忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お隣のカウンティは昨日祝日なのに雪休みのメイクアップで学校あったらしいわ。うち?うちはもちろんお休み。そして今朝は夜に降った1センチほどの雪のせいで2時間遅れの始業ですわ。もう慣れたよ。

でもね!今日はあいつらケネディセンターまでクラシックコンサートに行くはずだったのよ。そのために私は朝6時にごはんタイマーセットして小陸リクエストのカリフォルニアロール作ろうと思ってたのよ。で、7時にメールチェックしたら学校からメールが・・・。あ~早起き損したよ。

昨日もオリンピック見てたんだけど、9時半でギブアップ。だってね、夜8時からのは録画放送。で、一番人気のフィギュアスケートなんかは絶対一番最後の11時とかから放送なんですよ。こ視聴者の足元見てる、むかつく!朝やってるのはライブ。で、ロシア対アメリカのホッケー見てて、ここでシュートアウトっていうところで「あ、この結果は夜のプライムタイムでどうぞ」って次の違う種目へ。そこで老陸、「OX@%~!」って意味不明の叫び(笑)。視聴者を馬鹿にしてるわ。もちろんライブでやってるチャンネルあるんですよ。でもそれはスポーツパッケージかなんか視聴してないと見れないのよ。うち最低限パックのケーブルだから。

日本選手の活躍はあんまり見れないので、私が楽しんでるのはこのお方。毎回すごい衣装で出てくるので、紅白の小林幸子的(もう過去だけど)な位置づけです私的に。
ゲイとカミングアウトして今回のロシア入り。だけどまた逮捕されてないね(笑)。

あとはこの日系アメリカ人兄妹。最初見たとき中国人と思いましたが。スケートよりYoutubeで有名みたい。しかしここまで似てる兄妹も珍しいねって思ったら両親がそっくりなんだよね、お互い。ハーバード大留学中に知り合って結婚だって。すごいね~。

仕方ない、3合もご飯炊いちゃったからおにぎりでも作ってもたせるか。その後ようやくひとりを満喫するわ~。

拍手[2回]

PR
先週の雪からまさかの5連休。今日は最終の祝日President's day。日本にいたときなら、「え?五連休?それ!」って感じで新幹線乗ってスキー行ったりできたんだろうけど・・・でも日本も大変みたいですね。

父子がシンガポールマスやってる間に私は超久々にひとりでお買い物へ。でもね、近所のアウトレット、駐車場に停められないほどの人出!10分ほどぐるぐるしてあきらめたよ。

仕方なくスーパーへ。主婦の悲しい性よ~。
ヴァレンタインディナーで初めて食べたイスラエルクスクスを発見してゲット。Kosherのエリアで見つけた。作り方は普通のクスクスと同じで沸騰したお湯をかけて10分ほど置くだけ。箱にはサラダに使うとかって書いてあった。私がレストランで食べたのはリゾット。でもね、オリンピックも見たいし、そんな悠長にリゾット作ってられないんで、昨日はそのままで。
写真を載せたいんですが・・・私、昨日初めて気づいた。あの大きさの粒粒・・・ちょっと鳥肌たっちゃって・・・苦手ということに気づいたわ。イクラの粒よりちょっと小さめなんだけど、あの色がだめなのか?悔しいから食べたけど。この年になって初めて気づいた事実で軽い衝撃でした。

拍手[1回]

昨日の朝は老陸が朝ごはん・・・っていうかBreakfastですか、を作ってくれた。お得意のパンケーキ。ああ・・・愛されすぎて怖い(爆)。

午前中はそのままずるずるとパジャマでごろごろ。午後、15時に小陸がお泊りから帰ってきた。近所のアウトレットモールにお買い物ついでにRのママが送ってきてくれた。助かるよ、50分のドライブだし。

小陸、Rから20ドルもらったっていうのよ。問い詰めてみると、地下の暗い部屋でどっちが5分間ひとりでいられるかっていう我慢比べをして小陸が勝ったらしい。カブトムシらしい単純なゲーム。でも20ドルの掛け金多くない?ま、RのママがOKならもらっておくけどさ。

