忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週初めは雪だったのに土日はぽかぽかでした。
15度越えるとアメリカ人は一気に夏だね。ほらうちのアメリカ人も・・・
そこまで暑くないやろ!
図書館で借りた「名探偵コナン」読んでます。最近、「テニスの王子様」も。でも図書館にライバルがいてさ~、「あ、またない!」ってのがあって予約したわよ。

夜は前日コリアンスーパーで買ったさばで押しすし・・・と意気込んでましたが、やはり鮮度が・・・。さばってあたると怖いもんね。なのでさばフライとはまちは照り焼き。ロースター、タイマー長すぎて焦がしても~た~。
ベースメントから老陸が日本酒を出してきました。次回、押しすしはサーモンでやってみるか。

拍手[3回]

PR
昨日はいろいろやったわ。午前中は夫婦でジム。その後夕方,トレジョー&トータルワインで買い物したあと、アナンデール(通称コリアンタウン?)のHマートへ。初めてです。うちの近所のコリアンスーパーより物が豊富。魚も肉も安い!そしてスーパーのいたるところで試食やってて楽し~。
でもなんか欲しいものが置いてなかったりするんだよね。例えば漬物の素とか。これも自分で調合してやれよって?嫌よ~。あっさり漬けの素がほしいのよ~。

その後はその近所のコリアンレストランで老陸の友達夫妻と待ち合わせ。本格的コリアン去年の夏の赤坂以来(シアトルのは入れない、おいしくなかったから)かも・・・え?お店の前に人があふれてる・・・1時間待ちだって。

仕方なく近所の台湾料理に行く。ま、しかたない。次回リベンジしよう。

久々の紅焼牛肉麺。味、濃かった。ま、いっか。

この夫婦、4年ほど前に老陸と同じ職場を早期リタイヤして現在はジョージタウンの素敵なタウンハウス住まい。来週からバルセロナまで2週間クルーズしてその後はパリでアパルトマンを1ヵ月借りるんだって。素敵~。余裕満々なリタイヤメントライフ。ああいうのが理想。え?でも老陸と?それはちょっとな~(笑)。

拍手[2回]

ファミリーナイトはピザでした。本当はこの日、小陸の友人と一緒に作るつもりだったのですが、外出禁止であえなく延期。でもやりたいって小陸がいうので仕方なく。
結構めんどくさかったよ。
本格的よ、この二人。リタイヤしたらピザレストランやるか?あたしはやだけど。

生地投げるのはうまかったけど成形はいまいち・・・これは私用のベジタリアンピザ。半分はモッツァレラと上にブラックオリーブ。

ナン?もう一枚はペパロニ乗せ放題。個人的には薄いクラストが好きだけどできたては意外においしかった。

でファミリーナイトの映画は「Megaquake」。この前は私一人で見たから。東北震災から3年の日も近づいてるし。小陸も、当日のこと結構覚えてました。彼は学校からラッキーなことに2時間ほどで帰りついたけど、調布の学校の子達は翌日未明だったね。
3年って早い・・・。

拍手[4回]

もう金曜日?週始めの2日が雪で休校だったから早く感じるわ。
で、今日は小陸のクラスメートがお泊りに来る約束してたんで、昨日の夕方彼の家に電話したの。

私:明日のことで電話したんですけど、5時くらいに連れてきてもらえますか?
友人のダディ:ああ、悪いけど彼外出禁止だから今度ね。
私:冗談ですよね?
友人ダディ:いや本気。昨日体育の時間にちょっとあったらしくて校長先生から手紙がきたんです。ちょっと今回はお灸をすえるために泊まりはなしってこと。学ばないとね。悪いね。

おいおいなにやらかした?うちの子はかんでないのか?次に小陸を尋問。

私:昨日の体育どうだった?
小陸:え?え(どぎまぎした様子)?なになに?なんで?
私:別に。あ、C明日来れないって。昨日の体育の時間と関係あるみたい。
小陸:ああ・・・も~。

わかりやすいカブトムシです(笑)。どうやら、体育館に行くのに並んでるとき、カブトムシたちが並んでてふざけてたってことで校長室に連行。え?それだけで?って思うでしょ。でもそのふざけてた原因がギャングサインがどうしたこうしたって言って騒いでた・・・これで一発連行。小陸はその5人くらいの真ん中で並んでて無実の連行。そして即釈放だったらしい。

ギャングサイン・・・なんすか?オリオンビールのTシャツも着替えさせられたし、ギャングもサインを真似しただけでこれ。結構こういうの厳しいんだね、アメリカの学校。

というわけでいつものようにファミリーナイトの金曜日です~。

拍手[1回]

やっと日常の引きこもり生活に戻ったわ。今日は趣味のチクチクでも・・・。

今回いろんなものが倉庫から出てきましたの。これもそう。
沖縄を出るときにその当時の沖縄社交界の重鎮マダムから餞別にいただいた打ち掛け。トロピカルすぎませんこと?米軍将校夫人たちは上手にこんな派手派手なものでも壁に飾ったりしてましたけど、日本人の私がするのものな~と困っちゃった思い出が。

そんな話をここの友人にすると「こんな本参考にしてみれば?」と紹介されたのがこの本。
結構外人のほうが上手にその土地の文化を取り入れてたりするもんね。

うっかりソースとかこぼせないわ。でも素敵~。


あとこれ。「和紙エッグ」よ。沖縄時代、どんだけ作ったか~。本も買ったわよ。もちろんアメリカ人が出してるの。東京アメリカンクラブのバザーでこれ一個1000円で売ってるオーストラリア人の友達がいました・・・あそこの客層なら買うかも?今の労働者階級エリアじゃ絶対売れないわ。

沖縄の紹介ついでに、この方のご紹介も。エイミー加藤さんのお店。
沖縄にもお友達がいたからちょくちょく遊びにいらしてたエイミーさん。ご本人もとっても素敵ですが本も素敵なの。素朴なんだけどおしゃれ。お近くのかたは麻布のお店へぜひどうぞ~。

拍手[1回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R