忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボーイスカウトのスキーキャンプに父子を送り出したあとは義姉のアドバイスに従ってコタツにどっかり。能登に電話したり、本読んだり。PJのまま~。かろうじて歯磨きと顔は洗ったけどね。こういう汚い女のこと「サボテン女」って呼ぶんでしたよね、日本では。

Netflixで日本関係を探す。「Pray for Japan」、「Megaquake 」、「キャタピラー」を見る。かなり重いテーマばっかだったから最後になんか楽しいの・・・って同じ「Japanese」でおすすめが出てきた中から「Gentleman's degnity」ってのをクリック。ジャパニーズじゃないよ、これコリアンですけど。しかもあんまり興味のないチャン・ドンゴン。ま、コメディだったから一話だけ。あら意外におもろいやん。でも英語字幕が早すぎてきつい。

あっというまに真夜中。私何してたんやろ、今日一日。日曜日は少し家の掃除でもするか。
 お昼はコリアンスーパーで見つけた沖縄そば。ま、仕方ないねっていうお味でしたが。

拍手[1回]

PR
土曜日の朝9時。ついにわたくし、一人です~。なにこの解放感?
さっきうちの老・小陸はボーイスカウトのスキーキャンプに出発。東京時代はね~、3連休でなくても金曜日の夜から二人で長野、または小陸だけスキーキャンプってのに参加して、その間お母さんは夜遊びまたは一人韓流ドラマ祭りなんてやって自由を満喫していたものです。

特に今週は月曜日がマーティンルーサーキングの祝日でお休みだった上に雪でその後3連休で結構お母さんたちうんざりだったと思うわ。昨日も最高気温がマイナスの寒い日だったけど私も我慢ならずに久々にお友達を誘っておすしランチ。そこには同じような日本人ママたちのグループがいっぱいでした。でも海外にいるとこういうのが大事なんだよね。気持ちを日本語でおもいっきり吐き出すことでリセットしてまた主婦業やれるみたいな。そんなの必要ないひともいるかもしれませんけど。

お昼おすしだったけど夜も魚。最近肉食系続きすぎたから。
質素な金曜日?鮭は去年母に買ってもらったロースターで!在外のみなさん、フィッシュロースターもあると便利よ~。

拍手[2回]

連日の最高気温マイナスのここ東側。老陸が冷凍庫にあった鴨一羽を出してきて「これで鍋やろうよ」って言うの。普通のご家庭の冷凍庫に鴨一羽なんてありませんよね?

しなしなの白菜と春菊がかろうじてあったのでこんな寂しい野菜と鴨一羽をさばいて鍋にしてみました。うどんもなかったのでチャプチェ用の麺を投入。ま、うどんよりはローカロリー?

鴨・・・だしがおいしく出たけど硬かった~。あったまったけど。金沢の鴨料理とは別もんだね。

近所の韓国スーパーで買ったごまだれ。賞味期限ばりばりに切れてた・・・これであのスーパーでやられたの2回目。主婦失格ですな~。っつ~か!日本じゃ賞味期限切れなんてスーパーに並んでないでしょ?期限切れ近くなると安くするとかして在庫処理しますよね。全く!あそこの冷凍庫に並んでる日本食もいったいいつのものだろうかね。賢い消費者にならねば!

さ、今日は5連休あけにやっと小陸、登校。でも2時間遅れだよ~。老陸は昨日カウンティに「どないなってんねん!これから夏までの祝日返上しないとカリキュラム終わらないだろ!」的なメールを送ったらしい。どうなりますかね。

拍手[3回]

ま、まさかの雪で三連休~(怒)!!!
昨日の夕方車で外出したときもう道路はクリアーだったのよ。で、ラジオでも「一部の学校では明日2時間遅れの始業」ってやってたの。最悪2時間遅れだろうなって思ってたら夜メールが・・・。なぬ~!!!CodeGreen ってなんじゃ~!!先生は学校来るのに生徒は危ないから休校?
夫も呆れて「学校に直訴する」とか言っとります。または地元選出の議員さんに言うとか?地震のときNJの義姉は地元の上院議員事務所に電話したもんね、実際。「こういうときのために投票してるんだから」って言ってた。なるほど。
地元の学校関係のフェイスブックのぞいたら賛否両論。「道が凍って危ない」ってのもあったけど大半は「カモーン、働かなきゃいけない親だっているんだ。危ないっていうなら自分の子は休ませればいいだろ」または「毎年雪が降るのはわかってるのにこんなに対処ができないのは情けない」って感じ。同感だよ。
これからの祝日は返上してもらいたい!

3ドル稼ぐために(高めだね)お隣からショベルを借りて。


そしてこれも。朝5時おきで7ヶ月ぶりに東京の元クラスメートとマインクラフト。
あとで「ねえ、今担任だれなの?」って聞いたら「え、そんな話してないよ」だって。女子ならさ~7ヶ月ぶりに話したらいろんなこと話すじゃない?「あ、それはガールズでしょ。ガールズは話に夢中でゲームしない。ボーイズはゲームに集中するんだ」だと。男女の違いよくわかっとるな。

お隣の兄弟、宗教系の私立学校行ってるけどやっぱり休校だってさっきスカイプでメッセージ。遊んでやってくれ。私は掃除の日だからよ。

拍手[1回]

10時半の病院の予約に行ったときにはまだ雪は降ってなかった。で、11時半に終わったときには車はすっぽりと雪に覆われて。のろのろ運転で家までたどりついた。も~普段引きこもってるのに用事のあるときに限ってこんな?

15時にはこんな状態に。能登のリサイクルショップで買ったスノーボード。前回の雪遊びで壊れました。で、この日はソリとして活用。
クワガタじゃなくて雪が降ると犬になります。
ごろごろ~。これ何回もやってたわ。


お隣の兄弟がいなかったので仕方なく夫婦でつきあったよ。うちのおっさんも・・・中高年は気をつけないと危ないから~!

無事に下まで滑り降りてホッ。
今朝。摂氏マイナス12度。CodeRedだとさ。小陸、まさかの連休。そしておっさんは午後から・・・ああ私の平和な日々は明日から?

いやまじで、もうすでに6日間も雪や寒気で学校休みになってんだよね。夏休みは一週間先送りしてもらってもいいのでは?共働きのひとたちも困るよね。っていうか!今朝快晴なんですけど!スクールバスにチェーンつければ問題なく登校できるでしょ~。そんなところで税金惜しむな~。以上怒りのお母さん節でした。

拍手[3回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R