 玄関先でダディの帰りをけなげに待つRの飼い犬BingBing。ダディ、出張で来週半ばまで帰ってこないらしいよ?
Rのママが「私が彼女の世話してるのに夫にしかなついてないのよ。むかつくわ」だって。Rと妹にいたっては完全に下に見てなめてるって。子供の頃から犬を飼ってた彼女、「目からうろこ」くらいの柴犬ショックだったらしい、BingBingの性格。「柴犬飼うならよく考えてからにしたほうが」ってアドバイスくれました。だからはまる人ははまるんだろうね~。

拍手[1回]

Happy Valentine's Dayでしたね、全世界的に。東京時代のカブトムシ仲間からのお泊りのお誘いがあり、小陸をドロップしてから仕方なく(笑)夫婦二人でヴァレンタインディナーに出かけました。

場所はうちから20分くらいのかわいい川沿いの町にあるフレンチビストロ

前日降った雪に一応ピンクの装飾?汚くなってるけど。

先週このレストランに来たお隣の夫婦から「子連れでは行けないおしゃれな店」と聞いてたのでワンピースに赤のバカラのハートネックレスをして行ったんだけど、今回はドレスコード間違ってなかった!
いきなり入り口でフランス人マネージャーが「ご予約承ってますか?」とフランス語でカウンターパンチ。老陸、一瞬固まったあと「Oui」だって。おいおいレストランの公用語はフランス語か?まあ私たち夫婦にとってはpas de problemeですけど~。おフランス語を練習したい方はこちらへどうぞ。
こういう日は泡だよね!Mummを張り込んでくれましたわ、ダーリン。あ、本場のMummの半額以下のNapaだけど(笑)。
老陸の前菜。鴨のコンフィのパイ包み。
私の前菜、カキフライのアボカドソース添え。私、これだけでおなか一杯だよ。
フランスでありえない組み合わせ?ロブスターテール、子牛のステーキ。
鴨胸肉とイスラエルクスクス添え。このイスラエルクスクスって初めて食べたけどイケル!今度家でも作ってみたい。
チョコレートムース。久々のクレームブリュレ。これが一番おいしかった。でもこの3分の1の大きさでいいんだけどね。

当日にここへ行こうと決めたからテーブルが予約できたのは16時半!でも同じようなカップルで店内満員よ。ほとんどの確率で女性は赤い洋服なの。アメリカではヴァレンタインには赤って感じなのか?赤いセーターのおそろいカップルもいたわ。女性同士のカップルはカウンターに座らされてましたが・・・やっぱりカップルの日なんだね、ここでも。

16時半からだったので余裕でオリンピックの録画放送に間に合った。羽生くん、金よかったけど、おばちゃん的には羽生君が飲んでたペットボトルのレースのフリル付カバーに目が行ったわ。彼、ちょっとオネエっぽくない?

拍手[4回]

結局15センチくらいの積雪だったかな~。やっぱりショベル買うべきだったねこの冬。
隣のお兄ちゃんとお小遣い稼ぎ、がんばりました。湿って重たい雪。

 お昼ごはんはとっておきのサッポロ一番塩ラーメンだよ~。この人、ここ2,3日ほぼ私の家でご飯食べてない(笑)?
弟もやってっきて雪合戦。正しい雪の日の1日でした。

そして案の定夕方学校から連絡があり金曜日も休校決定・・・は~。夜、東京の宿舎でつるんでいた友人Jからスカイプ。彼の東京の学校も雪で休校とかでそこからまたマインクラフト東京&アメリカ大会。おかげで私と老陸はゆっくりオリンピック観戦できたけど。羽生君、やったね!なんか表情が以前よりでてきた?そしてあの品のある顔。おばちゃんは好きよ。高橋大輔も顔がしゅっと引き締まった感じ。スキースロープスタイルは、おばちゃん的にはあの腰パンに抵抗が・・・下着あそこまで見せる必要あるわけ?ま、若いアスリートだから許すけど(笑)!

拍手[2回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R