忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のFamily night movieはブラッド・ピットの「WWZ」・・・なんかトム・クルーズの二番煎じみたいな映画。強いダディが世界のためにゾンビと戦うっていう奇想天外な映画でしたよ。ブラッドも顔のしわが隠せないお年頃になりました・・・。え?もちろん小陸のピックでしたよ。ミリタリー好きだからね~。最近は学校で借りてくる本もそれ系。大丈夫か?暇なときにはせっせとこんなもの作って勝手に写真とったりしてる。

今日は雨だしこれに色塗ったりするのか。

拍手[1回]

PR
陸一家、ディナーの時にはクラッシックを聴いておりますの。おほほ~。
老陸の亡きお父さんは大のクラシック好きで彼の持っていた大量のレコードがうちに。そして東京の地震で壊れてしまったレコードプレーヤーをこのまえリサイクルショップでゲットした老陸。毎晩ご飯のときに次々とレコードをかけて聴いているのです。
で、この前ヴィヴァルディの「四季」をかけたら小陸が「テコンドー思い出すからやだ」っていうのよ。そういえば曙橋までの30分、これかけて往復してたね・・・あれはなんだったのか・・・って思うわ、いま。

そしたら老陸が「J.Popあるよ」って出してきたのが今はもう珍しいカセットテープ。しかも私の好きな「Hiromi Go 」よ!
あれ・・・でも私の字じゃないねこれ・・・。「この字あたしのじゃない」って言ったら焦る老陸。ま、結婚して20年だし、どうでもいいけどね実際(笑)。
それまでの「ディナー」って雰囲気が一気に日本のお茶の間、しかも90年代にタイムスリップ!
日本を出る前にひろみのコンサート行きたかったのにいっつも売り切れだったの。彼がんばってるわ。双子のパパになるらしいやん?

中1の夏、ひろみが能登で野外コンサートするってのでその頃同居していたおじがチケットを買ってくれた。よく一人で行ったと思うわ自分でも。駅降りて延々と歩き、コンサートへ。金沢から来ていた追っかけの人たちと話しながらコンサートの始まりを待ったあのどきどき感!思い出すわ~。なぜか(?)武士の鎧をきて船で海からステージへ・・・だったと思う。なんせめっちゃ昔やからね~。

今日は小陸の学校2時間遅れで始業。どっかで雪でもちらっと降ったんだろうけどさ~。4日間休み、2時間遅れってのがこれで2回目。それなのに担任は復習予習のプリントをくれるでもなく・・・こんなもんなんすか、アメリカ?

登校前におやつを食べていきました。うちのスタバコレクション。今日は雪の気分だった?

拍手[5回]

め以子、いつのまに3人の子持ちになってたんだ。老陸が「彼女どうした?」って聞くの。つまり髪型から何からもっとブスになってるって。人気あるんだからほっといてあげて。

しかし、ちょっとかわった子を持つと苦労するね。うちはまあ頑固・わがままなところをのぞけば普通(と思いたい)?オハイオの義兄のところはな~。今年も超親ばかなクリスマスレターが兄嫁からきました。A4サイズのレターにびっしり。3分の2はビヨルンのこと。なんとかコスプレ大会に出たとか、なんとかオタク大会でパラパラダンスの指導をしたとか・・・。22歳、大学院に行ってますがまだポケモン大会にも出場中。ここまでくるとあっぱれ(笑)?
思えばまだビヨルンが4歳くらいの頃、兆候はあったかな。「Gifted」だとか騒いでたけどよくある「IQはいいけど人と交われない」アスペルガーだったらしい。この先就職とか苦労するんだろうけど、両親は彼女に人生を捧げるつもり。一種の障害者として接してる様相。

テキサスの従兄の嫁さんの連れ子(ややこし)は6年ほどまえに不妊治療を断念して養子をもらった。いわゆる「Cocain baby」っていう子ども。しかも兄弟で。毎年ほほえましいクリスマスレターをもらって成長を楽しみにしていたんだけど、今年のレターには、長男はうつ病(9歳ですよ)、次男はADHDが発覚し、二人とも薬を飲んでるという報告が。それを隠さないでレターに書く彼女もすごいな~と思う。そういうことが出来る夫婦だからコカイン中毒の親の子供を養子にもらおうと思えるのか。自分の子でさえ(しかもあんなに欲しかった!)反抗期突入で毎日苦しいのに、みんな偉い。反省。

昨日の晩御飯。
いかん、まだ心が安定してない。ハートを描こうとして手が震えたよ(笑)!薄焼き卵もゆるして~。いつもはもっと上手なんですよ・・。
でも完食してくれました!

拍手[3回]

小陸、休校をいいことに昨日の朝5時に起きてバンコクの虫仲間とスカイプ(遠距離恋愛まだ続いてる)。私7時におきるまで気づかなかった。そして老陸が出かけた後もネットにかじりついてるので私が注意したの。それに対しての態度がちょーむかついたので爆発してしまいました・・・。息子の反抗期と私の更年期が重なってる・・・そんな事実を見つめるのも悔しくて・・・。

このままこいつの顔見てるとやばいことになる・・・とスキージャケットひっつかんで散歩にでかけました。ひゃ~,ニュースで騒いでるとおり寒い。今日はさすがにジョギングの人もワンコの散歩の人もいない。なにせ「デンジャラス」な気温だからね。
おかげで30分歩いただけで頭が冷えました。

帰宅してコタツに座ってると小陸が私への距離を徐々にちぢめて近づいてくる。やっと「お母さん、ごめんね」だって。私も大人気なかったよ。だけどね~といいたいところろぐっと抑えて仲直り。疲れる。


そんな私の心境が料理に現れちゃった。せっかくのタンドーリチキン焦げましたけど、何か?サイドディッシュの野菜に時間をかける気にならず茹でただけ、切っただけの野菜です。再噴火しないようにしたいけど私、活火山だからね、と小陸に脅しをかけた新年早々。


拍手[2回]

聞いて~。今日また休校ですの~(号泣)。理由は上記のとおり。最高気温がマイナス8度だって今日。すでに3日間雪で休校なってる上に・・・。日本だといつも2月くらいが冬本番みたいなイメージだったけど、ここってどうなの?東のほうが今年は寒いのか。この前の西海岸はダウン着てたらちょっと暑いくらいの感じだったのに。

昨日の夜は不動産管理会社からも緊急メール。「水道管破裂を防ぐために暖房を下げない、、キッチンカウンター、バスルームカウンターをあけたままにする、温水を少しずつ流したままにする」という指導が。普段室温は65度設定の環境にやさしい陸家ですが(コタツあるし)昨夜は73度に設定。

明日休み~といいながらお隣の兄弟が昨日遊びに。「サウナに入りたかったんだよ~」だって。あのね、Ko Ta Tsuって言うんだよサウナじゃなくて!今日もこんな感じになるのでしょうな~。


今年も肉食系家族です!

拍手[2回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R