今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
毎日帰宅した小陸に「今日ランチ何食べた?」って聞くのが日課です。たいしたメニューじゃないけどね。
で、昨日は・・・「お母さん、今日遠足だったのにランチ忘れたでしょ」って答えが・・・えええええ~!!!!!まじ?1日間違えてたよ。遠足って言ってもリサイクルセンターだかなんかだったので幸いカフェテリアがあり、そこでサンドイッチを先生に買ってもらってあとからランチアカウントから引いてもらうってことで事なきを得たらしい。しかも!ほかにもランチ忘れた奴2人いたらしい。全員男子(笑)で小陸以外はヒスパニックの子でした。すまん、小陸!ああ~タイガーマムの道は遠い。
こっち来てから勉強は老陸にまかせっきりだしなんか私緩んでます。反省。
パリ時代はよかったね~。毎日の悩みは離乳食残したとか、お昼寝時間短かったとかそんな程度だったもの。Gienのお皿で和もうっと。
で、昨日は・・・「お母さん、今日遠足だったのにランチ忘れたでしょ」って答えが・・・えええええ~!!!!!まじ?1日間違えてたよ。遠足って言ってもリサイクルセンターだかなんかだったので幸いカフェテリアがあり、そこでサンドイッチを先生に買ってもらってあとからランチアカウントから引いてもらうってことで事なきを得たらしい。しかも!ほかにもランチ忘れた奴2人いたらしい。全員男子(笑)で小陸以外はヒスパニックの子でした。すまん、小陸!ああ~タイガーマムの道は遠い。
こっち来てから勉強は老陸にまかせっきりだしなんか私緩んでます。反省。
PR
小陸、昨日帰宅するなり床に転がって「今日気持ち悪い写真みた~」ってごろごろ。なに?また保健体育で性教育?
よく聞いてみると、クラスメートのインスタグラムにほかの同級生の男女がキスしてる写真が投稿されててそれを見たらしい。キス・・・しかも小陸の説明では「顔を左右にグリグリするやつ」だって。ええ~!!インスタグラムって何歳からできるわけ?親は知ってるのか?どうやら携帯持ってる同級生たちはみんなその写真を見て騒いでるらしい。しかもその男女の女子の方ってうちの目の前の女の子なんだよね。厳しいダディでうちの小陸と同級生が遊びに行っても「男の子とは遊んじゃないけないってダディが言ってるから」って言ってたのに・・・キス?11歳でそれは早すぎだろ。
東京のインターではソーシャルメディアの怖さを教えてくれたけど、ここでも必要だよね。私も痛い目あってるので最近はFBもやめたわ。
偶然昨日「あさいち」で子供の性について特集してたのよ。中で一番驚いたのが小3の息子が父親の隠していたHな漫画に夢中になって困るってやつ。日本はそんなのあふれてるからね。うちの息子はまだ昨日見た写真で気持ち悪かったという正直な気持ちを私に言うだけまだピュア?そう思いたい。
隣の兄弟、雪遊びしたあとソックス脱ぎ捨てて帰っていきました。うちにこいつらのソックスすでに4,5足あるわ。
そのあとコタツ入っててなんか臭うの。老陸も「臭い、臭い」って大騒ぎ。結局コタツの中から隣のお兄ちゃんの雪で濡れた靴下が・・・相変わらずなカブトムシぶりです。この兄弟もピュア。水曜日は教会の子供会だって言って5時には帰っていったし。暇すぎるには子供によくないわよね!
