忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

老陸真剣になにしてるかと思えば・・・ダイビングギアのお手入れ。
明日からフロリダに出張なのです、1週間。本当は木曜日の夜帰るはずが金曜日1日休みをとって週末はキーウエストでダイビングって言うもくろみ。沖縄時代のダイブ仲間が海洋学者としてあのあたりにいるらしい。こういう計画は早いよこのおっさん。スキーの次はダイビングか。体が丈夫なだけが取り柄の夫です。

拍手[2回]

PR
提出期限ぎりぎりに仕上げました、サイエンスプロジェクト。
余白のあるのが気になる私ですが・・・帰宅した老陸のコンピューターを使ってプリントアウトして切り貼り。おいおい、自分の言葉なんだろうね?Stap細胞と同じじゃ困るんだよ?というと、「大丈夫、全部自分で書いたやつだから」って自信満々。「Aをとる!」といきごんで夕ご飯も食べずにやってました。そんな気持ちなら前々から準備してやればいいのに・・・カブトムシだから~所詮。

朝、老陸に最終チェックを受ける。完ぺき主義者の老陸からしたら「穴だらけですきだらけだけどまあいいんじゃないの」という意見だったけど、その場では小陸の肩や頭をなでてほめまくる。ほめ殺しでうまく育って~。

拍手[4回]

春一番、ここら辺も昨日の夜すごかった~。
確実に春が近づいてます。だって家の前の花壇に植えて忘れていたチューリップの芽が出てるんだもの。うれし~。水仙も植えたはずなんだけどまだまだ見当たらず。この厳冬を越せなかったか?
ア、今見たら気温マイナス4度だったわ・・・。


ここ2週間、サイエンスプロジェクトでひまわりの種を植えて家で観察していたのが今朝ようやく芽が・・・って明日が提出期限なのよ。ポット三つに植えて、それぞれ水をあげる回数を変えて観察。結局一番多く水をあげたポットだけが芽をだしていないという結果に。あとはボードに観察記録や考察・結果をまとめて書いて提出。ここ1週間ほど毎日「大丈夫なの?準備できてんの?」って言っても「大丈夫!うるさいな~。ほっといて!」の一点張り。そして今晩が最後の日で・・・誰かに似てるわ~。私も夏休みの宿題、ギリギリの女でしたから。とんびは鷹を生まないわよね。

拍手[3回]

今週金曜日はこれだってよ。お父さんとドーナッツを食べる行事。そうそう、私、ママとマフィンを食べるってやつに行ったな。朝8時から始業前の1時間ほど。相変わらずお知らせには「おじいちゃん、お父さんのような人」って公平に書いてますね~。レズビアンのカップルで父親役の人も参加可能です。

そして今日・明日はStandards of Learning(SOL)テスト、Writingです。これもわざわざお知らせがきて「Good night sleep and a nice hearty breakfast」(前日はよく寝て朝は愛情こもった朝ごはんを食べさせてくださいって。いつもやってますけど?
テストの合間にはキャンディなんかも配られるんだって。受験生がテストの合間にラムネとかチョコ食べるみたいな効果狙ってんのかな。アメリカ人もそんな細かいことするのか?それともただの「頑張れ!」的な意味なのか?テストの結果で学校の評価も下されるし、それによって学校につく予算とかも変わってくるというアメリカの公立学校。先生も必死です。

期待の新人、いちごに引き続き、昨日の夜はとうもろこしをこんな食べ方しやがった。味にうるさいのかただの行儀悪い子供なのか・・・。こそげ落としてカレーにぶちこんだる!

拍手[1回]

 私が直前まで韓流ドラマを見てた部屋。

 中国の黒酢とバルサミコ酢のにおい。リーデルグラスと琉球ガラスの残骸。

このキャビネットの扉が開いてグラスがザザーって出たのを見て初めて「避難しなきゃ」って思った。1時間後戻ったらこうなってた。


 懐かしいんだかなんだか・・・。こんなこともありましたな・・・。東北復興を祈るばかりです。

拍手[3回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R