下はいたまま寝てる?

6人の中にひとり自由自在におならできる子がいました・・・これも才能か(笑)?寝静まったな~って思ったらその子がおならしてワ~!みたいなね。
日本のみなさん、アメリカ人も日本人も同じ。男はカブトムシ!単純でなんも考えてない!

日曜日は教会に行くって子がひとり夜11に帰宅、朝8時にも一人教会へ。今は朝ごはん(ペーパープレートで!)食べたあと4人でマインクラフトです。あと少しで終わる~。

拍手[3回]

PR
お誕生日で金曜日。数少ないチョイスの中から小陸が行きたいって行ったレストランはOutbackです。六本木交差点のところにもあるけど・・・まあ、ステーキ・バーガーのお店なんでね~。 メインを食べたあと突然集まったウエイター・ウエイトレス。「ハッピイバースデー!」と歌ってくれました。
そしてお店から無料のアイスにろうそくが立ってます。今年はこれで許しておくれ。でも突然だったので本人嬉しそう。3人でちょうどいい大きさ。おなかいっぱい~。

 家に戻ってからはホワイトハウス製作。あっというまに仕上がった。「説明書がナノより詳しいけど簡単すぎる」By 小陸。 確かにナノブロックのほうが小さいし大人とかオタク向けな気がします。

今日はいよいようちのホワイトハウスでのお泊り誕生会。クラスメート4人と隣の兄弟6人が集まるの。楽しみだわ~(うそ)。昨日の朝はそのうちの1人のママから電話があって、まるで電話インタビューのようでしたよ。親同士も知らないし、東京のインターみたいに電話連絡網もないし(プライバシー保護だね、きっと)確かに「どんな家族?」って不安だよね。「タバコとか吸う両親だったらどうする?ってうちの夫が言うのよ~」だってさ。「吸いませんよ(酒は飲むけど)」ってこたえといたわ。私が日本人と知ると「じゃあ、T子って知ってる?紹介するわよ。ここってじっとしてると誰にも会わないから」って。結局親切なママでした。

その前に今から家族でゴルフレッスン!

拍手[4回]

皆様、小陸の11歳の誕生日です。ええ!?ついこの前生んだと思ったのに(笑)!パリの初雪を小陸に見せる老陸・・・あんたも若いな、確実に今よりは。
 「クラスメートに僕がパリで生まれたって言っても誰も信じないんだよ。エッフェル塔の上で生まれたって言ったから当たり前か」だって。自分でぼけて突っ込むな!

あの日に戻りたい・・・って言えばそうでもないかしら、母として。パリ時代の子育てはそれは素敵なことばっかりだったかも(たぶんいやなことは忘れてる)知れないけど、今は今で違う成長具合を目の前にして・・・ま、だんだん苦しくなってる感もあるか。

 朝から大興奮!私たちからはレゴの建築シリーズ(ナノブロックのまねか?)でホワイトハウス(12歳より上)、3Dパズルで戦闘機、エックスボックスのエクストラコントローラー(これで3人で遊べる)、ラケットボールのラケットとプロテクトグラス、ラグビーボール。おいおい$150消費だよ、まさに御曹司です。私は最初、レゴと3Dパズルだけでいいと言ったわけよ。なのに老陸が「誕生日って子供にとってもすごく楽しみなものなんだよ。こまごまとたくさんあげたい」だとさ。自分もそうされてうれしかったからだそうです。クリスマスも同じ。
そして母が丹精して包んだプレゼントもびりびり~ってアメリカ~ンですね。日本のみなさまへ・・・外国人にものをあげて目の前でびりびり~ってされても驚かないように。彼らなりのうありがとうの表現の一部ですから!

今晩は家族でお誕生日ディナー。ステーキだって。去年はそういえば老陸が男児3人連れて映画のあと焼き鳥だったな。どっちにしてもまたしても肉!

拍手[5回]

給料とめられてるのに仕事行ってる人がいっぱいです、アメリカ。うちの老陸?あのニュース見てるときに話しかけると機嫌が悪いのでそっとしてます。知ってました?国家公務員などが給料止められてるのに政治家はちゃ~んと給料もらってるって?

お給料ストップ以外あまりうちに影響ないって思ったけど・・・10月9日にボルチモアに到着する陸家の船便、税関どうすんだって話です。オ~マイガ~!!ただでさえ誰かのミスで一ヶ月も到着遅れてるのに政府シャットダウンでまさかの税関足止めか?600本のブツ、大丈夫か?
このところいいお天気続きであったかいからいいようなもののさ~。急に寒くなったらどうしてくれるんだよって。

そんなストレスいっぱいのアメリカですが、家族3人仲良くおいしいもの食べて過ごしましょ。肉食オンリーだけどね!
 アルザス風に作ったんだけどWスーパーブランドのサワークラウトが酸っぱすぎて予想の味に仕上がらなかったわ。ブラットブルストもドイツのものとは味が程遠く・・・こんなもんだね、実際は。

おととい夫婦でWスーパーへ行ってプロテスト。ラッキーなことにこの日はFairfaxのWスーパーから来てた人がいて「ああ、あれね。東京からの輸入会社がSushiフェアやったんだよね。いつもあるわけじゃないんですよ。今日はSushi man(だれやそれ?)がいないからわかんないけどこっちの店のはタイと中国のものだね」って。ま、アメリカにいる間は(そして田舎に住んでる間は)おいしい刺身とかは忘れろってことと理解しました。

拍手[2回]



金曜日、小陸の誕生日。土曜日にクラスメートと隣の兄弟を招いてお泊り誕生会を企画。この土曜日の話なのに今朝招待状を持たせました。なんでこんなギリギリかって?そのほうが来る人数減らせるかもっていう黒いお母さんの策略なんですよ~。だって7人も男児が泊まりに来てみ?想像するだけ恐ろしい。まだ11歳だからそんなに食べないだろうけどね。

土曜日は朝9時半から3時間、小陸は初ゴルフレッスン。4回で$150ならまあいいのでは?その間わてら夫婦も同じ場所でプライベートレッスンを受ける予定。この前申し込に行ったときに「私25年ぶりなんだけどゴルフ」って言ったら、レッスンプロが「25年前?だってあなたそのころベイビーだったでしょ?」って。はいはい、ありがとうごぜーますだ。あの頃女性向けのレッスンに行って一振りしたらレッスンプロが「あなたなんかスポーツやってたでしょ。ソフトボールかなんか?」って言われたものです(遠い目)。あの頃まじめにやってたら・・・?。

心の安定が必要なお母さんたちへ。富士山の信じられないような日の出です(七面山横浜支店長様提供写真)。すごい~。やっぱり富士山ってなんかパワーあるね!

拍手[4回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R