よく聞いてみると、クラスメートのインスタグラムにほかの同級生の男女がキスしてる写真が投稿されててそれを見たらしい。キス・・・しかも小陸の説明では「顔を左右にグリグリするやつ」だって。ええ~!!インスタグラムって何歳からできるわけ?親は知ってるのか?どうやら携帯持ってる同級生たちはみんなその写真を見て騒いでるらしい。しかもその男女の女子の方ってうちの目の前の女の子なんだよね。厳しいダディでうちの小陸と同級生が遊びに行っても「男の子とは遊んじゃないけないってダディが言ってるから」って言ってたのに・・・キス?11歳でそれは早すぎだろ。
東京のインターではソーシャルメディアの怖さを教えてくれたけど、ここでも必要だよね。私も痛い目あってるので最近はFBもやめたわ。
偶然昨日「あさいち」で子供の性について特集してたのよ。中で一番驚いたのが小3の息子が父親の隠していたHな漫画に夢中になって困るってやつ。日本はそんなのあふれてるからね。うちの息子はまだ昨日見た写真で気持ち悪かったという正直な気持ちを私に言うだけまだピュア?そう思いたい。
そのあとコタツ入っててなんか臭うの。老陸も「臭い、臭い」って大騒ぎ。結局コタツの中から隣のお兄ちゃんの雪で濡れた靴下が・・・相変わらずなカブトムシぶりです。この兄弟もピュア。水曜日は教会の子供会だって言って5時には帰っていったし。暇すぎるには子供によくないわよね!
昨日も今日も雪・・・どうなってんのアメリカ?ま、春の雪だからすぐ消えるけど。

もしや学校早めに終わって夜のボーイスカウトも休み?とびくびくしましたが、道路には雪が積もらずにすぐに消えてホッ。
そして差し入れのクッキーとマドレーヌを焼きました。

なんかワンパターン。東京時代からこればっかです私。ま、相手が違うからいいとしよう。
小陸を迎えに行くと中に招き入れられスカウトの終わりのセレモニーに参加。へ~。こんなことしてるんだ。スカウトマスターのおじさんが延々とスピーチ。スカウトとしてのプライドやなんかについて。ある種の宗教のような?小陸、ちゃんとまじめに聴いてます。頭の中に入ってるかどうかは知りませんけど~。春休みのボーイスカウトキャンプ(5泊6日)にも小陸を連れて行ってくれるって!助かる~。
入隊して半年。やっとハンドブックをもらえた。最初のページは親にあてたメッセージ。「性的虐待」の見つけ方だって・・・ボーイスカウトといいカトリックの学校といい、男子が犠牲になる事件多発してますからね・・・アメリカの現実ここにも。
もしや学校早めに終わって夜のボーイスカウトも休み?とびくびくしましたが、道路には雪が積もらずにすぐに消えてホッ。
そして差し入れのクッキーとマドレーヌを焼きました。
小陸を迎えに行くと中に招き入れられスカウトの終わりのセレモニーに参加。へ~。こんなことしてるんだ。スカウトマスターのおじさんが延々とスピーチ。スカウトとしてのプライドやなんかについて。ある種の宗教のような?小陸、ちゃんとまじめに聴いてます。頭の中に入ってるかどうかは知りませんけど~。春休みのボーイスカウトキャンプ(5泊6日)にも小陸を連れて行ってくれるって!助かる~。
今朝は小陸、8時の歯医者の予約があったので7時45分に父子は出発。イエ~イ!そして5時まで帰ってこないのさ~。
先週から火曜日のアフタースクールクラスでチェス部に入部した小陸。北京のインターで半年ほど習って以来、習うのは久しぶり。たまに家では父子でやっていたけど。私、チェスとか囲碁とかできる男子に秘かに萌えるタイプなんです(笑)。
日曜日は暖かかったのでデッキで練習。
ビーチチェアは座りにくそうだね。今まではダディに負けると最後はチェス盤をひっくり返して涙目で飛び出す・・・ってパターンでしたがだんだん大人になってきたわ~(笑)。脱皮の日は近い(希望的観測)?
そして今日はボーイスカウトの日でもあるの。忙しい。私がおやつ差し入れの日。いつもまかせっきりだからたまには・・・でもコタツから出れない~。また寒さ戻ってる東海岸です。
先週から火曜日のアフタースクールクラスでチェス部に入部した小陸。北京のインターで半年ほど習って以来、習うのは久しぶり。たまに家では父子でやっていたけど。私、チェスとか囲碁とかできる男子に秘かに萌えるタイプなんです(笑)。
日曜日は暖かかったのでデッキで練習。
そして今日はボーイスカウトの日でもあるの。忙しい。私がおやつ差し入れの日。いつもまかせっきりだからたまには・・・でもコタツから出れない~。また寒さ戻ってる東海岸です。
オリンピック終わった・・・日曜の朝ライブでホッケー決勝を見たけど、盛り上がらないよアメリカ出てないから。でも・・・試合後のヘルメットをとった選手たちを見て、え?かっこいいやん?あの負けて呆然としたスウェーデン人選手たちの汗にまみれたロン毛に萌えたMs.てびちです。横で小陸が「ホッケーやりたい」ってつぶやいた。まじ?テニス以外に初めてやりたいった言ったわ。老陸が「オーノー、マミーまたやる気になってるぞ。気をつけろ」だって。ホッケーか・・・日本では年間30万くらいの活動費にプラスアルファだったけど、アメリカはいくらかかるんかな。でも11歳じゃ始めるの遅いよね~。やっぱりこのままスキーか。
夜、閉会式前のスペシャル番組を家族で。20年前のナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングの事件覚えてます?その事件のインタビュー番組でした。いや~こんな事件だった?まるで映画のような。そしてちょっと古いけどこの方がこんなこと書いてます。住んでみないとわからない。アメリカは奥深いよ。
それにしても20年後の二人・・・ナンシーは子供3人生んでるけどほとんどかわってない。きれい。片やトーニャは太っちゃってお肌もボロボロ。2回目の結婚で子供もひとりいるみたいだけどね。現在の「女の幸せ度」が如実に彼女二人の顔に出てました。残酷な現実・・・私も気をつけようっと。
あ、まずは美容院行かなきゃ(笑)。白状します。去年の7月上旬、日本を出る前に行ってから美容院行ってないんですよ・・・なんか億劫で。近所に自宅の地下を改装してヘアカットしてくれる日本人女性がいるらしいんだけどね~。または車で1時間ほど行って日系美容院に行くか。
ドイツ時代はデュッセルまで行ってた。パリ時代はランコムのアジア人の髪質研究所(?)で実験台になって無料でやってもらってた(真的マダムがやること?)。北京時代は日本人経営のお高いところでやってもらってた(真的マダム!)。東京では広尾で・・・という私の髪遍歴。ここ東の労働者階級エリアでどうするべき?
夜、閉会式前のスペシャル番組を家族で。20年前のナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングの事件覚えてます?その事件のインタビュー番組でした。いや~こんな事件だった?まるで映画のような。そしてちょっと古いけどこの方がこんなこと書いてます。住んでみないとわからない。アメリカは奥深いよ。
それにしても20年後の二人・・・ナンシーは子供3人生んでるけどほとんどかわってない。きれい。片やトーニャは太っちゃってお肌もボロボロ。2回目の結婚で子供もひとりいるみたいだけどね。現在の「女の幸せ度」が如実に彼女二人の顔に出てました。残酷な現実・・・私も気をつけようっと。
あ、まずは美容院行かなきゃ(笑)。白状します。去年の7月上旬、日本を出る前に行ってから美容院行ってないんですよ・・・なんか億劫で。近所に自宅の地下を改装してヘアカットしてくれる日本人女性がいるらしいんだけどね~。または車で1時間ほど行って日系美容院に行くか。
ドイツ時代はデュッセルまで行ってた。パリ時代はランコムのアジア人の髪質研究所(?)で実験台になって無料でやってもらってた(真的マダムがやること?)。北京時代は日本人経営のお高いところでやってもらってた(真的マダム!)。東京では広尾で・・・という私の髪遍歴。ここ東の労働者階級エリアでどうするべき?
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R